三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,785
0

新しく車を買い替えようと考えているのですが、SUV系統の車が欲しいと考えています。アドバイスお願いいたします!

新車で日本車購入を考えておりまして、私の考えている候補は
・ホンダCR-V(オフィシャルサイトの3D見積りでアーバンスタイル?というディーラーオプションを使用したエクステリアが格好いいかと…)
・スズキエスクード 外観とコストパフォーマンスに惹かれました
・三菱アウトランダー 外観に惹かれました

が候補です。実際に上記の車に乗っている方、乗ったことがあるという方、詳しい方、端的で構いませんので感想など聞かせてください!
自分は車には詳しくなく、ほとんど外観で候補を決めてしまいましたがこの3つを比較した場合の乗り心地や内装の充実さ、耐久性などはどうなんでしょうか?
普段はほとんど街乗りに使いますが、高速道路など長距離運転はよくしており、一年あたりの走行距離は平均1.5~2万キロくらい走ります。山道などのオフロード走行?みたいなことはまったくしないですが、冬の降雪が厳しい地域に住んでいるので雪道はよく走ります。サイトの情報などで確認した結果、エクスードはよりオフロードに対応した車みたいなのですが、街乗り専用としては相応しくないんでしょうか?
素人の私にアドバイスをお願いいたします…

補足

ちなみに20代男性です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オフロード走行をしないのにSUVという方がほとんどなので外観で決めてもらって構わないのですが、単純に言えば、
乗用車的なのがCR-V
昔ながらのクロカン車的なのがエスクード(当然本気のオフロードは強いです)
SUVとしての4WD性能が高いのがアウトランダー

ただし、雪道を走る機会が多いのであれば、ホンダ車はお勧めしません。
CR-Vデビュー当時から現在に至るまで変わらない評価なのですが4WDへの切り替えの反応が遅いのです。
こればかりは4WDは簡易型と考えるホンダの方針なので仕方ありません。

そうなると、エスクードかアウトランダー。
この2車で乗用車的なのはアウトランダーで、使い勝手・4WDの信頼性も十分ですが車が古い。
中身は一緒のエンジン違いであるRVRの方が新しくて経済的という事も考えられますが・・・

エスクードは構造上燃費には良く無い方向性ですので、街乗り専用で維持費も気にするというならやめた方がいいでしょう。
当然見た目重視で多少の維持費は気にしないというなら全然アリな選択だと思います。

あと4WDで信頼性があるのがフォレスター。
今月のマイナーチェンジで新型エンジンを積むそうで、エンジンの整備性も向上しているそうです。
(タイミングベルトではなくチェーンを使ったので交換不要)
ま、デザインが好みじゃないようなのでパスですが・・・

最後に、最近のSUVはデザイン上ホイールが無駄大きくスタッドレスの購入やタイヤ交換の時20万弱になる場合も多いです。
この辺も考慮し、グレードを選ぶ必要があります。
我が家+親戚でCX-7とアウトランダーがありますが、どちらもホイールが18インチ。
初めてスタッドレス買う時びっくりしたと、親戚と盛り上がりました(笑)
(当然予算があるのであれば問題無し)

質問者からのお礼コメント

2010.10.25 10:40

皆さんわかりやすいご回答ありがとうございました!ベストアンサーも甲乙つけがたく、大変迷いましたが、いち早くのご回答・補足のアドバイスなどいただきnatyumiyuさんのご回答をベストアンサーとさせていただきました。やはり冬道の走破性もしっかりと重視して検討していきたいと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 私は現行のCR-VのZX初期型(四年前に購入)を乗っています。
    まず、でかい割に燃費はいいです。通勤に使ってますが、10~11KM/Lくらい走ってます。高速道路はエンジンも静かでよく走ります。なかなかよくできた5ATです。
    荷室も二段になってるので非常に使い勝手もいいし。でかいけど、全長は短いので取り回しもよく、運転しやすいです。
    何といっても走ってる台数も少ない(笑)もっとうれてもいい車だと思います。
    四駆性能はアウトランダーやエスクードと比べたら落ちるかもしれません。しかし、滑りだしたら何でも一緒かと思います。街乗りや高速道路走行はCR-Vです。ちなみにアウトランダーは三列シート車ですが、三列目はかなりチープです。
    それがあるがゆえに荷室は使い勝手悪いです。


  • 北海道在住のアウトランダー乗りです。

    3車種でアウトランダーのみが7人乗りに対応していて、最低地上高も一番高いです

    高速走行・市街地走行・雪道悪路走行は難なく乗れます。

    市街地では8km/Lの燃費ですが、長距離をかけると、13.8km/Lくらいまでは伸びてくれます。

    排気量が多い分(CR-Vと同じ)、税金は45000円ほどですが、非常にオールマィティに走ってくれる車だと思います。

    225/55R18が標準ですが、私は釣りが趣味で、砂浜や岩場にも走っていくので、215/70R16をはいています。

    16インチの方がタイヤも安く、RV専用タイヤのサイズになっているので、大きいインチが必要でなければ、16インチで十分だと思います。

    また、アウトランダーはASCという4WD制御装置を搭載しています。はっきりいってすごいです!アイスバーン上でも夏とほぼ同じ感じで走ってくれます。横からの車の急な飛び出しのハンドルでの回避も、ASC制御が作動すれば、安心して回避してくれます。

    3車種の中ではもっとも雪道での4WD性能が高いと思います。

    私は、アウトランダーをおすすめします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離