日産 リーフ のみんなの質問
nan********さん
2020.6.29 18:01
可能性が非常に高いと言えますか?
内田社長は大幅赤字が続いたことを陳謝しつつ、海外工場の閉鎖と11車種の新型車投入で再建できると語ったそうです。
e60********さん
2020.7.5 19:12
●どうしてこんなダメな会社になったのか?
ゴーンさんは,大きな報酬を得るため,見かけの姿を大きくしました。しかし下記のように会社が傾く原因を作りました。
× 日本人ではできないコストカット,サプライヤカット … 先行開発能力を喪失
× ルノー連合での台数確保(世界一狙い)… ロシアやブラジルに工場建設し,拡大路線の失敗
× 原価の高い方式への固執 … e-POWERに代表される高コスト,燃費低減効果が薄い方式の採用
●先行開発能力の喪失
20年前,日産は,トヨタに対抗できる技術力を持ち,張り合っていました。ゴーンさんは,先行開発費用が高く,市販しても,なかなか黒字にならないハイブリッド車開発を止め,開発費が安いEVで乗り切ろうとしました。
EV(初代リーフ)は,予定台数の1/7しか売れませんでした。このため,日産やリーフにかかわったサプライヤは大きく損失してしまいました。もし利益を上げていれば,技術コアのひとつである電池に注力できるのですが,AESCを売却してしまいました。つまり電池については,中国のOEM(自動車メーカ)と同じ立場になりました。
ゴーンさんがもっと早く辞めていれば,EVからハイブリッド車(HV)に方針転換し,現在のような状況を回避できたはずです。しかしEVに拘ったため,売れる車がなくなりました。またe-POWERは,「シリーズハイブリッド」という技術なのですが,「電気自動車の新しい形」というウソをまことしやかに流しています。これには,日産のエンジニアも驚いていました。
エンジンとしては,「VCターボ」エンジンという連続可変圧縮比エンジンを開発しましたが,これ以降の大きな計画はありません。つまりエンジン基本開発への投資ができない状況になっています。
一方,トヨタもホンダも赤字で投入したハイブリッド車でしたが,現在は,車種も拡大し,儲けの柱になっています。両社とも開発投資ができるため,電動技術だけではなく,エンジンについても先行開発しています。エンジンの開発をやめた日産は,今後,さらに苦しい状況になるでしょう。
●拡大路線は失敗
日産は,もともと欧米を中心に進出していました。これらの国では,品質や性能をプライスで買ってくれるので問題はありません。しかし,それ以外の国で,プライスが中心なので,販売は厳しいです。
日産は,トヨタやVW(フォルクスワーゲン)に対抗すべく,販売台数世界一という意味の無いコミットメントをたて,それを実現するため,新興国に進出しました。しかし,これらの国での赤字が膨らみ,台数は達成できても,経営的には苦しくなるという状況になっています。
コスト低減のためには,ルノーとの車種統合が計画されていましたが,結局,失敗しています。
●高原価の製品作り
e-POWERは,シリーズハイブリッド方式なのですが,一般の顧客には,EVの発展形というゴマカシをやっています。これはハイブリッドでは,トヨタに勝てないための戦略です。e-POWERを載せたノートでは,駆動モータとして,リーフ用を採用したので,低速トルクが大きく,低速域では加速が良いという特徴を「売り込み」にしました。ディーラなどでの試乗では,高速走行をあまりしないので,多くのユーザが加速が良いとだまされています。しかし高速道路では,他社のHV(ハイブリッド車)より燃費も悪く,加速もすぐれていないので,再びe-POWERを選ぶ人は少ないでしょう。カタログ燃費の悪さがわからないよう,トヨタ車と比較しづらいようにしています。
e-POWERは,大きな容量のモータを2個と大きな駆動電池を必要としていますので,高コストです。一方,燃費で2割以上優れるトヨタのTHSⅡ方式では,小さなモータが2個と小さな電池なので,低コストです。トヨタの燃費を超えるためには,モータ容量や電池容量をさらに増やせば良いのですが,さらにコストがかかるので,燃費では勝負せず,低速域での走りで勝負しているわけです。速度100km/h超では,加速などで勝てないので,グローバルには,進出できていません(日本専用です)。
なお加速が良いようなCMを繰り返して,e-POWERの良さを売り込んでいますが,危険な運転であり,このようなCMは好ましいものではありません(国ににらまれても,売りたい)。
e-POWERは,高コストで燃費の悪いハイブリッド方式ですが,これしかできないのは,先行開発費用を削減したためです。
●じゃあ,どうするか?
