日産 サクラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
511
0

日産サクラを契約しましたが、三菱版って正直劣化版?ですよね?


母が60歳になり、フィットからラパンに乗り換えて軽自動車は使いやすいと言ってましたが

1日乗る日の走行距離が7km程度、多くても20km未満なので父には実家の電気工事を頼むと言う約束で自分が購入契約しました。

試乗したらサイズは軽自動車なのに走りの質感は個人的にはオーラより上に感じました。

電気自動車は静かで坂道楽で、その気になれば軽自動車離れした出足の鋭さ!凄く良いですよね。


でも僕は実家に住んでないので乗らないのですが、ekクロスも格好良いと思ってました。

赤と黒のekクロス良いですよね。


しかしEVで比較すると明らかにサクラの劣化版なのでやめました。

そもそもサクラの方が高級感が凄いですよね。
外の見た目が何か軽自動車離れしてると言うか、エヌボックスなんかよりも断然質が高いですし
ウインカーはもちろんバックランプとかも全部LEDになってて、ekクロスEVは電球とか差があり過ぎませんか?

内装のデザインもサクラだけデイズの使い回しじゃない専用デザインですし。。。


好みの問題もあるのでしょうけど
両車比較してekクロスEVは誰が買うんだ??と思ってしまいました。

デリカミニの様に悪路の走破性がー、、、も無いですしデザインもガソリン車と同じ。

顔のデザインはデリカミニと同じなら少しは迷ったのですが。。。


車に詳しくない人からしたら
サクラのウインカーがLEDだろうが全く気にしないと思うので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 私も エステェマ二乗ってました、65歳です もう大きいサイズの 車が いらないので サクラを買いました、あとから わかったけど 三菱より サクラが売れているのを知りました、兄弟分でも 違うだなて 思いました!

  • 走りの良さや静寂性は、ガソリン車では敵いませんね。
    走行距離も問題なく、自宅で充電なら十分だと思います。
    エクステリアやインテリアは、それぞれ好みもあるので何とも言えませんが、劣化版で車を販売していません。
    どう見るのかは主観の問題ですので、乗りたい車に乗れば良いと思います。

  • 他の人の回答も観ましたが、貴方の様な意見に賛同する人は居ないと思います。
    「サクラ」のファンクラブとしてなら、同様な同意見の人も居ると思いますが、
    ある程度、クルマの価値観がシッカリしてる人なら、【劣化版】は言い過ぎだと思いますよ。

    私もekクロスに付いては興味がありましたから、外装も貴方と同じで三菱車の傾向としては理解出来たので、
    私は、逆に応援したくなりましたよ。
    例えば、
    三菱は軽初の電気自動車として、アイ•ミーブと云うリヤにモーターを゙積んで後車輪でドライブするクルマを作って売って居ました。勿論普通のアイはその配置をベースとしましたね。
    このクルマに影響を゙受けたクルマも世界には在った程です。

    サクラにしても、三菱が作って日産にOEMで提供してますね。
    現在の三菱単独では、とても新たに軽電気自動車を゙造るだけの経営内容が無いのですよ。
    やっと、デリカミニで、「軽の三菱」の再生が始まったばかりです。日産の商用車を゙除く、軽自動車は、三菱が使っているのですよ。

    内装にしても、サクラとeKクロスはOEMである以上、色とか素材感ぐらいの差ではないでしょうか。
    見かたが、細かすぎますね。
    まぁ誰もが、
    そんな時期を゙通過しながら、クルマ好きのステージが上がるんですがね。
    第一、劣化版とか云われたら、実際のeKクロス
    のオーナーは不愉快で仕方が無い筈ですよ。

    「サクラが気に入った!」で良いではありませんか?他をコケにする必要は感じませんね。

    他人の気持ちにも、気を付けて、
    貴方の人間性を゙あげてクダサイな(笑)。

  • 劣化版ではなく、OEMなので差はほぼありませんよ。
    多少はメーカー違いの手を加えるのはありますけど。

  • 内装に関してはほとんど色違いでしかないのでどちらも大差ないと思いますが、
    車全体の作りとして軽のフラッグシップとして売りたい日産の姿勢と、電動車としてはローエンド(商用車は除く)として売りたい三菱の姿勢の違いが出ていると思います。
    (ホームページ見ても、プレミアムという言葉を使う日産と、アクティブという言葉を使う三菱で対照的です)

    それ自体は方向性の違いと言うだけで、eKクロスEVはサクラの劣化版と呼ぶべきものではないと思います。

  • 中身は同じです
    ボディもekワゴンやデイズと共用です

  • いまでもそうなのか確認していませんが

    ekクロスevは標準で充電ケーブルが付属、サクラは別途
    三菱のほうが充電カードの料金の設定が安い

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サクラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サクラのみんなの質問ランキング

  1. 日産サクラ、300万って…軽でこの値段って舐めてんすか?

    2022.7.5

    回答受付終了
    回答数:
    26
    閲覧数:
    6,900

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離