三菱 ストラーダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
271
0

カーナビで目的地まで遠回りに案内される事があるのですが、こういうのが起きにくいナビのメーカーや商品ってあるのでしょうか?

例えば、添付画像の感じで駐車場から目的地に行きたい時に、

赤線のように進めば近いのに、青線のようにぐるっと回って案内される事があります。

Panasonicのストラーダにしたいと思っているのですが、こういうナビの遠回りは起きるでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これはありますね。
私はトヨタ純正ナビですがまっすぐ見えているホテルに行くのにぐるっと大回りの案内をしたりします。
たぶん大きな道路を走らせるようにしてるんでしょうね。
だからと言って距離優先で検索すると田舎道を案内されてバイパスより時間が掛かったり。
これは各社大きな違いは無いように思います。

その他の回答 (10件)

  • 右折待ちや、片側2車線以上の通りを横切って右折しようとすると待ち時間が長くなるから左折優先するナビもあります。

  • もし、出入り口に中央分離帯があったら逆走になりますよ
    で、距離優先とか下道優先とか、高速道路なし(無料を含む)とか色々あるため、設定の問題もある。

    ですから、案内には「実際の交通ルールに従って走れ」と言うてるのはそういうことです。

  • ルート検索の設定次第ですね。
    幹線優先、道幅優先、距離優先、とか・・・・

  • 友人が使ってたエクリプスだっけかな? こんなルート行かせるの?って思う事が何回かあったな。

    少なくとも、パナソニックやカロッツェリアではなかった。

  • 各メーカーでルートを出すためのパラメーター(補完的な変数)が微妙に違うのでこの一つの例なら赤線ルートを出すメーカーのナビがあっても別のルート検索では貴方の意図するルートを出してくれないという可能性は大いにあります、というかそうなることの方が多いかと思います。

  • グーグルマップかな?
    通常のカーナビはできるだけ生活道路とか近隣住民に配慮して使わないようなアルゴリズムになってるそうです。
    グーグルマップは下手すると車が通れない道も案内するレベルですから。

  • 地図を見て運転すればいいだけでは?

  • 右左折があれば「左折」、大小があれば「大通り」を、たとえ遠回りでも交通事故リスクの低いルートを選択するプログラムになっており、世界的にも大手企業であるパナソニック社製ならば、さらに顕著になるかと思います。

    悪い言い方をすれば、万が一にナビ中に起こった事故に対して「責任を追及されにくい」ように、なっております。

  • これは、日本が左側通行なので駐車場から出るときに車線を跨いで通行しないようにって配慮(そういう設定)です。
    狭い道路を出る時などは赤線ルートのような案内をすることもありますので、おそらくですけど、ナビ側で「一定の道幅以上は右折出場しない」とプログラムされているのだと思います。

  • 添付画像(車のフロント側が上)の状況でルート検索したのであれば、青線のようになるのは致し方ないことで、
    Panasonicのストラーダだろうが、Pioneerのサイバーナビだろうが同じ結果になるような気はしますけどね。

    仮に駐車場であることを認識してのルート検索ができたとしても、右折での出庫は極力避けるようにしているのではないかと思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ストラーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ストラーダのみんなの質問ランキング

  1. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離