三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
182
0

タイヤのサイズについて・・・

これから車を購入するのですが、付属のタイヤが 175/65 R14 14×6J です。

ホイールを変えたいと思っているのですが、 14×5.5J だとかっこいいのがあるのですが、合いますでしょうか?

また、購入する際の注意点等々お教えいただけるとありがたいです。

無知ですいません・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

6Jに対し 5.5J、、、6Jのが適切なんだけど 5.5Jでも大丈夫です。
そのかわり 185とかタイヤを太いのが入れたい!なんてなると 5.5Jはさらにデメリットになるからね。。。


PCDっていうのがあります、規格サイズのような感じで100とか110とか114.3ってのが多くあるのですが、、、タイヤを止めるネジとネジの間の距離・・・って感じですね。

それとオフセットと言う項目もチェックしますよ。
この数値は大きくかけ離れると タイヤが車体から飛び出したり 逆に奥に入り込みすぎて ブレーキなどなどに当たってしまうことになるのです。


それとこれは間違えないでしょうが、4穴でホイルナットを止めるタイプ 5本で止めるタイプ 6穴タイプとありますよね。
これが違えば付きません・・・
予備知識として 4穴にも5穴にも使えるようにと たくさんの穴が開いているホイルも存在しますよ。


センターハブ径(これはホイールの中心に開けられた穴の大きさ。社外ホイールの場合 どのメーカーの車にでも取り付けてもらえるようにと大きめな穴となっているのでまず心配は少ない。純正ホイールを他のメーカーの車に転用したいとき重要となる。)

6Jとかは ホイルの幅です。7J 8Jと数字が大きくなると幅広となり 太いタイヤがセットできる。



※欲しいホイルのPCD・オフセット数値・穴数をご確認下さい。。。


よくわからない場合 オークション出品に 13インチ 5J PCD100 オフセット+45 4穴・・・というのがあるのですが、18年式のミニカに付きますか???なんて質問が出されること多く そのような場合でもしっかりと回答を得られることが多いようですょ。。。

また 19年のミニカに乗っているのですが PCD と オフセットを教えてください!
(アルミホイールが欲しいのですが、購入の際の車両データが不明ため ノーマルのデータが知りたいです!)
・・・こんな感じのパターンの質問もあるかもしれませんね。。。

質問者からのお礼コメント

2010.7.24 22:50

ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • インセット(オフセット)値次第ですね。

    横幅は0.5インチ違いですので約1.3cm狭くなる程度ですので問題ないです。

    ハンドルを一杯切ったときにタイヤハウスに干渉しないクリアランスが必要です。

    また、ホイールを構成する要素は下記にありますので参考にしてみてください。

    http://wheel.dunlop.co.jp/about_wh/index.html

  • 幅が0.5インチ少ないので標準より多少サイドが膨らみますが問題と言う程では有りません
    注意点はPCDの合う物でオフセットが極端に違うとかノーマルがブレーキとの余裕が少ない場合履けない場合も有り得ます
    又社外品のほとんどが純正より中心の穴が大きいので問題有りませんが希に小さい物特に海外品等で有るので注意が必要です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離