三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
894
0

ミニカのルームランプ、オーディオの電源について。

ミニカのルームランプ、オーディオの電源について。
走っているときに、オーディオが突然切てしまいました。運転席足元のヒューズを調べると、ルームランプのヒューズが切れているのですが、新しいのを入れてもすぐに切れてしまいます。
オーディオは、別のヒューズが付いており、シガライターと共通になっていますが、切れていませんでした。
バックギアに入れた時の、ブザーと、キーを刺したままのときにドアを開けた時の、ブザーが鳴りません。
なぜルームランプのヒューズが切れただけで、オーディオまで動かなくなるのですか、車は平成9年式のH31Aです。
同じような症状になった方、どこが悪いのか分かる方、よろしくお願いします。

補足

オーディオ関係の線のどこかでショートしているのは分かるのですが、ラジオ、シガライターのヒューズが切れずになぜルームランプのヒューズが切れるのか分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オーディオは常時電源とACC電源が入力されて
動作する仕組みだと思います。
(2つの電源が入力されて動作する)

他の車ではそれぞれ常時電源のヒュ-ズも
別れているのですが、ミニカは常時電源のヒューズが
そのルームランプのヒューズ1本では無いかと想像されます。

つまり車の常時電源が切れたのでオーディオも動作しなくなった
と思われます。

走っている最中に切れたということは、線が車体の何処かに擦れて
車体とショートしたのでしょう。
ルームランプを消した状態でもヒューズが飛ぶのなら
バッテリー~ヒューズボックス~ルームランプまで配線を
追う必要があります。
他にも常時電源がいっているラインを疑う必要があります。

先日もワゴンRの鍵をONにするとイグニッションのヒューズが飛んで
セルは回ってもフューエルポンプが動かず燃料が行かないので
エンジンが掛からない事例がありましたが、3日掛かりで
全ての線を追って、ショートポイントを見つけました。
電装関係の故障の修理は大変です。

質問者からのお礼コメント

2010.5.5 21:12

みなさん早い回答有難うございます。 シート下にあるCDチェンジャーの常時電源がショートしていました、ヒューズも切れなくなり、ルームランプも点くようにになりました。

その他の回答 (1件)

  • 他のアクセサリーなどのヒューズも切れてるのでは?
    どこかで配線同士がショートしてる可能性があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離