日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
172
0

s15シルビアに乗ってます。

こないだ出先でエンジンのオイル漏れで動けなくなりレッカーでカーショップに運んでもらい直していただいたのですが加速が鈍くアクセルを踏むとパンパンと破裂音がするようになりました。

あまり知識はなくとりあえず調べた通りにスパークプラグの交換をしてみましたが改善されませんでした。

破裂音がするのは発進時や上り坂で加速しようとアクセルを踏んだ時に何度もパンパンと音がします。

また、ニュートラルの状態で吹かしてみましたが破裂音はしなかったです。

何が原因なのか教えていただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イグニッションコイルとか

質問者からのお礼コメント

2023.11.9 10:38

返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。
一気筒コイルが死んでいたので交換したら、直りました!ありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • うむ、それはほかの人も言っているけど、ブローかもしれない。どこからオイルが漏れたのかも重要。
    もしそのショップでエンジンを何か修理したのであれば、破裂音は燃調が合っていないことが原因かも。そのS15はロムは純正?それとも何か別のロム?
    ロム以前に吸気箇所からエアを噛んで燃調が狂う可能性もある。

  • カーショップさんが何を修理したのか分かりませんが、車が動かせなくなるほどのオイル漏れって、残念ながらその時点で多分エンジン終了してます。

  • エンジンブローじゃないかな?
    着火できない=圧縮できない=エンジン終了って感じです。

    ちなみに直すつもりならもうエンジンは動かさない方がいいです。

  • エンジンが止まってオイル漏れに気づいたのでしょうか。
    焼き付でバルブが曲がってるか、バルブシートがやられてるとかで、吸気からそのまま排気側へ抜けてるかもしれませんね。
    自分でやるより直ってないと言ってカーショップへお願いしないとですね。

  • オイル漏れの原因が何でどう直したかだよね。

    ガスケットを交換したのなら、うまくハマってなかったとか。

  • オイル漏れを修理してもらったカーショップに見て貰いましょう。
    ECU周りを弄ってあるのなら、何かリセットされたとか。

  • 未燃焼ガスが出ているのではないか。
    やはりエンジン内部でピストンリングの可能性あるかな。

  • 燃調が変なんじゃん?
    まぁエンジンブローで良いでしょう。
    お疲れ様でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離