三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
894
0

三菱ミニカ平成15年式の車のボンネットの取り替え方法、個人で取り替えしたいのでよろしくお願いいたします。また、中古の車のボンネットの値段を教えてください。

よろしくお願いいたします。

補足

ヤフーオ―クションを見たのですがこの部品が、僕の三菱ミニカ、平成14年8月登録、型式 TAーH42A 型式指定番号、11143 の白のミニカヴォイスです。どの僕の部品がヤフオクで合っているのか教えてください。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古で1万円前後で、オークションでしたら送料2千~4千円ですね、交換はボンネットを開けて蝶番付近にウエスを詰めておき2人で両側から持った状態でボルトを2本ずつ緩めて外します、取付はその逆でワッシャの跡を合わせて締めれば、ほぼ同じ位置に納まるでしょう。

その他の回答 (3件)

  • カテゴがありました。
    ヤフオク http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DF%A5%CB%A5%AB%A1%A1%A5%DC%A5%F3%A5%CD%A5%C3%A5%C8&auccat=26322&alocale=0jp&acc=jp
    交換する時は、二名以上で作業するといいです。
    フェンダーとボンネットのチリ(隙間)を交換前に測定しておくことです。
    ボンネットキャッチャーの調整も慎重に!(強すぎると変形しますし、ボンネットが閉まりません)
    取り付け不十分な場合、走行時のギャップで突然開いたりしますので。

    追伸

    調べた結果、関連形式H42A・H47A・H42V・H47Vの前期・後期・全グレードに取り付けは可能のようです。
    念のため、出品者やディーラーに確認をすると確実と思われます。

  • 以前ドアやトランク、フード(ボンネット)の取付け調整の仕事をしていましたが三菱はヒンジのバカ穴が広いので、ズレたまま閉めると一旦ラッチを外さないと開かなくなります。あらかじめグリルを外しておいていざという時ラッチを外せるようにしておきましょう。またグリルを外しておけばラッチとストライカーが合わせ易いです。ボンネットを同じ位置に取付ければいい訳ではなく、ストライカーをラッチの真ん中に合わせることが大切なのです。

  • これはシロートでも出来ますが、頑張れば一人でも出来ますが、出来れば2名で行ってください。ボンネットを開けて、左右のヒンジに2カ所ずつボルトがあるのでそれを外すだけです。取付の時は、そのボルトはある程度動く程度に締めて、ボンネット左右のチリ(すき間)が同じように調節してから締め上げます。

    中古のボンネットはヤフオクとかで大量に出ています。ただし型式と年式ぐらいはあわしてください、色はお好みでOKですよ。ボンネットの価格は大体数千円ほどですが、送料が結構掛かります。5~8千円は覚悟してください。ミニカだと沢山売れてますので、地元の解体屋で探してみるのもツウです。自分で外したら1千円で良いよ!とか、売れない部品ならタダでくれることもありますし、もぎ放題(∩´∀`)∩って言ってくれることもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離