三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
401
0

☆初めまして、(^ー^)車好きの方に質問です。昭和の軽自動車のシート(座席)があるのですが
どこのメーカーの何の車種か分かりません教えてください。

今、分かっている事は下記の事です。

○:年式が「 昭和に販売された車 」です。
○:排気量は「 360cc 」です。
○:エンジンは「 2ストロークエンジン 」です。
○:運転席のシートがヘッドレスト付きで、助手席がヘッドレスト無しの方です。
○:たぶん日本の車です。

年式が昭和に販売された車ですので、ミニカ・アルト・R2・ライフ・ホンダのZ360・マツダのキャロル・ミニキャブのどれかだと
思ったのですが少しシートの感じが違う気がします、
写真をアップしましたがさらに詳しく分かるように大きな写真をアップしておきましたので
どなたか昭和の軽自動車にお乗りの方もしくは旧車に詳しい方是非教えてください。

大きな写真:「 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/4a9db1dc_bcc4/bc/fb66/__hr_/65d1.jpg?BCXT6EMB6H6sxSc5 」

以上が質問となります。

どなたか、お分かりになる方どんな事でも構いませんので教えてください。


それでは、(^ー^)宜しくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえずわかることだけ。
見た感じ商用車のシートではないように思います。
シートバックが湾曲していて、それなりに体のホールドにも配慮をした
つくりになっていることや、クッションの厚みやシート全体の形状からして、
乗用車のものではないかと。
また、シート下の2本の長い棒はシートスライドのためのレールでしょうか、
商用車に、こんな長いスライド量はありえません。
これが正しければ、ミニキャブは除外ですね。

次に2ストエンジンで間違いないならば、ホンダの車とキャロルは除外です。
本田は4輪車では4ストしか作っていません。また、キャロルもこの時代には
4ストでした。
2ストならば、ほかにスズキフロンテ、フロンテクーペ、スバル360、初代
スバルレックス、ミニカスキッパー、ダイハツフェロー、フェローMAX、マツダ
シャンテなどが候補としてあがります。

今私にわかるのはこれくらいですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離