日産 シルビア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
83
0

車についての質問です。
自分は将来ドリフトなどをしてみたいのですが

どんな車がオススメですか?自分的にはR32に昔から乗りたいのですが将来かなり稼がないと買えない気がします。シルビアのS15にも乗りたいのですが15も、かなり稼がないと無理ですかね?
高校でバイトをがんばってローン組んで買えるくらいのドリ車を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

86トレノですかねー。
構造もシンプルで、パーツも沢山あって、自分で弄って勉強出来ます。
慣れてドリフトの技術が上がってから本気でほしい車に乗ればいいと思います。
いきなり欲しい車に乗って直ぐぶつけたらメンタルやられますし。

質問者からのお礼コメント

2024.1.3 04:30

ご回答ありがとうございます。
そうですね最初は86やBRZなどを乗ってお金などに余裕を持ってテクニックも上がってから自分な好きな車に乗ります。

その他の回答 (4件)

  • どんくらい収入があるのか知りませんけど
    今の時代なら先代86一択ですが、まともなのだと150万ぐらいするので
    高校生のアルバイトでは到底買えません
    高校生のバイトなんて月に3~4万でしょ?仮に月4万稼いで、1年で48万
    3年以上掛かると思います、そこまでモチベが続くかどうか・・・
    貴重な高校生活をバイトだらけで過ごすのは勿体ない
    バイトは適度にやって今は勉強頑張っていい会社に就職してから
    86買ったほうがいいと思います

  • 86/BRZかロードスターあたりになるでしょうね。スカイライン、シルビア、ツアラー等は絶対に乗りたいという拘りがないのであればやめておいた方がいいです。

  • 安く買える先代の86をどうぞ。
    上を見たらキリがないし、そこそこ新しくてパーツも揃う。
    R32やS15なんておっさんが若い頃の車だ。
    今乗るのはパーツの入手が厳しい。

  • 何でもいいのであれば、とりあえずレストアちっくなメンテが必要なシルビア系、同世代のドリ車は置いといて、86やBRZでいいのでは?と思います。

    そこそこ部品も豊富、タマ数もある、初期メンテ費が比較的安い、パワー不足を感じたらターボ化できる。造りが結構マジメなので、グリップでもかなりいいところいけるし、ドリフトで使用してもパワー意外はあまり不満でないと思います。
    初心者にはリヤが食い過ぎるかもしれませんけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離