下記の3つが必要です。
(1) 先行開発への投資を増やす … いいクルマをつくる(原点回帰)
無理な海外進出を整理し,その資金を開発へ投資すべきです。これにより,電動技術やエンジン技術の開発が他社並みにできるようになります。
(2) ルノーとの決別 … 年2000億円以上の流出をとめる
ルノーは,6000億円で日産を買ったわけですが,3年で元をとり,その後は,日産にたかった形になっています。日産からの資金流入がなければ,PSA(プジョー・シトロエン)同様,すでに倒産したはずです。そうなると,フランス政府の責任になるので,日産を離さない状況になっています。しかし年に2000億円を超える金額を垂れ流ししているわけですから,日産の状況は好転しません。
一番良い方法は,大幅は赤字を2~3年続け,ルノーへの資金流出ができない状況をつくり,ルノーをつぶすことです。この時,ルノーには,手を切るという誓約の下で,資金援助すれば良いわけです。
(3) e-POWER廃止 … 低コスト,良燃費方式のハイブリッドへ転換する
トヨタは,THSⅡの技術を特許上は解放しています。もちろん,エンジン=モータの協調制御には,特許ではあかしていないノウハウもあるはずですが,十分,使える状況です。
e-POWERにくらべて,THSⅡ(トヨタのハイブリッド方式)は,ハイブリッド技術部分が軽いのが特徴です。一般に重量増加は,ほぼコストアップに比例しますので,軽い方が,安いのです。具体的にいうと,
ベース車両に対する重量増加(Aセグメント車両):
THSⅡ(トヨタ方式): 60~70kg増加
e-HEV(ホンダ方式): 90~110kg増加 (トヨタの約1.5倍)→ トヨタより高い
e-POWER(日産方式): 160~190kg増加 (トヨタの約3倍)→ トヨタよりかなり高い
これで,ハイブリッド車の燃費は,例えば(JC08モード,一部推定),
ヤリス : 48km/L(推定)
フィット : 38.6km/L (トヨタより2割悪い)
ノート : 37.2km/L (トヨタより2割以上悪い)
つまり,トヨタの方式は,コストアップ額を抑えながら,大きく燃費改善できる方式なのです。このことは,ホンダも日産も知っています。例えば,ホンダは,下記URLにあるように,「燃費勝負」では負けを認めています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/030300491/
e-POWERが優れていると思って購入されたユーザや素人評論家には悪いのですが,日産も,この機に,e-POWERのようなコストでも燃費でも悪い方式をやめて,THSⅡを採用すれば良いのです。じつは,15年くらい前,日産アルティマHVで採用しました。しかしエンジン=モータ協調制御をトヨタから教えてもらえず,ギクシャクした乗心地になりました。この時の,悪い思い出があるのです。しかしもう時間が解決したでしょう。
簡単ですが,ご参考になれば幸いです。
apf********さん
2020.6.30 04:36
もう一度 Silviaとか、1800を復活販売したら良いと思います。基本の型は出来ているから おまけに、ランエボも販売したらどうですかね?一応ハチロクに勝ってるし 開発費があまりかからないから良いと思いますが、
cob********さん
2020.6.29 21:25
自己資本が4兆円もあるのか。。
Kentuckysentackyさん
2020.6.29 19:55
可能性の議論をしても仕方ないです。
少なくとも、現在の状況でも2年持つわけで、その間に、なにが起こるか?
