日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
264
0

ハタチの車好きです。
車を買うにあたり、ご相談に乗って頂ければ幸いです。

ドリフトがしたいので、FR車を選択の基準にZN6、NCロードスターあたりを見ていました。←(現実的に)

しかし、どう計算しても大卒の平均初任給ではローンや保険料、駐車場代、タイヤ代、燃料代、その他維持費を補うことができないです。またほんとに欲しい車がシルビアでして、シルビア以外の他の車は妥協してる感があります。←(シルビアが好きすぎて)

それならば、シルビアが買えずにドリフトもできないなら、働き始めはFFからグリップを初めても良いかなと思い、ZC32Sスイフトを選択肢として上げています。グリップといっても、峠を流す程度、楽しむ程度です。

ここて、二つ質問があります。

①ドリフトをする20代の方はどのようにしてやりくりしてるのでしょうか?

②グリップをするにしても、後にドリフトをする可能性があるのならFFではなくFRでグリップ走行した方が練習になるのでしょうか?
長々となってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AE86乗ってて ZC32乗りのオイラが通りますよ

不安定なFRに長年乗ってて エアコン効かないわ 車高調だから峠区間を飛ばすと 降りた時に乗員みんな到着したら腰が砕けるw

そんなクルマから 32に乗り換えたら快適でした
もうジジイだから32にしたわけでね


でもドリフトしたいんなら FFじゃムリでっせw

でもま アンタみたいなのはこのスレでもたくさんいますがね
元々 峠の走り屋ってのは グレーゾーンだったんですよ
要は 一般公道で明らかな違反行為をしてるわけでねw

バブル崩壊 昭和天皇崩御とともに警察が本腰を入れて取り締まりをしたので あの時代で終わってます
走りたい連中はサーキットに行け 峠が走れなくなった連中の定番です


>ドリフトがしたい

あのね
正直 飽きますよw
わたしゃそゆクルマに何十年も乗ってるとね 常に飛ばす運転しかやらなくなるから

あと今ドキの時代 どこで走るんですか が問題でね
昔あの当時は みんながいたから目立たないし 警察の取り締まりもすぐに情報が流れたし 誰かしら知り合いもいたしだけど

今 まず峠に誰もいないでしょ
どこでドリフトするんだってことです

単独で山の奥まで走りに行ってやるなら そこなら誰もいないけど


寂しいだけだと思うがねw


>ドリフトをする20代の方はどのようにしてやりくり

親のカネに決まってるやんw
子供にクルマを買ってやれる人らですよ
それがマトモな子なら ミニヴァンとかSUVとかロッキーとかそゆクルマになるけど
マニアックならシルビアとかAE86とか インプとか


ガススタに夜中に行くと 店員と話をしてたシルビアS14をみかけた

ワシも久しぶりにそれをみたから 給油しながら眺めてはいたんだが
乗っているのは 明らかなバカ息子って感じだったなーw
見た目 DQNではないんだけど いかにも苦労してなくてカネだけ余ってますってな感じで やたら自慢してたけど

アンタも こんなのの仲間になりたいかね?w



>グリップをするにしても、後にドリフトをする可能性があるのならFFではなくFRでグリップ走行した方が練習になる

FFではムリだよ
なんとしても後輪駆動車に乗ること

カネがかかるよ 旧車になれば修理をしてくれる工場を探さないとダメだよ
知り合いとか コネを作ることだ

質問者からのお礼コメント

2024.1.2 21:40

ご返答ありがとうございます。
どこで走るのか問題、サーキットが近くにないのでお手上げです笑
車好きの繋がりもないので、峠でドリフトするにしても1人で寂しいだけと言うのもすごく心に刺さりました。たぶん、やっても盛り上がらないし飽きちゃうのかも知れないですね。これも時代ですね。て考えると、ドリフトって現実的じゃないんですよね笑
良ければZC32S乗られての感想お聞きしたいです!

その他の回答 (8件)

  • 個人的には本気で乗りたいなら借金出来るか知らんけどクルマを手に入れるか
    宝くじが当たったらとか思いながら夢で終わらすか
    乗ってるやつをサポートする

  • ①ノーコメント
    ②質問がちょっと意味不明ですが、リアドライブ車の挙動を練習したいのならグリップ走行であろうとFFでは意味が有りません。

    そんな質問者さんにはRRのルノートゥインゴをお勧めします。
    https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&YMIN=2016&KW=%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%20%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B4%20%EF%BD%8D%EF%BD%94

