日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
190
0

軽自動車はガソリンを全廃にして強制電気にしてしまうのは
どうですか?
軽自動車なら航続距離は短いから無理してやってみてもいいのでは。
三菱は難しかったか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リーフに乗ってますが電気自動車が普及できない理由を幾つでも言えます、無理です普及できません。

質問者からのお礼コメント

2020.3.19 16:12

回答ありがとうございます!

その他の回答 (15件)

  • 補助金無しで普及出来るには、まだまだ電池が超高価格ですね。

    東芝のscib電池の価格が1/2に下がったら、PHV化は出来ると思います。
    5KWhの電池でEV走行40km可能で、150万円程度ですかね、、
    330cc程度のエンジン発電機を積んで、何処までも走れます。

  • ≫軽自動車なら航続距離は短いから

    いやいや、軽自動車だって長距離走る人はたくさんいます。

  • いいんじゃないでしょうか?

    買うのはごく一部の人でしょうが。

  • 現存しているアイミーブでも、走行距離は実走で120〜130kmですからね。

    じゃ、バッテリーを増やせば?となりますが、軽自動車の重量も1000kgチョット(現行のリーフでも1500kg越)で収まるようにとなると、バッテリーを大容量で軽量とするのは難しいでしょうし、ボディフレームをカーボンにするとか高額にしなければ無理でしょうね。

    あとは上記の走行距離で考えると、冬場に暖房入りで満車で登坂車線が多いと半分以下になるかも?知れませんが。

    それから、海外販売の無い軽自動車では、販売しても欧州での規制値のCO2軽減にカウントされないのでね、キビシイでしょうね。(アイミーブは海外販売してますが)

  • NMKV(日産と三菱)が今年か来年にデイズ&ekワゴンベースの電気自動車出すみたいですよ!

  • 長い間EV車や充電に関わっているので「充電時間が長い」というのは、問題が無いが、「EV車と電気代の関係」と「ガソリン車とガソリン代の関係」はほぼ拮抗しており、走行コストからみて、まったくメリットがない。

    後、電気自動車の宿命で「5年もしたら電池のへたり2割減」で性能が落ちる。これに対しての補填が欲しい所。

    1、EV車に対して充電すると、ガソリン価格より1/2以下の走行コストで運転できるようにする。
    2、5~10年たった場合、電池交換を格安でできるような補助制度。
    3、最低ランクの軽電気自動車は、150万円以下で購入できる補助制度。

    基本的に、やるなら、軽EV車にたいしての大胆な補助金政策が必要だけど、これにかんして、殆どヤル気がないのがいまの現実。

  • いや、ワシは軽自動車で長距離走りますがな。

  • 価格がエンジン車と同等なら選択肢に入ってくる。
    一回の充電で200キロも走ってくれれば十分。
    後はバッテリーの耐久性。

  • >軽自動車なら航続距離は短いから無理してやってみてもいいのでは。

    何を根拠に?

    車庫が狭くて軽自動車しか所有できない人とか、大きな車の運転に自信が無いから軽自動車を選ぶ人まで強制EV?

    充電設備が無くて、ガソリンなら給油すれば即走れるのにEVでは充電時間が必要なのでガソリン車を選んだ人まで強制EV?

    無しですね。

  • 全てにおいて
    浅はかすぎるのもいい所ですよ。


    まず電源供給は?
    生産コストは?
    排気量は?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離