三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
4,549
0

このランプは、「異常高温」の警告ですか? このランプが点灯したまま走っていても問題は有りませんか?

今朝、走行中に急に警告ランプが点灯しました。
そこで質問なのですが

1.このランプは「異常高温」を表しているのでしょうか?
2.このランプが点灯したまま走っていても問題は有りませんか?
3.このランプを消す方法は?

以上です。

車種は、 平成3年式 三菱 ミニカ です。

詳しい状況ですが、今朝、運転中に急に点灯して、その後はずっと点灯したままです。
点灯したまま10kmほど走りエンジンを切り、数時間に再び10kmほど走りましたが、特に異常は有りません。
車は、約一週間ほどエンジンを掛けていない状態でした(それまでは、週6回ほど運転)。
過去(数年前)にも点灯したことは有りますが、その時は数分後に消えたように記憶しています。

仕事の都合上、修理工場にしばらく持ち込みに行けそうにありません。
よろしくお願いします。

質問の画像

補足

今日も25kmほど走行してみましたが特に異常は感じられませんでした。 そこで質問ですが 4.このランプは、部品の交換等で自分で消すことは出来ますか? 5.修理工場でないと直せない場合、修理時間や費用はどれくらい掛かるでしょうか? 以上です。 現時点で異常が無いという前提でお願いします。 過去に点灯した際は、自然と消えたので修理は行っていません。 自然に消えるはずが無い場合、すみませんが私の記憶違いかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気音センサーが溶けた可能性があります。
自動車の警告灯は色的に信号機とほぼ同じ解釈ですが、
警告的にはNGです。
現象としてはおそらく、点火系統(点火プラグ、プラグコード)の不良です。
両方を交換した上で、センサーを取り替えれば完治しそうです。
エンジンの燃焼気筒のうちどこかが燃えてなくて高温のガスを吐いてしまった
ためにセンサーが損傷したのではないでしょうか?
たぶん、センサーは交換に鳴ると思いますが、点火不良の原因を解決しないと
再発します。センサー交換だけでは解決しません。
費用は、親切な工場でしたら1万数千円~です。
赤ランプは保安基準的に危ういランプですので、ご自身のためにも修理を
おすすめします。
年式が古いとあり得る症状ですよ。
長くのなられるなら、おすすめです。

質問者からのお礼コメント

2011.1.10 11:26

とても迷いましたが、creative3995さんをBAに選ばせていただきます。他に回答を下さった皆さんも、本当にありがとうございます。仕事の都合で、修理工場に持ち込めるのは今月下旬になりそうなので、それまでは慎重に乗りたいと思います。

その他の回答 (7件)

  • 最近の軽は知りませんがセンサーが断線すると点くようになってます。普通車はサーモで自動復帰、軽はヒューズ状(溶け落ちる)

    そのためトラブル解消しても消えないでしょう。

    車に不具合が無くても点灯する場合も有ります。

    1 マフラーのアース不良。

    2 コードの断線。

    この2つです。どちらも排気温センサーが内部で溶け落ちる(断線する)、
    と同じ様にアース回路の不成立にて点灯します。

  • 意外と良くあるのが、センサーの不良で異常と誤感知してる事です。

    暫く走行し、下回りを点検し触媒が赤く焼けてなければセンサー不良だと思います。

    どちらにしても早く業者にみてもらう事ですね。

    誤魔化し修理であれば触媒のところに刺さっているプラグの線をボディーアースに落とせば消えます。
    しかし、本当に異常な場合は消えても直ってないので自動車火災になる可能性が有りますよ。

    自分で直す場合、センサーが異常であればディーラーや部品商に車検証を持って行き、排気温センサーとかO2センサーなどを購入し、取替えれば直ります。
    但し、部品は結構高額ですよ。
    センサーの故障かどうか原因の切り分けをして下さいね。
    センサーは正常だった場合は修理屋でどうぞ。

  • 最近の車は触媒温度センサーの接触不良などの場合にもランプが点灯します。
    が、しかし、年式から見てどちらかといえば、エンジン側の燃調や点火系の不調で異常に濃い生ガスが触媒に流入して温度が急上昇し、触媒をすでに焼損している可能性もあります。
    高価な触媒交換という最悪な状態を防ぐためにも(もしかしたらもう手遅れかもしれないけど)なるべく早く修理工場に持ち込む、もしくは乗らない事をお勧めします。

  • 排気温度警告灯。これが点灯した場合は速やかに工場に入庫させるべき。走行中に点灯したら速度を落とす。点灯したまま使い続けるのは、やめたほうが身の為。修理すれば点灯しなくなる。予想ですが、触媒が詰まって異常な高温になったのでしょう。もしくは排気温度が異常な高温になる場合があって、その時に点灯している。どちらにしても普通ではないのです。点火時期や燃料の噴射状態などを確認していかないとなりません。入庫出来ないとなると、とにかく速度を上げない事。50Km未満での走行と30分以内にエンジンを切る事ですかね。これでも絶対に大丈夫だとは言えません。どうしても使わなければならない。そのような事態に思えますので参考までに。部品交換になる事は間違いないけども、費用については部品次第ですね。おそらく五万円くらいは覚悟しておかなければなりません。時間は原因を探さなければならないので一日以上、預ける事になると思います。自分で異常箇所がわからないのであれば自分では消せません。

  • 触媒(マフラー)部分の温度センサーの異常でしょうね。

    特に走行中に異常が感じられないならセンサーの異常だと思いますので、とりあえずは大丈夫かと思います。

    ただし実際見てませんので絶対大丈夫とは言えませんので、早めに点検受けることをすすめます。

  • 確証はありませんが車両火災の代表である触媒の異常加熱警告では?
    だとしたらプラグがいくつか死んでるか燃料系統の異常に思います。
    ほっとくと丸焼けになっちゃうカモ。
    とりあえず解らないなら整備工場へ。

    マニュアルを呼んでください。単に温泉?

  • 排気温度警告です。

    現在エンジン不調ではありませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離