三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
154
0

三菱 ミニカで迷ってます

①2005年式 ミニカ グレード ヴォイス CBA-H42A 13万0,500キロ 車検無し5万円

②2001年式 旧ミニカバン グレード不明 GDH42V 10万7,000キロ 7月まで車検有り4万2千円
どちらもメンテされてたみたいで機関良好、3?ATで迷っています。

装備は
①自家用は禁煙、キーレス、4ドア+後、エアバッグ、パワーウィンド、集中ドアロックなど有りで恐らくユーザー車検で通る
②商用は上記に上げた装備が無しで2ドア+後です。

用途は通学やバイトです。

任意保険は現在21歳で安いほうがいいのですが、商用だと高くなるみたいでそこら辺良く分かってません。
②は旧型?で古いし商用なので乗り心地悪、燃費が悪そうだと思ってしまいます。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

To nadai5orcさん

どちらも型式はH42ですから、同じモデルですし、そのモデルのマイナーチェンジは2000年11月なので、どちらも後期型です。
で、任意保険の話は、商用車は年齢制限が付けられないので、年齢が低い人なら商用車の方が安いけど、30歳以上なら乗用車で年齢制限を付けた方が安く成ると言う事です。
なので、21歳ならまだ商用車の方が安いはずですよ。
乗り心地に関しては、走行距離からして、どちらもショックが抜けているでしょうから、変わらないでしょう。
装備的には、ヴォイスの方が充実してますけど、年式的に故障する可能性が上がっていますから、購入後のリスクと言う点では、無いほうが無難かもしれません。
と言うことで、正直どちらでも大差ない状況だと思いますので、維持費を抑えたいならバンって所ですね。

その他の回答 (2件)

  • ②で間違いないです。 壊れないし。

    回答の画像
  • 業界の者です

    どちらもあまり変わらないですが、①は無いですね
    軽で13万0,500キロ なんて乗るには修理費用が高くなる可能性大です
    私のお店ではゴミ扱いで店頭では売りません
    代車にもしない距離です
    まあ普通に考えれば②です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離