三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,829
0

ダイハツエッセの購入を考えています。ミラよりも軽そうで室内も広い感じです。私の用途から考えるとこれでじゅうぶん・・・というか、A地点からB地点まで近距離移動なので車は何でもよいのですが、

エッセのような安価な車でも最近は4速オートマ仕様になったようなので走りも魅力に感じますね。まだ3速にミニカは考えていません。エッセの4速オートマに乗ってみえる方、だいたいでよいので使用の感じをおきかせください。ちなみに私の車は6年余り前のミラ・3速オートマです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費を考えればエッセがいいのですが
装備が寂しいので、ほんの少し贅沢を考えればミラですね

・雨の日に意外と天井の音がおおきい
・カーブで走行時車のロールが大きい(傾き過ぎる場合あり)
・シートの位置が固定で自由度が少ない
・あと2人ほど乗せる場合、シートが2分割でないので
トランクスペースがものすごく狭くなる
上記を気にしなければ、十分早くて、燃費のいい、立体PもOKな、車だとおもいます

その他の回答 (4件)

  • エッセ、良いですよね。
    シンプルで飽きの来ないデザインだと思います。

    ATは燃費対策で全車4速ATになったので、上級グレードじゃなくても同じ燃費というのも良いですね。
    乗った感じは、特に不満の無いレベルにまとまっている印象です。

  • うちはミラなんですがエッセを検討中に4ATならミラでもエッセでも値段があまり変わらないためミラにしました。エンジンは一緒です。
    ミラ等ダイハツのエンジンは05年にデビューした新世代エンジンで、最新だけあった力があって燃費が良いですよ。
    3ATは燃費が悪くなるので4ATが良いでしょう。

  • 使用状況を考えれば、ターボ車以外どれに乗っても大差無いですが、新車を購入するのであれば、MT車のみエコカー減税対象のエッセと対象車のミラでは購入時の価格差はかなり縮まります。
    (補助金を頂く事も含め)

    そうなると、背の低いムーブと言われ、広く実用燃費も良いミラも十分選択肢になりそうです。

    ちなみにATは感覚的に普通です。
    3速ATからの乗り換えであれば差はあると思いますが、軽自動車業界で今の時代であれば化石になりつつあるミッションですので、予算に余裕があるのであればガソリン車最高燃費のミラCVT車(アイドリングストップ)でもおもしろいと思います。

    まあ、走れば良いというならどちらでも・・・

  • 何度か運転したことありますが、走り自体はごく普通の軽自動車って感じです。
    多少内装等、劣る点もありますが、短距離で荷物を大量に載せるのでなく、車を移動手段と考えている方なら新車価格が非常に安くて良い車だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離