日産 サファリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,059
0

普通自動車の本免問題についての質問です。

停止線がない場合の停止位置の問題で、答えが標識の直前で止まるのが正しかったりそう出なかったりします。Safariで停止線がない時で調べたら標識の直前で止まると言う内容が含まれていませんでした。こちら詳しい方がいたら「○○の時は、~~~」などわかりやすく教えていただきたいです。
本免試験が18日なのでその前に教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします

補足

言葉が少しおかしかったです。 停止線がない場合の停止位置ではなく、停止線が見えない場合の停止位置です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

交差点だが信号が無く、一旦停止の標識があるが、停止線の標示または標識が確認できない場合、停止する位置は「交差点の直前」です。また、交差点で赤信号だが、停止線の標示または標識が確認できない場合も、停止する位置は「交差点の直前」です。「標識の手前」と言う規定はありませんので、そう出題されているなら間違いです。
信号機が無く、一旦停止の標識もないなら、そもそも一時停止の義務はありません。

根拠法規は下記です。

- - -
道路交通法 第2条 (定義)
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
(略)
五 交差点 十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合における当該二以上の道路(歩道と車道の区別のある道路においては、車道)の交わる部分をいう。
(略)

道路交通法 第43条 (指定場所における一時停止)
車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。(略)

道路交通法施行令 第2条 (信号の意味等)
(略)
備考 (略)「停止位置」とは、次に掲げる位置(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前)をいう。
一 交差点(交差点の直近に横断歩道等がある場合においては、その横断歩道等の外側までの道路の部分を含む。以下この表において同じ。)の手前の場所にあつては、交差点の直前
二 交差点以外の場所で横断歩道等又は踏切がある場所にあつては、横断歩道等又は踏切の直前
三 交差点以外の場所で横断歩道、自転車横断帯及び踏切がない場所にあつては、信号機の直前
- - -

質問者からのお礼コメント

2022.2.16 15:23

ありがとうございました!
とても助かります ♀️

その他の回答 (1件)

  • 停止線が無い所で
    停止する位置??
    そもそも
    停止する必要が無い場合ですから
    どこでも良いかと思いますが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サファリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サファリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離