日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
45
0

10年以上前の日産が電気自動車のリーフを出したのは、EVシフトは必ず起こると予測していたからですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • そんなこと思っていたのはマスクだけ。
    ただ、内燃機関と共用車台でコストを下げつつ、専用バッテリー開発をして、自社ディーラーの急速充電設備を網羅して、かなり本気ではあったと思います。
    トヨタは自社ディーラーへの急速充電設備の完備にはほど遠い、ことからも豊田社長が本気と言っているが、表層的です。投資額もトヨタの規模からすると一桁少ない。
    つぶれかけていた日産が当時これだけの投資を決断したのは英断か蛮勇かとひょうかですが、結果オーライでしょうかね。
    トヨタは気の毒に経産省のFCV構想に振り回された。トップ企業の宿命だろうと思いますが、これに振り向けたリソースをBEVに向けていたらもっと違った展開になっていたかも。

    日産が本格的なBEVの到来を怪しんでいた証左は、ePOWER車の販売だろうと思っています。
    当時、とにかくモーターカーにエンジン付きで廉価でも良いからユーザーに体験させないとBEVへは移行できないと言っていましたから。

    つまり、本格的な到来が現在急速に進んでいましたが、もし10年以上遅れることがあったらePOWER車で乗りきる考えではなかったかと。
    可変ストロークエンジンはそのためにデバイスと考えれば開発意義がある。
    BEVとPHEVを持っていますが、エンジンがかかるとやはりかすかでもわかるし、その状態で加速するとエンジンがうなるのがわかってしまう。
    これはBEVに慣れてしまうと大変残念に思うところです。
    で、三菱は大トルクの2.4リッターエンジンで低回転で発電能力を上げることにしましたが、可変ストロークエンジンなら、常に低回転で発電機をしっかり回すことが可能で、よりエンジンの存在を目立たなくできるからです。しかも1500CCで成立するから自動車税の負担も低い。
    その意味では本気で来るとは思っていなかったか二股(トヨタの言う全方位戦略)だったのでしょうね。

  • 予測してだと思われます。

  • もっと前から出してたテスラはどうなんだよww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離