日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
156
0

電気自動車はなぜ高いのですか?

ハイブリッドならエンジンとモーターがあるから値段が高くなるのはわかりますが、モーターと蓄電池だけの動力なら安く作れると思いますが高容量のバッテリーが高いのか、補助金が貰える分だけ高めに価格設定してガソリン車が売れなくならないようにしているのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

単純にバッテリーの値段です
ノーマルのプリウスが260万で、
プリウスphvが8.8kwhのバッテリーで340万
リーフが40kwhのバッテリーで370万です。

その他の回答 (6件)

  • 電池が高価です。
    しかし技術革新と共にどんどん安く成ります。HONDAが、実用化に向けて取り組んでいる、Mg電池は、1/10の軽さで1/10以下のコストです。
    スマホ用の予備電池を100円ショップで売っても、笑いが止まらない。と有る大学の教授が、テレビ言っていましたよ。

  • ハイブリッドの比ではない巨大な電池積んでるのでその電池が高いのです。

  • 蓄電池が高い。
    エンジンもモーターも開発においては過渡期に来てるので、開発に費用が掛かりません。
    蓄電池は改良中なので、研究開発費が掛かります。

    補助金は、単に電気=エコって考えで、国が政策としてCO2などの削減を企業に求めている状況ですので、その研究費を車体価格に上乗せすると電気自動車が売れない=国策と反しているので補助金を出している状況です。

    ちなみにハイブリッドカー第一号であるトヨタのプリウスは、トヨタが単独研究開発費として7,900億円掛けてますし、初代プリウスは走行用バッテリーは無期限保証、交換無料でしたよ。

    高容量のバッテリーはハイブリッド車でも必要です。
    プリウスはトヨタはハイブリッドカーのシェアを確立するために、走行用バッテリーは2の次にしてハイブリッドカーを販売したのかと思います。
    逆に言うとトヨタのような大企業でもバッテリーの大容量化は難しいし、トヨタが「走行用バッテリーは無料交換でいいですよ」ってくらい、大容量の蓄電池の開発には莫大な費用が掛かるんです。

    自動車メーカーは、研究費の掛からないガソリン車を売りたいと思いますよ。
    その分安全対策などに研究費を回せますからね。

  • 電気自動車はなぜ高いのですか?
    快適装備は12Vで作動させる仕組みを組み込んでいる為

  • まともな走行距離を確保しようとすると単純に大容量バッテリーが必要で高価になるだけ。

  • 開発費とバッテリーが高価なのが原因ですね。

    エンジン車は開発費はかなり安く抑えられますし、ハイブリッドも最近はだいぶ元が取れてるので、上乗せ費用は最小限になってきてますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離