三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
41
0

MAZDA R360は燃料残量計がなく、燃料コックがついて、normalとrescueの切り替えがついていて、norで燃料切れになったら、resに切り替えて。

すぐ燃料補給をするように促すという、昔の二輪車のタンクのようでした。

さてスバル360やミニカ360も燃料計なんてなかったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバル360乗ったけど(混合式)、燃料計なし。
車から降りて、タンクの蓋取ってゲージを突っ込んで確認する。これがわかり辛いんですね。

ミニカ360(混合式)も燃料系なし。
友人が乗ってました。ゲージを突っ込んで見るタイプでした。
夜、遊びに行くのにガソリンの量がわからなくて、マッチ付けてタンクの中覗こうとしてたのを慌てて止めた。爆発してたらこの世にいなかった。
ついでに言うけどミニカのセンターオイルシールは弱いです。友人の車は5万キロ乗ってセンターオイルシールがダメになり(片肺)坂道登れなくて助手席の奴が押してました。

あの時代は普通車でもエンジンかけるのにクランク棒で回す人もいました。
クラウンの標準工具にクランク棒がありました。実際には使わない、喧嘩の時、持ち出して振り回すぐらい。

その他の回答 (3件)

  • ミニカは、分かりませんが、スバルは、ありましたよ!

    回答の画像
  • 後期のスバル360には燃料計アリました。

    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

  • normalとreserveだとおも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離