日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
25
0

日産のリーフ購入者は、試乗やモニターをして、加速力の良さや内燃機関車両ならばエンジンの振動や音がするけれども、それがない分、快適な走行であるから、買うと言うことに至るのでしょうか?

ネットなどに書かれているネガティブなコメントは、乗ったことがない連中が思い付きでコメントしているに過ぎないらしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リーフ 前期モデル初期型 Gを乗っていた者です。

トピ主様の言われる通り
加速力はターボ車みたいでした。
機関の音は無く静寂そのものです。

辛かったこと

自宅での充電は200vで12時間くらいかかる

セグ欠けを気にして走る
充電の仕方や走行仕方でセグ(リチウムイオン電池の劣化指数)が急速に落ちないように
気にしていかなければならないこと

初期型リーフのリチウム電池の交換が60万くらいする

充電スポットは都市部ならまあまああるが
先に充電してる車があると待たないといけない

充電時間が20分かかる
遠出すると1日何回も充電する事で
時間を食う

夏のエアコン、冬の暖房により 走行距離が
著しく悪くなる

冬の走行はエンジンの余熱がないので
本当に寒い 北国の方は大変でしょうね
私は東京でしたが冬は辛かったです


現在はプリウスαに乗っています

完全なEVより PHV PHEVの方が良いかも
しれませんね。

近所ちょい乗りなら良いかなーって感じでした

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離