    安いものなら100万円程度で手に入りますし、それでも7年落ちレベルで済みます。パワーは無いので舗装路では難しいでしょうが低μ路では十分ドリフト練習出来ますよ。

  • まぁ、大卒の初任給でも住んでる地域によってはコンパクトや軽自動車の維持であっても精一杯ですからね。スポーツカーなんて余計に無理な場合もあります。


    ・給料のほとんどを車にかけている。
    ・親の脛齧り。
    ・後先考えていないローンレンジャー。
    ・将来を考えておらず、預金することなんて考えていない。
    ・キチンと整備している、と言いつつ肝心なところに整備が行き届いていなかったり、金を掛けずイイカゲンなパーツを付けて騙し騙し乗っている。
    ・最悪、任意保険に加入していない。



    ・そりゃFFに乗ってたらドリフトの練習にゃならんです。

  • うちのお客さんに18歳でも13シルビア買って3年目ですが毎月走行会行ってますよ。
    職業は公務員で全て車にぶっ込んでます。

    高卒の公務員が維持できてるのに大卒が維持できないってことは無いと思います。
    多分、難しく考えすぎかと思います。

    FF買ってFRに乗り換えることの方が無理じゃないですか?

    悩んで先延ばしにすればする程購入の勢いが無くなります。
    若いうちに好きなことしておくのがいいと思います。
    周りに同じ様な友達ができて、きっといい思い出になると思いますよ!

  • シルビアはマトモな個体が残っていないと思うのでおすすめできないです。

    モータースポーツ(ジムカーナとかダートラ)するならFFの方がおすすめできますけど、ドリフトしたいならFFだと「これじゃない感」が出ると思います。
    軽トラとか駄目なんですかね?
    (真面目に回答しています)

  • 年代がかなり上なので現在の若い人とはちょっと感覚が違いますが、参考になるかも知れないと思うことを書きます。

    自分の走ってた当時はまだドリフト小僧が沢山いて、車両の選択肢も広かった頃ですけどね。

    本当はシルビアかFCに乗りたかったのですが、諸々の事情でとても買えず、選べたのは当時そこらに棄てられてるようなAE86だけでした。

    我慢、妥協でしたね。

    でも結果としてはランニングコストも激安だし、パーツの入手にも困らず、構造も単純なのでメカも覚えて、自分でエンジンチューニングして載せるくらいにハマりました。

    もうね、あれから30年近く経ちますか。

    結局今もAE86が楽しくて仕方なくて、所有し続けています。

    で、今です。

    もし自分が20代でドリフトをしたい。

    そして過去の経験を考慮できるチートな立場なら、NBロードスターを選びますね。

    理由は車両価格が安く、ドリフトユーザーも豊富であることからパーツやノウハウもあること。

    4連スロットルインジェクションやキャブレターチューンの道が考えられること。

    ドリフトするならどうしてもメカも弄れないとキツくなるけど、比較的構造も単純で素人がメカを学習するのにも良い車であること。

    パワーの無い車で突っ込み速度で流す走り方を身につけておくのはとても有効であること。

    等々。

    最初からパワーのある車で走ると速度が乗らなくてもパワーで滑らせてしまえるので遅いスピードで流すだけのドリフトになってしまう人がいます。

    その意味ではパワーの無いNA車は最高の教材です。

    あなたの欲しいシルビアは、価格の高騰も激しくて気楽にドリフトに使える車でもなくなっていると思います。

    NCロードスターはうちにもありますが、NA、NBに比べると電子制御も多く、安定志向でドリフトユーザーも少ないことからセッティングにも苦労するのではないでしょうか。

    ZN6は近頃価格も安くなって来ているので悪くないと思いますが、水平対向エンジンの整備性の悪さが自分にはちょっと嫌ですね。

    そんな感じで自分ならNBです。

    あくまで自分ならですので参考程度に。

    FFで走ることはあまり賛成できません。

    FRならアクセル踏みすぎればスピンしますが、そこでカウンターを当てる等の操作がドリフトに繋がります。

    定常円や8の字の練習もできます。

    グリップで走りながらそれらを練習する機会もつくれます。

    FFではそれができないので、ドリフトを目指す人はFFに乗るべきではありません。

    目指すのがFドリなら別ですけど、違いますよね。

  • 車両だけは絶対妥協しない方がいい。妥協してもホントに欲しい車がなおさら欲しくなるだけ。必要ない車に金かけられますか?
    車の維持費なんてシルビアも86も大して変わらない。金が無いなら工夫が必要。何でも自分で調べて自分で整備をする。車検も自分で通す。古い車なら尚更。
    中途半端に車に詳しい先輩とかは逆に車を壊されるのでアテにしないように。その辺の町の整備工場と仲良くなっておけば重大な故障でも安く面倒見てくれる。すごく仲良くなればリフトや工具も借りれるかも。

    あとはローンで買わない事かな。金利高くて無駄だし。その分ガソリンとタイヤ代に回しましょう

  • 新卒の経済力が無いならそういうクルマを維持することがかなり難しいです。金が無いならバイクの方が現実的で面白いかと。しょぼいバイクでも200km/h以上出すことが可能ですし、数万円の車両でかなり冒険出来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離