三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
244
0

軽自動車(HONDA LIFE cba jb5 )にある症状がでて、乗替えを薦められたのですが、次への選択肢に悩んでおります。

部品交換して乗り続ける「リスク」と「メリット」について、また、軽に乗り換えるならイレギュラーの修理なしで100000km走ることが可能かどうか、またそのために選ぶ際に留意すべきポイント、スペックの項目、など、お金のことも含めてお話し頂ければと思います。

以下詳細です。

以下、症状
——————————————————————————
2週間前からエンジンをかけただけで高い回転数になることがあります。波打つようなかんじで高くなったり低くなったりと、勝手にフカしてきます。寒い日よりも暖かい日の方がこのようになります。この時にブレーキを踏んでも反発してくるような状態です。
また違う症状では、始動時にキーを回しても一瞬立ち上がった後、エンストしたりします。
また違う症状では、走っていてエンジンブレーキをかけて減速し40-30km/hに下がったあたりでエンスト(バッテリーの赤いマークが灯る)になることがあります。
バッテリーチェックをしてもらいましたがこちらは十分な範囲にあります。
——————————————————————————

以下、経緯
——————————————————————————
HONDAのお店の修理のプロの方に見て頂いたら、「キャブレターが悪いが
、ここを¥50000-(工賃込み)直したとしても、他の箇所での潜在的な劣化による新たな故障のリスクがあり、買い替えも視野に」とのことでした。
——————————————————————————

以下、悩み
——————————————————————————
問題はお金(乗り出し、維持費)と思いまして、今後10年の考えられるイベントを含めてシミュレーションしたら、今のを乗り続けるか、別の軽(乗出し価格¥600000-燃費(20km/L))に乗替えるかで、かかる総額は同じ位でした。
私は部品交換で100000kmから150000km乗りたい、一台の車を末長く、地方都市の生活の足として機能させられたらいい、車へのこだわりは特にないというものです。
HONDA LIFE cba jb5 の走行距離91000km、12km/L。5年前中古で42000km修復歴なしで手にし、車検・法定点検時の消耗品の整備(5000kmごとのオイルフィルタ交換など)だけで済んで来ました。
次に乗替えても、また100000km行かずに乗替える事になるかと思うと、なかなか気が重く、進められません。

乗り換えるとしても、軽で、燃費が良く、走行距離と時間ともに長く乗れる車がいいのですが、、。低コストで、安心して、乗り続けるというわけにはどうしても行かないものなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その辺は難しい「選択肢」だと思いますね。
自分は、三菱ミニカH31Aという23年目になる旧いモデルを維持していますが、7万㎞時に、ウォーターポンプのベアリングのシールから不凍液漏れを起こし、ウォーターポンプを交換時に、タイベル交換も行いました。
費用的には、部品+工賃で3万円くらいでした。
それ以外にも、オルタネーター不良による充電不能からの走行不能に陥り、レッカー手配から、オルタネーターのリビルト品の交換まで、費用的にも、そこそこ掛かりました。レッカー代は保険会社の費用負担により、自身が負担する事は無かったのですが、夜間の手配という事で、到着まで時間が掛かって、その日に修理を行う事は出来ずに、レッカーを再手配する事になり、またレッカーに同乗を求められて、修理屋まで付き合う事になりました。
まぁ、自分の場合は修理屋で代車を借りて帰って来る事が出来ましたが…。
そこそこの経年車であれば、それなりの覚悟が必要だと思いますよ。
余程、そのライフを気に入って維持して居られるのなら、その辺は惜しまれないと思いますが、そうで無ければ乗り換えをお勧めします。
車検が残っているのであれば、満了日まで乗られて、手放されるのが賢明だと思いますね。

質問者からのお礼コメント

2018.1.22 00:21

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • また違う症状では、始動時にキーを回しても一瞬立ち上がった後、エンストしたりします。


    外観からの車両判断

    排気ガス出口を、目視で確認後
    内部内側、奥に
    黒っぽいススが付着している場合は
    エンジンの点火系に異常が発生

  • ISCVの不調です。
    パークリをぶっ掛けます。
    スロットルボディにもぶっ掛けます。

  • >HONDAのお店の修理のプロ

    信じ切ってるなら、良いですけど。
    「私は部品交換で100000kmから150000km乗りたい、一台の車を末長く」は無理でしょう。買い替えさせられるか、ボられる事になるでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離