三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,324
0

軽自動車ミニカのエアークリーナにつながる蛇腹ホース(直径10センチ)のことです。

盲腸に似た感じで、短い直径3センチ長さ10センチぐらいのホースがついていますが、
それの役割はなんでしょうか。
また、その向き(上、下)はあるのでしょうか。
先日、フロントライト球を交換したときに、原形を記憶しなかったので、教えてください。

補足

すみません、8代目 H42A/V・H47A/V型(1998年-2011年)です。 みな、構造は同じかと思いました。 蛇腹ホースは「ト」みたいな形で、「ト」の「l」はエアクリーナーに繋がっていて「、」の部分の位置と役割を教えてほしかったです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その年式型式のミニカに関しては知識が曖昧なのですが、ホットエアホース或いはレゾネータの配管で間違いないとおもいます。

ホットエアホースは、冷間時に排気温度である程度温まったエアを吸気させエンジンを安定させます。
レゾネータは、吸気音低減や吸気脈動軽減が役割です。

昔のミニカしかよく覚えてないですが、ホットエアホースの場合はアルミの蛇腹ホースでエキゾーストマニホールド近辺とつないでいます。
レゾネータであれば、黒いプラスチックのホースでその先にプラスチックの箱状のものがあるはずです。
黒いプラスチックホースでその先に何もないようなら単純に吸気口です。


取り付くように取り付ければ問題ないはずです。
二輪車と違い、四輪車の場合、上記の役割はそれほど重要なものではありません。

その他の回答 (2件)

  • こちらから質問をして、回答文章を削除してしまいすみませんでした。

    下記の画像の≪11989≫の部品ですよね。

    ≪11127≫の部品がエアクリーナーレゾネータータンクになります。

    エアクリーナーレゾネーターとは、共鳴防止装置のことで、

    エンジンがエアをすいこむ吸気音の消音のために付いていて、

    吸気抵抗が増えますが低速トルクが若干増します。

    このタンクに繋がるホースの為向きは御座いません。

    回答の画像
  • 恐らく空気の導入口だとおもいます、少しでも前から新鮮な空気を導入するための物かな? 向きと言うか取り付け位置が決まっているので上下どちらでも付けばそれで問題はないと言う事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離