日産 シルビア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
139
0

シビックやシルビアみたいに昔は安く中古車が出回っていたのに今は高騰しているように今後同じように安くなって高くなる車を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 基本的には、2ドアのクーペモデルでFR(もしくはFRベースの4WD)のスポーツカーを中心に価格高騰するのではないかとみています。

    ただ、現在受注を停止している、最新のRZ34型フェアレディZは、中古車市場ではプレミア価格がついているものの、受注再開すれば、供給台数が増えて価格は下落して落ち着くとは思いますが・・・。

    その影響からか、旧モデルのZ34型フェアレディZは、RZ34型の受注停止で中古車価格があまり下落しません。

    ただ、RZ34型の搭載するエンジンが、VR30DDTT型という3LのV6直噴ツインターボであるのに対し、Z34型はVQ37VHR型という3.7LのV6可変式の自然吸気(NA)であるという違いがあります。

    現在は、Z34型と同じエンジンを搭載する、クーペボディを纏ったV36型スカイラインクーペの価格がZ34型より安い傾向があります。

    実は、自ら今年の春までに2000年式のER34型スカイライン(2ドアクーペ、ターボ、マニュアルモード付き4速AT)を中古で購入してから20年半フルノーマルで乗り続け、総距離は385000km超えでしたが、意外にも60万円の下取り価格が付きました。

    現在は、2012年式のV36型のスカイラインクーペ(パドルシフト無しのマニュアルモード付き7速AT、18インチ仕様)のフルノーマルに乗っています。ちなみに、購入価格は、税金等を含めて170万円に満たないものでした。

    となれば、現行型のV37型にクーペはラインナップされていませんが、もうじき次期型(V38型?)が出ると言われている中でクーぺがラインナップされなければ、将来は高騰する可能性か少なからずあるのではないでしょうか。

    V36型の一世代前の、V35型のクーペも登場から20年を過ぎ、価格は安くなっているものの、R34型スカイラインがGT-R以外でも価格高騰しているだけに、それを敬遠してV35型に流れないとも言えませんし。

    これまでに、スカイラインは現行型のモデルが発売中止になると、中古車では人気が高くなる傾向の歴史があります。

    最後に、文は長くなり日産車を中心に述べてきましたが、他の自動車メーカーでも似たような境遇は少なからずあるでしょうか。

    2ドアのFRクーペモデルが昔に比べれば、台数的に少ないのが現状であることは確かではあります。

  • 今安くて今後高騰しそうな車ですか
    スイスポと86/BRZぐらいじゃないですか?
    NDロードスターは最後の純ガソリンエンジンのロードスターとの噂もあるので
    プレミア付くかもしれません

    RX-8やZ33は既に高騰し始めていますし、現行のスープラは安い車では無い

  • 未来の事は分かりませんが。
    近年の車両は90年代スポーツモデルのような、後に価値が上がる車両は無いと思いますよ。
    まぁ、あるとすれば、新車のままガレージ保管していた場合くらいだと思います。

  • MTの車でしょうか!?

  • 可能性として初代コペン、スイフトスポーツ位かな、需要が供給を上回る時に跳ね上がります。潰したり輸出したり、当然ですがMTです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 シルビア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 シルビアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離