日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
370
0

ER34 スカイラインクーペを完全EV化して

GT-Rの見た目にして乗っていたらダサいですか?

自分の価値観や、人それぞれ、人によるではなく、
回答者様一人ひとりの意見をお願いします。

出来るだけ多くの回答お待ちしています

最初にダサいorロマンがある等の結論から話していただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ER34 スカイラインクーペを完全EV化して GT-Rの見た目にして乗っていたらダサいですか?


低速域・〇

高速域・✕

その他の回答 (6件)

  • 似たような事は考えた事有るよ。
    ER34にマツダの2.2ディーゼルユニットとか。

    乗った事無いとわからないんだけど、2.2Dは加速するときボクサーエンジンに似たような鼓動感があります。
    また加速もおっさんになったらさほど求めなくなってきます。
    フロントヘビーになるけど元からフロントヘビーだし、6気筒が4気筒になってディーゼルでイーブンかもなぁ~。
    妄想の世界だよ。

    とにもかくにも何かやりたいならまず箱を用意して大事にしておくことだな。

  • 面白いですが、音がしないERってちょっと怖いですね。
    電動ラジコンみたいな動きになるのかな?

    できるなら実現させてください。

  • RB26DETTやRB25DETユニットが積んであるから映える車種を敢えてEV化ですか??何というか見た目だけじゃんって感じてしまいます。250km/hオーバー可のパワーユニットでΦ350mm以上の大径ディスクブレーキに換装しているなら実用&見た目共に楽しめるかも知れません。どっちにしてもロマンは感じませんね。

  • 完全EV化って可能ならすごくないですか??
    エンジンないならRだろうが25GTだろうが一緒ですよ。
    4ホイールインモーターで4駆でR並みの加速ができるってのがRルックにする最低条件かなぁ。
    それができないならあえてRルックにしないかな。

  • 古いのから新しいのまで、どれでも同じだけど、どうしてGT-R仕様にしたいのだろう。
    理由は知らないし知りたくもないけど、はたから見たら「GT-Rが欲しいんだがカネがないんだろう」と思うだけですよね。

    どうしてわざわざR仕様にしなくてはならないんだろう。
    外見はノーマルで室内だけをR仕様にしているというのなら理解できないでもないけど。
    どうしてR仕様でなくてはならないんだ。
    メカをどうしようと興味はないけどスカGときたらなにがなんでも外観をR仕様にしたい、
    その心情がわからない。

  • R32がいいかもしれませんねぇ!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離