車のタイヤについて、一般車両でタイヤがすり減る要因はやはり急ブレーキや、高速道路走行ですか?
2025.1.21
ベストアンサー: 普通に走ってても減りますよ。 ブレーキ、カーブ、加速、減速などすべてタイヤの性能大きいと思います。 逆に、減らないタイヤは怖いと思ってます。 私の中では、タイヤとは消しゴムのようなもの。 すっごくよく消える消しゴムは、減るのも早いけど綺麗にグリップして消えますよね。 消えない(おもちゃみたいな)消しゴムは、鉛筆が黒く広がるばかりで、ツルツル滑って消えない。 消しカスも出ない。 グリップ...
なぜ、高性能なeHEVのホンダフィットより、性能が劣るとされているe-POWERの日産ノートの方が販売台数が多いのですか? ホンダと日産の経営統合において、売れるe-POWERのノートを捨てるの...
2025.2.3
ベストアンサー: e-POWERは名前だけ残してe:hevのシステム利用しつつe-POWER+みたいな名前でフィットよりちょっと狭いけど遮音はしっかりしてる、みたいなモデルにすれば日産は差別化しつつ開発リソース減らせる、ホンダはスケールメリットに乗っかってコスト減らせる、とwin-winになりそうですけどね! まぁ、破談になりましたが…
日産ノートオーラのBOSEについて質問です。 運転席側のヘッドレストのBOSEサウンドなんですが、音が出なくなったり、左右どちらかしか音が出ないとゆう状況です。エンジンオン、オフを繰り返すと直り...
2025.1.31
ノートオーラニスモの4WDについてお聞きします。カタログ等を見ても燃費の情報が掲載されていないのですが、大体、4WDの場合平均的な燃費はどの程度になるのでしょうか??
2025.2.2
ベストアンサー: オーラのFFモデルと4WDモデルの燃費が約4.5km/L悪くなってますので、オーラニスモFF23.3km/Lなので、-4.5km/Lとすると4WDは18.8km/L位なのかなと思います。
最近、日産の経営問題で「ゴーンは素晴らしい経営者で、本当に舵取りがうまく儲かってた。なのに追い出したからあっという間に倒産寸前」的な話が言われていますが、本当にそうなのでしょうか? 1999年前...
2025.2.7
ベストアンサー: ゴーンがいてたしかにコストダウンと借金返済は出来たのですが、そこでEV路線に行った事とリーフのモーターやインバーター等を活用したe-powerを出して、ガソリン車を減らして行った事! ゴーンによる一局独裁的な経営で開発の自由度が奪われ、上にお伺い立てないと何も出来ない企業体質になってしまい、更に悪化したのはゴーンが逃亡してからルノーの意向で本来の予想を覆して、あえて使えない内田氏が日産社長...
最近の日産叩きが酷いことにモヤモヤします。 日産自体は許せますが日産車叩きしてる人はなんなんですかね。epower車乗ったことあるんですか? トヨタのがハイブリッドは優れてるとか言いますが、狭い...
2025.2.6
ベストアンサー: 補足をすると、フリードは変速されるとおっしゃる方がおられるのですが、フリードのeHEVは電気式無段階変速機で、変速機自体は積んでいません ハイブリッドは確か変速機は持たないんじゃないかな 規定上名前をつけざるを得ないので電気式無段階変速、とトヨタが最初に申請したことをきっかけに各社この名称を使用しています ePowerはTHSやeHEVに比べるとどうしても単純な構造に見えるため叩かれるのだ...
仮にホンダと日産が統合してもホンダは日産の軽は絶対売らないでしょうか!? クルマは軽いほど燃費が良く軽快に走る。 だって明らかに日産の軽は重量が100キロ程重いですし、 クルマのクオリティーも...
2025.1.31
ベストアンサー: 仮にホンダと日産が統合してもホンダは日産の軽は絶対売らないでしょうか!? 売らないでしょう
エクストレイルe-4orceはサーキットを周回できますが、オーラやノートe-powerだと1周でバッテリーが力尽きます。 https://youtu.be/QE2p2fRuAkg?t=768 他...
2025.1.31
ベストアンサー: トヨタやホンダのHVならおそらく大丈夫ですよ。何故なら、トヨタやホンダは、エンジンで車を走らせられるから。 日産はエンジンが発電専用で、モーターだけで走行します(シリーズハイブリッド)。高速走行を続けると、モーターが消費する電力を発電しきれなくなります。特にノートやオーラなどはその傾向があります。エクストレイルはエンジンの出力が大きいので発電量が多く、連続しての高速走行に対応出来ます。 トヨ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車を買って後悔。。23歳の女なのですが、日産ノートに乗っています。車について何も知らず、親にすすめてもらった車を買いました。でも最近道を走っているとノートに乗っている同年代を見かけないし 友達...
2013.11.16
スタッドレスタイヤを初めて購入するのですが、オートバックスとタイヤ館 どちらが良いでしょうか? 日産ノートにスタッドレスを履かせるのですが、 タイヤ自体にこだわってはおらず、普通に走れば 良いと...
2014.2.8
自動車学校の卒検前効果測定について質問です。 今度、卒検前効果測定を受けるのですが、 これは学科の模擬テストですよね? 運転をするわけではないですよね? 何点合格なのかは、学校によって違うもの...
2012.9.17
自動車ボディに貼ってある、両面テープをはがす方法を教えてください。 塗膜はソリッドの白です。最近買った中古車に「○○神社祈願」とかいうプレートが貼ってあり、自分はこのような神頼みは気味が悪いです...
2012.10.23
新車のフォグランプについて。あったほうがいいのですか? 今度初めて自家用車を買うことになりました、具体的にはアクアかフリード、ノートあたりにするつもりです。そこで悩んでいるのがフォグランプをオプ...
2022.8.29
友達に勧められて86を購入したのですが、買い替えたくなってしまいました。 燃費が悪い、腰が痛いし、後部座席に人が乗らない、静粛性もなく乗り心地も良くありません。内装も安っぽいですし。 私はノー...
2023.4.24
日産とスズキは長く乗るのにはおすすめしないメーカーですか。 2003年からヴィッツでずっと車を買い換えていません。あちこちガタもきているので、今のヴィッツを廃車にして、新車を買おうと思っています。 夫
2023.2.25
日本車はこのままでは永遠にドイツ車やイタリア車には勝てない。 欧州のアウトバーンは市街地近辺を除き原則として速度制限がありません。ごく普通の量販車でも210km/h程ならば簡単に出せま す。巡...
2016.6.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!