現在位置: carview! > 新車カタログ > 日産(NISSAN) > マーチ > みんなの質問(解決済み) > 車のエンジンオイルについてですが、以前知人に...
日産 マーチ のみんなの質問
ID非公開さん
2016.8.23 13:28
したが、ここで、疑問。社外品のオイルクーラーなども付いておらず、日産のK12マーチとなります。中古で買ったもののチューニングECUやハイカムの入っているエンジンで、どうも急加速急減速時にオイルが熱を持つように思えます。まぁ、こういう時に熱を持ちやすいのは以前所有していたマーチでも油温系で確認出来ていたので、だいたい走りがおかしくなるのが急減速急加速を繰り返すとなりやすいので、水温は問題ないようなので恐らく油温?と想像してます。試しにヒートシンクをオイルパンに沢山貼ると外気温も湿度もそれほど変わらない日でもだいぶ再現するのにかかる時間も延命できるし、少しパワー落ちたと思う時に負荷を落とすと回復が早くなりました。以前は確実にどこかに停車してしばらく放置しないとダメでしたが走行しながら回復できる感じです。今のマーチにも油温計、油圧計などあれば早いんですけどね。で、本題です。放熱は通常、温度差と伝熱面積と熱伝導率で決まると思うとですね。オイル量を沢山入れた場合。温度上昇までの時間は全体量が増えることで緩やかになるかもしれませんが放熱面積は変わらないのでジワジワ上昇した油温をいざ落とすとなるとかなり大変ではないかと…
寧ろ、オイル量は規定量もしくはゲージの真ん中に調整して置けば温度が上がってもオイル全体量に対する放熱面積は増えるので温度上昇は仮にしやすくとも、クールダウンも簡単では無いかと?
そうなるとオイルの全体量を増やす事は車の抵抗増やオイル巻き上げスロットル汚しや、温度を下げづらくなるなど不具合の方が増えそうな気もしているのですが…
また、エンジンオイルは今は全合成油ですが、
意外と温度が下がりづらいと聞きました。
パラフィン系の鉱物油は温度低下しやすいと耳にしたことがありますが、もちろん、その分上昇も早いですよねぇ?
ストップアンドゴーや、加減速の多い速度の乗らないコースならオイル量って多めと適量ならどちらが正解なんでしょうか?
また、低粘度オイルと高粘度オイル例えば
0w-20と5w-30とかだと同じメーカーのシリーズでも熱伝導率は変わるのでしょうか?
n_e********さん
2016.8.23 14:04
現場で限界極めて遊んでる人たちなりのイレギュラーな作法というのも
あり、限定的には条件が合えばアリだとは思いますが
それでもオイル多めは辞めたほうがいいと思います。
熱に関しては 比熱(熱容量):熱を運ぶバケツの大きさ
と熱伝導率:熱を移動させる速度
で決まりますので興味があれば調べると良いでしょう。
一般には合成油のほうが優れていると思われていますが
具体的な数字は知らないです。
走行時の粘度は高温側だけ見れば良いので
wのほうは見なくていいと思います。
伝導率と比熱はオイルのタイプが同じならほぼ同じだと思っていいと思いますが
粘度の高いほうが自身の攪拌による発熱が大きいです。
オイルを冷やすのはやっぱりオイルクーラーじゃないかと思います。
質問者からのお礼コメント
2016.8.23 16:32
概ね気にしている部分で知りたいことが全て書かれていました。これだけの返事が貰えれば自分の考えにも確信が持てたので助かりました。また、図を上げていただいた方もこの図はかなり参考になったし簡易クーラーは知りませんでした。ので、ベストに選びたいですがふたりは選べないので悪しからず…元々小排気量なので試す価値はありそうですね。皆様ありがとうございました。
日産マーチk12 なんですが、ドアミラーを外す際にカプラーを外さないといけないのですが、カプラーってマイナスドライバーで外すのでしょうか? どういうやり方かわかりません。ちなみに内張を取らずに作...
2022.4.22
日産マーチ カブリオレ 5MT車について質問です。 実家は田舎なんですが近所のオジサンが乗ってました。 小学生の時によく隣に乗せて貰ってました。 この頃はこの車でもオープンカーなので小学生でし...
2020.12.15
日産マーチ ak12 モデルのマフラー異音について質問です。 15万キロほど乗っており最近マフラー付近からカタカタと音がするため確認したところ、マフラーを止める部分のゴム(マフラーハンガー?)が...
2020.12.28
ベストアンサー:3000円くらいでしょうね。
車中泊に適した車を教えて下さい!(コンパクトカー希望) 毎年7月くらいに、一週間二週間の旅行をしています。 基本はホテルに宿泊しますが、今年はちょっとでも節約のため、あいまに車中泊をしながら旅行...
2010.4.12
日産純正ナビをバージョンアップしたいのですが、わからないことだらけです。 初心者向けに教えていただけないでしょうか? 初めての車として日産マーチを平成17年に購入しました。信頼しているディーラー...
2009.1.1
車の燃費を良くする走り方について。 燃費をよくするために、最近はアクセルの踏み方や回転数に注目しながら走っています。 今乗ってるのは日産マーチ(16H式)1,300cc、ATです。 近いうちに日...
2007.2.19
息子が日産の「マーチ ニスモS」を買いました。 ハイオク仕様と言う事ですが、レギュラーガソリンを入れると壊れたりしますか? よろしくお願いいたします。
2014.3.15
車のフロントガラスの枠を覆っているゴムについて教えて下さい。 日産のマーチに乗っています。新車で購入して6年目です。フロントガラスの枠を覆っているゴムが助手席側の下の方からめくれ始めてます。ずー...
2011.5.7
スポーツカーってなぜ売れないでしょうか? 2012年の月別販売実績データになりますが、 日産の場合 ノート 3706台 マーチ 4632台 セレナ 6660台 ジューク 2543台 。 。 。 フェ
2015.2.24
僕は将来峠の走り屋を目指しています。 ドリフト競技、首都高速最速、もちろんサーキットなども含めこれらを目指してるわけではなく、峠の走り屋を目指しています。 頭文字Dの影響もありますが、峠ではドリ...
2016.7.25
新車購入予定の者です。 自分スペック 関東在住、会社員、30代独身女、独り暮らし、マンション住まい、駐車場あり、大型免許あり、北海道出身、たまに中距離(500km以下は短距離)ドライブする、自家...
2020.5.13
もし下記の車種の中からしか購入しないといけないなら どの車種を選びますか? ①トヨタヴィッツ ②日産マーチ ③ホンダフィット ④マツダデミオ
2016.7.9
今は大学生で、来年から社会人です。 モータースポーツ好きで 社会人になったらサーキット走りに行ったりと そういうのを趣味にしていきたいです。 今までの貯金で年末年始ぐらいに 社会人になってから...
2015.8.25