三菱 アウトランダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
2,275
0

車の購入を考えている21歳・女です!
SUVで色は黒というところまでは決まってるんですがその先が…
オススメの車や逆にやめといた方がいい車など、アドバイスお願いします!

普段は買い物や

通勤で使うことがほとんどで、たま~に旅行やスノボに行くといった感じです!
予算は300万以内と考えています!

2WDは街中用、4WDは山用みたいな解釈でいいのでしょうか?
まずそこからわかりません( ´_`)

無知ですみませんが誰か助けて下さい(;_;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

悩んでいる時が楽しい時ですね。さて、選ぶならやはり、四駆をオススメします。二駆は燃費も良く、スタッドレスを付ければ、余程の深雪じゃなければ行けます。が、四駆はなにも雪道の為じゃなく、安定した走りをする為でもあります。雨や、スタッドレスを付ける程でない雪、いざという時便利ですし、あと、下取りとか、この形で四駆じゃないのも精神的に辛いです(笑)。三菱ならアウトランダー、RVR、トヨタならヴァンガード、RAV4、日産なら、エクストレイル、デュアリス、ジューク、ホンダならCR-V、マツダなら、今度でるCX-5、スバルならフォレスター、スズキならエスクードなどが予算で買えます。試乗して、自分との相性、イメージを確かめましょう。運転のし易さ、乗り心地、あと、排気量がそれぞれ違いますから、保険、維持費なども考慮しましょう。

質問者からのお礼コメント

2011.11.15 00:44

たくさんの回答ありがとうございました!

四駆の説明から具体的な車名など説明がわかりやすく、とても参考になりましたのでベストアンサーに選ばせていただきます★

アドバイスを参考にしながら後悔のないクルマ選びをしたいと思います(^O^)/

その他の回答 (11件)

  • 雪道の神です。


    4WDがいいと思います。

    私レベルなら2WDでも大丈夫ですが、一般的には4WDをすすめます。


    といっても私も発哺の坂は4WDでないと上がれないことが多々あります。



  • 解釈は正しいです^^
    300万以内なら。
    ・日産 エクストレイル
    ・同 ジュークターボ
    ・ホンダ CR-V
    がいいかと。

  • 補足に住んでいる地域と燃費を気にするか、しないかだけでも明記したほうがいいですよ。
    それによって回答が違ってきますから。

  • 300万円もあるなら自分が好きな車買ったほうがいいですよ。

    特に用途は気にせず、好きな車の2WDで充分だと思います。

    僕は2WDですが、スタッドレス履いてれば本州であれば問題無くスノボもイケます。

    夜の雪山の峠超えも問題ありません。チェーンも携帯してますが、使ったことありません。

    というか2WDで困ったこと無いです。最近のスタッドレスの性能がいいので。

    それでも4WDがいいなら、まずは見た目で自分の好きな車を決めて、4WDグレードを選びましょう。

  • エクストレイルがいいですよ。


    装備的な話しにもなりますが、オプションでキーフリーキー(日産ではインテリジェントキー)設定があり、ウェアのポケット内に入れたままで、運転席、助手席、バックドアのキーの開錠、施錠が出来ます、これは滑り終わって来た時に手が冷えてても、グローブを付けたままでも出来ますし、ドアハンドルの形状も、握り易く設計されてます。


    グレードにもよりますが、シートヒーター(運転席、助手席、リアシート)にも着いてるので、滑り終わって身体が冷えている時に直ぐに暖を取る事が出来ます。


    シートやラゲッジ(荷室)も防水仕様なので、雪がついたままでも大丈夫です。


    運転に関しては、2WD、4WDの切替付きなので、雪道でも安心+横滑り防止機能も着いてるので、滑り易い路面も安心です。


    価格も300万以内で十分に収まりますし、オプションでエンジンスターターなんかも付けられます。


    ただ、カタログにもある通りにバインディングを付けたままのスノーボードが4枚入るかは微妙です。


    バインディングが薄いTypeだと入りますが、ハイバックの大きいTypeとか、長さのある板だと上手く位置ずらせないので、板の他、ブーツ、ウェア、着替え等で4人分とかなら、オプションキャリアとか、ジェットバックとかの装着をお勧めします。

  • 日産ジュークのターボの4駆で黒!これで決まりだ!

