日産 シルビア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
93
0

車の足回りの異音が治りません。誰か教えてください。
車はJZX110、ダブルウィッシュボーンです。
車高調を付けていて、アーム類はノーマルです。

納車時から小さい段差を超える際に車両前方からコトコト、ゴトゴト、カタカタという異音が室内に聞こえます。その際に小さい衝撃も室内まで伝わります。5キロくらいの低速でもなりますが、80キロくらい出すと異音は控えめになります。分かりやすく言うとスプリングが衝撃を吸収する前に車体に伝わっているかのような感じです。よく知恵袋や人に聞くと「車高調つけているならそんなものだよ」と言われるのですが、そのレベルを超えています。前乗っていたシルビアより乗り心地悪いです、、、
納車してからは、車高調、ロアボールジョイント、アッパーアーム、タイロッドエンド、ステアリングラック、テンションロッドのブッシュは交換しました。
ブレーキキャリパーのスライドピンやパッドなども問題ありませんでした。キャリパーを拳で叩くとコン、コンと音がします。ハブも異常なしです。
ボルトの緩みや、ジャッキアップしてホイールを揺らしてのがたつきを調べましたが異常ありませんでした。残るはエンジンマウントか、ロアアームのブッシュ(がたつきは無し)くらいなのですが、他に思い当たる原因がありましたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 車高調、どのくらい使用していますか?
    ショックの抜け(寿命)の可能性無いですか
    その場合、スプリング(バネ)だけに頼る感じになるので、小さな段差でも相当ショックが来ますよ
    取り付け時からそうなら、単にそういう仕様です
    車高が下がる分、タイヤハウスに接触しないように硬くなる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離