三菱なんかも一回はお先真っ暗の状態から、世界的(特に新興国)な車景気の回復に助けられました。
コロナ渦で、自家用車所有の流れになっているとの報道もあります。
株は、下がるか上がるか、自分が買いたいと思うか、保有したいと思うかどうかです。
日産のことが好きかどうかはともかく、今は、車株を買う気にはならないですね。
bli********さん
2020.6.29 18:38
株主の発言が正しい!
日産自動車の未来は暗い。
ルノーと離婚して、TOYOTAの傘下に入るしか選択肢はないだろう。
単独での生き残りは不可能だ。
HONDAと仲良くするという話もあるが、HONDAの4輪車部門も業績が悪くて、共倒れの危険がある。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/041300524/
alf********さん
2020.6.29 18:10
わかりませんが、株主総会って、どこも厳しい意見は出てますよ。あなたがなぜ日産だけ取り上げるかはわかりませんが。
最近、知恵袋で質問の形を借りて日産をディスる内容が多いと感じますね
日産って昔から盲目的な信者がいて、そいつらが裏切られたとわかって、狂信的なアンチに変わってる感じがするね
代々乗ってきたが、やれ、あそこが壊れたとか
自分に車を見る目が無かっただけじゃないの
まあ俺は日産ファンじゃ全然ないけどね
日産アリアと日産リーフe+どっちがいいか…。 自宅にはV2Hがあり電気自動車を購入するにあたって、どっちにするか悩んでます。 新型ノアのハイブリットがあります。 電気自動車は、通勤で使う予定...
2024.11.24
日産自動車の経営計画の「The Arc」について質問です。 先日、2024年度上期の決算発表で赤字と9000人の人員削減を発表した日産自動車 ですが、2024年の春に発表していた経営計画の「T...
2024.11.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
普通車新車の平均予算額について 妻が新車の購入を考えていますが私はほとんど運転経験が無く 車にも無頓着なため、予算をどれくらい渡せばよいのか解りません 家族構成は夫婦(20代後半)ともうすぐ小学...
2011.6.4
タント、スペーシア、デイズルークスどの車を買えばいいでしょうか? 車に詳しい方、すでにいずれかお持ちの方教えてください。 現在普通車(アベンシス)に乗っていますが増車を考えています。 家族構成は...
2014.8.15
今日、日産のCMでリーフがスポーツカーという字幕が出た180SXかシルビアと思われるクルマと加速勝負をするのを見ました 結果はCMとして当たり前ですがリーフが勝ちリーフは電気自動車なのにこんなの...
2015.10.10
日産リーフの1回の充電料金はいくらですか? エンプティー(あるかどうかわかりませんが)のような警告が出てからフル充電するのに 家庭200V8時間ではおよそいくらですか? SAやディーラーで急...
2011.8.21
政府が考えるほどEV車が普及しないと思う理由は何ですか? 10年後にEV車が町中を走行する車の主流になっていないように考えています。 日産のリーフが全く普及していませんよね。 充電スタンドもファ...
2021.12.27
電気自動車日産リーフは、100kmしか走りません。 最低でも日産は、300kmぐらいは走るクルマにしてから 販売すべきではないか! 日産はふざけすぎていると思うのですけど・・・
2017.1.4
なぜトヨタとホンダは電気自動車を出さないのですか。 日産リーフはすでに二世代目が出ていますが。 ベンツもワーゲンもBMWもガソリン車を止めて電気自動車にするそうですが。 ですがトヨタもホンダもハ...
2018.9.30
中古のプリウスやリーフみたいな電気自動車はスマホのバッテリーみたいに何年かたつとバッテリー交換しなきゃならないんですか? いくらぐらいかかりますか? #プリウス #プリウスPHV #リーフ
2023.2.12
ハイブリッドの時代は終わり、電気自動車の時代になると予想しますか? 日産の戦略は正しかったのかな。やるね、日産。e-POWERもあります。 日産リーフ(ZE1型)プレゼンテーション ht tp
2017.9.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!