  • スノボに行くなら4WDは絶対必要ですよ。
    2WDで氷点下15度の凍った登りを、
    4WDと同じように走る技術は簡単には会得できません。

    2番目の回答者さんはその技術があるのでしょうが、
    自分が長野や東北の山で見る限り、
    多くの人が苦労してます。

    で、自分は外車の4駆ですが、
    お勧めは三菱のアウトランダーや、
    一回り小さいRVRの4WDです。
    予算に十分収まります。
    雪道、凍結路、もちろん効くスタッドレスタイヤで、
    走りが安定してます。
    4輪すべてが動いてます。

    ただ格好良いからと外観が素敵なエアロパーツを付けると
    (三菱だとローデストってバージョン)、
    牽引が簡単にできないので、要注意。

    冷え込んだ朝なんて、駐車場から出れない2WDもいますから。
    本当の寒いスキー場に、たまに行くなら絶対です。

  • 日産エクストレイルは良くできた車で人気もありますが、その辺にたくさんあふれています。ドレスアップするかディーゼルとかなら格好いいです。他は日産デュアリスのクロスライダーとかなかなか珍しくて良いと思います。どのSUV選ぶにしても4WDを選んだ方がいいと思います。走行安定性もさることながら、「2WDなの?女の子仕様かぁ」とか言われたら悔しいと思います。

  • オススメの車はスバルの「フォレスター」です。
    このフォレスターは全て4WDで2WDはありません。
    http://www.subaru.jp/forester/forester/grade.html

    それと日産の「エクストレイル」もオススメです。
    http://www.nissan.co.jp/X-TRAIL/grade.html

    山用・街中用という解釈でもいいですが、
    4WDには「雨や雪の日にスリップしにくい安心感」がありますよ。
    もし「スリップ」を起こすと、車が変な方向に勝手に進み、
    人や対向車や建物に衝突して大事故につながります。

    4WDでも「絶対スリップしない」という事はないですが、
    お守りみたいな「心の中の安心感」が2WDより4WDの方がありますよ。
    雨の日や旅行やスノボの時に「4WDにしといて良かった」って思いますよ。

    そんな感じで、逆にオススメしない車はホンダのCR-Vですね。
    ホンダのCR-Vは4WDのシステムがスバルや日産に比べて「ユルイ」と思います。
    「あまり安心感につながらない」です。車は「かっこ良い」とは思いますけど。

    以上参考になればと思います。

  • http://www.honda.co.jp/CR-V/webcatalog/type/x/
    ホンダ CR-Vはどうですか?
    あんま人気無いけどかっこいいと思うんだけど・・・・・
    そろそろ新型出るから値引きも頑張ってくれるのでは・・・
    マツダ CX-5もそろそろ出てきますヨ

    どちらも一度ディーラーで確認されてみてはどうでしょうか

    個人的偏見ですが
    よほど特殊な使い方・特別な地域でない限り
    または
    よほど雑でいい加減な運転をしない限り
    日本では4WDは必要ありません
    燃費・購入価格がムダなので
    FFモデルで十分だと思います
    こちらも用途からディーラーで説明受けるがよろしいかと

    なんでいちいちヒトの回答にまでツッコミいれるんだか・・・
    「偏見」「特別な地域」って書いてあんじゃん
    自分だけが「解」答とでも言いたいの?
    雪道に慣れてないヒトってのは4WDでもチェーンまかないと運転できないヒトが大勢いるんです
    たま〜にスノーボードに行く程度だったら
    FFでチェーンでもいいと思わないですか?
    よほど燃費を気にしないなら4WDにすりゃいいでしょう
    だからいちいちディーラーで確認してくださいって書いてあんの
    質問者氏がどこに住んでるかワカラナイけど
    普段は通勤、たまにスノーボード
    普段使いの雪道の心配をしていないってことは
    基本的に雪の降らない地域だと想像できませんか?
    特殊な環境を押しつけるのは勝手ですが
    ヒトの回答にチャチャを入れるのは慎まれたほうがよろしいかと思いますよ

    こちらからもチャチャをいれてあげましょう
    本当の寒いスキー場・・・
    北海道の大半のスキー場にFFクーペで行きましたが
    動かなくなったことなど一度もありません
    一般道、完全に全面アイスバーンになった路面で4WDが滑って側溝へ落ちていきました
    でか〜いトレーラー、止まってるのにも関わらず勝手にすべっていってました
    本当の凍結路ではスパイクタイヤかキャタピラでも付いてない限り走れません
    「絶対」なんて言葉は簡単に用いるべきではないでしょう

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離