日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
576
0

リーフ中古車は買い得か否か…教えて下さい。

2015年式 X 走行0.9万㎞ 24kwh 12セグ 車検2年付 ディーラー販売車
日産からは総支払額88万円で提示されています。

上記を日産から奨められていますが、

①私の使途だと使いづらい車種ですか?
東北地方_仙台市で使用
通勤(往復60㎞)+ たまに業務で30㎞程度=1日あたり60㎞~100㎞の使用

②24kwh 12セグ という電池のようですが、
上記の地域で、上記の使い方をした場合ですが、
この先どの位の期間乗れそうなものですか?

※現在52歳なので定年を迎える60歳までの8年間使えれば…
と思っていますが、厳しいでしょうか?

③88万円は普通ですか?買い得?ですか

よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

12セグと言う事は最低でも85%以上残存していると言う事です。
24Kの有効実用域は21K程でセグ1とセグ12が他の倍ありますので100÷14×12が11セグでそれ以上が12セグです。
仮に残存85%とするとクーラーONで130キロ程度走れそうですが暖房ONで90キロ位まで下がります、シートヒーター併用ならそこまでは落ちないです。
8年は厳しいですね4、5年過ぎたら辛くなって来ると思います。

質問者からのお礼コメント

2020.6.27 20:59

よくわかりました。ありがとうございます

その他の回答 (4件)

  • リーフはリチウムイオン電池の劣化が激しいから
    フル充電で冬場は50Kmぐらいしか走らないから通勤に使えない
    中古のアクアあたりを足に使うのがいいんじゃない

  • 通勤に限るんなら、いいんじゃないですか。
    8年間なら、十分持つと思います。
    ただ、冬が心配です。
    暖房を使うと、電気を大幅に消費します。
    冷房は暖房ほどではありません。
    ですから、冬は厚着をして暖房をつけずに乗ることですね。
    シートヒーターや豆炭アンカなどを併用するといいでしょう。

    田舎でお住まいの方がリーフを買っています。
    それまで近所にあったガソリンスタンドが閉店し、
    遠くまで給油に出かけなければならなくなったからです。
    自宅で充電できれば、非常に便利です。

    88万円はちょっと高いですね。
    ディーラーなら、妥当かもしれません。

    フットブレーキを使わない運転をすれば、
    バッテリーの節約になります。

  • 長い目で見ると止めたほうがよろしいかと

  • 8年は厳しいかもしれませんねぇ!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離