日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
128
0

自宅に充電設備があるので、中古リーフの購入を考えています。
実物は見ていないので判断難しいですが、皆様だったら以下リーフの中古車を購入しますか?

リーフオーナーの皆様などのご意見伺いたいです。

A車またはB車を検討中

共に「リーフ G(ディーラー試乗車)」
年式:共に2018(H30)
走行距離:A車1.6万km/B車1.7km
修復歴:共になし
バッテリー:100%充電状態でA車288キロ/B車255キロ
価格:A車215万/B車203万

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

直近の乗り方で航続距離の表示は変わりますし、エアコンONだったりエコモードだったりでも変わります。
恐らくその二つに航続距離の差はさほど無いかと思います。
双方とも残存91%~93%程度と推測します、85%でセグかけします、どちらも実走行可能距離は215キロ前後ですね、empty迄は190キロ程度と思って下さい。
グレードが上で好きな色の方を選んだ方が良いですよ。

その他の回答 (2件)

  • 中古リーフだと長距離運転しない人がセグ欠けの少ない奴を100万くらいで買う車ってイメージですね。

    個人的にリーフに200万は出せないです。

  • カーシェアで度々リーフを利用します。

    モニターで電池の劣化具合(セグ欠け)が見られるので、確認して劣化の少ない方を選びます。
    いずれも劣化の少なさが同じであれば、色やタバコ臭の有無で決めるかもしれません。

    直近の乗り方から航続距離を算出すると聞いたことがあるため、特に表示上の距離差は気にしません。同じ車を100%で借りても、航続距離が前の乗り手により50キロほど前後する事があるため、恐らく正しいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離