三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
141
0

どうしてダイハツコペンは4人乗りタイプが発売されないのでしょうか?

だってビビオ・オープントップも4人乗りでしたし、

ソアラ・オープンも4人乗りでしたし、

何とマツダR360も4人乗り、

フロンテクーペも4人乗り、

ミニカスキッパーも4人乗り、

マックス・ハードトップも4人乗り、

では、コペンはスペースを有効活用して4人乗りが作れないでしょうか?

補足

ありがとうございます。 4人乗ることはほとんどないですが、 とにかく2+2がよいです。 とにかく4シートあるタイプが欲しいという方はいっぱいいると思いますよ、 フロンテクーペだって、 2+2になって、 ほとんどの方が2+2を買いましたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あんな狭いシートに4人乗って走ってたら爆笑してしまうからです。

質問者からのお礼コメント

2020.8.16 09:27

皆様ご回答ありがとうございました。

4人乗ることが前提ではないです。

しかし4シーターのオープンが良いと思います。

17名の皆様ご回答ありがとうございました。!

その他の回答 (16件)

  • メーカーが作る気が無いから
    と言うか、そもそも
    コペンのコンセプトから
    外れるから考えてもいない
    でしょうね。

    他車を引き合いに出して
    どうのこうの言っても
    全く関係ありません。

    >コペンはスペースを有効活用して
    >4人乗りが作れないでしょうか?

    ↑↑↑
    スペースを有効活用?
    どこに空きスペースが
    ありましたっけ?

  • そういう無い物ねだりが
    車をつまらなくしてくまう

    あれもこれも
    これもあれも

  • ホイールベースが伸びて旋回がしづらくなるから良くないのです。

  • 見たらわかる。
    無理。
    そもそも需要がない。
    2x2のロスタなんてどう考えても売れないでしょ。
    それと一緒。

    4人乗りの電動オープン欲しけりゃ欧州プレミアム勢のを買ったらいい。

  • 重くてスポーツ走行出来ない。

  • ロードスターも最終ソアラも2人乗りですよ。
    むしろそっちに疑問を抱かないほうが不思議です。

  • 軽初の電動ハードトップが売りでしたからね。
    ソフトトップ化すれば出来ないこともないかと思いますが、そうしてまで4シーターにする意味は無いでしょう。

  • 造ろうと思えばできるのかも知れませんね。

  • 電動オープントップである限り、屋根が収まるだけのトランク長さが必要なので、無理です。

  • 4人乗りのコペンは、キャストと同じです。部品 足回り コペンと全く同じです。違うのはマフラーくらいですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離