日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
80
0

通いで自動車学校へ行っているものです。
今日卒検前学科試験3回目でムサシの自分の間違えたところなどを勉強したあと試験を受けましたが83点で不合格でした。
ここまで落ちるのは異常ですよね?

自分でも問題だと感じてはいるのですが今の勉強方法はこの免許の勉強似合っていないように感じます。

①ムサシを解く
②間違えた問題、迷った問題をノートに間違っていない答えを書く
③ムサシをまた解く

この方法で勉強していますが学校の試験と違い全く身に付かず似たような問題でまた転けてしまいます。

そこで相談なのですが卒検前効果測定を合格した方などいましたらどのように勉強したかなど教えていただけると嬉しいです。
下手な文章ですがここまで読んでくださりありがとうございます。
課題点などありましたらぜひ回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

弱いポイントを攻めているようですが、問題を解いてるだけで理解がしっかりできていないように感じます。

文章の微妙な言い回し。
「かならずしも」「すべて」「いかなる場合も」
この3点は注意です。

道路交通法例外がある場合があります。
なのでそこの部分を攻めていけば大丈夫だと思います。

質問者さんのやり方では、微妙に言い回しを変えた時に対応ができないような気がします。

本質を見抜くという点で、言い回しを変えてもこたえられるような対応をしてみる勉強法に変えてみてはどうでしょうか?
弱い所が解っているのでそこをしっかり覚えてもらえれば大丈夫だと思います。

その他の回答 (2件)

  • テストの勉強では、単純に答えを丸暗記するだけでは応用力が付きません。その問題の本質、交通法規上の何を守る必要があるのか、例外はないのかなど、その問題を答える上での基礎知識を充実させる必要があります。そうしないと、他の方がおっしゃる通り、いかなる場合も…みたいな言い回しに対処出来ません。

    折角間違いノートを作っているわけなので、答えの丸写しでは無く、交通法規ではどの場合にどうするのかというポイントをまとめていくことをお勧めします。

  • 学科教習の教本を繰り返し読む復習のみで一発合格でした。
    問題集などは一問も勉強では解きませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離