三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
58
0

軽自動車(小型)の加速・走行性能について

先日片側2車線で速度標識無し道路の左車線を走行していたところ
前方に小型軽自動車(三菱のミニカの様なタイプ)が
60キロ以下で走行していたので右車線から追い越して
大型トラック1台分くらいの距離を取ったくらいで左車線に戻ったのですが
そこから軽自動車が速度を上げて追走してきました

ギリギリまで車間を詰めて追い越しをしたり
ウインカーを上げずに車線変更をしたり
などの行為をしたわけでもないのに何故か数キロに渡って追走をしてきました
若干車間距離は近かったですが、煽り運転という距離ではないくらいでした

そこで私は気持ち悪いなと感じ、信号待ちで先頭になったので
アクセルを多めに踏んで一気に引き離そうとしました
ですがその軽自動車も同じくらいの加速で追走してきました

その行為で驚いたのはまだ追走してくるということよりも
あの軽自動車で自分の車に追いついて来れるということでした
私の車の排気量は1800ccあるので、車重はともかくとして
アクセル全開ではないにしても
加速は小型軽自動車に負けることは無いと思っていました

ですが多少遅れては来たものの同じくらいのスピードで追走してきました
最近の軽自動車は性能が良いので普通車顔負けの加速・走行性能がありますが
小型軽自動車にあれほどのパワーがあるのは信じられませんでした

小型だから逆に加速性能が良いのでしょうか?
それともその運転手がアクセルベタ踏みで追走してきたのでしょうか?
くだらない質問ですが
小型軽自動車(三菱のミニカの様なタイプ)の性能について教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなたが相手の車の性能を見くびっていたという事でいいんじゃないかな?

軽自動車の性能というのは、ターボがついているものがあったりして、驚くほど高性能なものがあるんですけど、CVTが当たり前になってアクセルを踏み込むと可能なめいっぱいの加速をします。

車によって味付けは異なりますけど、ハイトワゴン系は結構早いですよ。


ただ、今回の一番の原因は、軽自動車のドライバーが、回りの車について走っていかないと、自分でペースが作れない人だったのだろうという事。
回りに車がいないので「制限速度を少し下回る方が安全でいいよな」なんて考えて走っているのですけど、追い越していった車がいると「あのくらいの速度までなら捕まらないよな」なんて言う意識で追いかけてくるんだと思います。
自分の経験では、かなり多いように思います。

クラウンなどに乗っている中年ドライバーで多くいたのですけど、不景気になって軽自動車に乗り換えたんじゃないかな?(勝手な憶測です)

その連中がクラウンとかマークⅡクラスで走っていたときは、意地になって追いかけてくるのですけど、先に行かせようとすると真横で並んで自分が先に出ようとはしませんでした。
少しきつめのカーブを見つけると、そこで突き放し、その後も少し高めの速度で走るとあきらめていました。

質問者からのお礼コメント

2021.2.15 19:26

車の性能を見くびっていたのはあるかもしれませんが
おっしゃる様にそれ以上の原因がドライバーだったのかもしれませんね
他の回答者様が言われるように軽自動車はベタ踏み走行と
意識的な追いかけ走りが合わさって
軽自動車の全開走行とこちらのちょっと早めの加速が拮抗して
ピッタリ付いてきたのかもしれません

その他の回答 (5件)

  • NAのハイトワゴンとかだとさすがに大した加速じゃ無いけど、それでも全開加速すればちょっと遅れて着いてくるくらいはあり得ます。軽がターボだったり背が高くないタイプだったらそのくらいは普通に着いていけるんじゃない?
    ターボだったら100km/hからの加速もそこそこします。

    自分が軽に乗っていた時に驚いたのは三菱のi。信号待ちの先頭で横並びになったけど、あっという間に加速して先に行ってしまいました。こっちはNAで普通に加速しただけだけど、仮に全開加速だったとしてもとても着いていける加速じゃ無かった。iはMRでしたからね。

  • 1800NAだと重さによってはいい勝負しちゃいます。
    ターボならほぼぶっちぎりです。(ミニバンなら苦しいです)

    馬力測定するとわかりますが全開じゃない馬力ってびっくりするぐらい低いですよ。

    6800回転で最大430馬力のエボで3000回転のちょい踏みで50馬力位です。この時のトルクは計算上は12k位で軽自動車ターボの全開位です。
    もっと踏まないでいると普通に30馬力以下になるので7k位のトルクでボディが重いので下手するとNAの軽自動車に負けます。

  • わからない昔は軽ノンターボで80キロまで20秒近くかかりましたが今はうるさいですが普通車と大差はないかな、ターボ軽なら普通に付いていける。
    軽に限らず排気量、車体の大きさで速さはわからない。
    簡単に言えば電気自動車、二輪などは化け物な加速します、0-100キロまで3秒などざらに存在します。

  • 軽は、ベタ踏みです。
    1800クラスの普通車は一般道でベタ踏み出来ないです。
    軽のターボと普通車持ってますが、自分で感じる安全度かな。
    軽はベタ踏みコントロール範囲。
    普通車は、80km/h以上でトップギアになるでしょうから恐怖がでます。

  • 何?その小型軽自動車とは?

    軽自動車は軽自動車でしょ!?

    ミニカみたいな軽自動車は乗用タイプの軽自動車です。

    ワゴンRクラスをハイトンゴン
    スペーシアクラスをスーパーハイトンゴンと言います。

    せめて車種がはっきりしていればと思いますけど、そのクラスだとアルト・ミライース辺りなのか、アルトワークスとかなのか?

    アルトワークス辺りなら街乗りでは1800ccの車では千切れませんね!

    ミライースやアルトなら60-70km/h位までは付いて来ると思います。

    軽自動車ですから80km/h以上は加速しないです。

    なので、街乗りなら軽自動車でもそこそこ走ります。

    突き放そうとするなら100km/h以上出さないと離れませんよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離