日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
7,956
0

アクティブボンネットが誤作動で開きました。

走行中勝手にバコっと開きました...

プロの方々に質問です。

1.開いちゃうとボンネットは交換になりますか?
見た感じだとボンネットに歪み等はありません。

2.アクティブボンネット動作部分は取り外して
ボンネットつけるだけでも良いのでしょうか?
(車の構造や車検に関して)

3.全部直すとして修理費はどのぐらいになるんでしょうか?

車種 スカイラインクーペ ckv36 2008/8〜

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.ボンネットは歪みが無ければ交換になりません。
2.ボンネットを付けるだけ。
3.ディーラーで見積もると50万円くらいです。
警告灯が点灯してないならラッキーです。まずはポップアップキャンセラーという社外品を買ってください。それを取り付けてから作業に入ってください。どこかの整備工場に持って行き、爆発したポップアップ部分を除去、ボンネットのヒンジが外れてるのではめ直せば終わり。10万もかからないかもです。但し、ポップアップ機能は無しになります。車検は通ります。
警告灯か点灯してたら車検にとおりません。この警告灯を消すのは一般にディーラーしか無理と言われています。ディーラーは作動させるコンピュータを交換して警告灯を消します。だから、ディーラーに高いお金を払いもう一度爆弾を取り付けるしか無いのです。ただ、一生懸命探せば警告灯を消せるショップを見つけられます。
私は見つけて警告灯を消してもらいました。
本当に警告灯が点灯しないで不幸中の幸いでした。

その他の回答 (1件)

  • 基本的に事故の保険案件になるので、交換ですね。

    ダンパーとセンサーとコンピューターは必須。
    昔、フーガでダンパーのみ交換したら、後日、走行中に誤作動でまた開いたそうです。
    その時の資料を見つけることができなく、紹介できませんが。
    他人の失敗を参考に、私はすべて交換を推奨しています。
    クラウンなんかだと、コンピューターまで交換しないと警告灯が消せないそうです。

    全部交換したら・・・
    部品代は車種によって全然違うので、分かりません。

    2に関して。
    何の問題もないですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離