三菱 ミニカ のみんなの質問
rj4********さん
2011.5.19 15:57
大昔の話ですが、自二車の免許で360ccのミニカとかフェロー
なんか乗ることが出来たはずですが、その昭和40年代後半に
360ccの車に車検が必要になった頃に、免許制度の変更があって
自二車の免許で360ccの四輪に乗れなくなったような記憶が
あります、たしか試験場で審査を受けて、「四輪自動車は排気量
360cc以下に限る」か、自二車の免許のウラに「軽審査済み」の
スタンプがある、「360cc以下の車しか運転できない免許」が
あったような記憶があるのですが?、
それを物語るように、もう亡くなって数年たつのですが、年寄り
がやっていた牛乳店でそこの軽トラックが、いつも大昔の
2ストローク時代の360cc車ばかり乗り継いでいましたが、
聞くところでは、その「免許の制限」に引っかかるので新規格の
軽を使えなかったと聞いています、
免許の格上げは高齢の理由で見送ったらしいです、その限定免許
について詳しい方、ご解説をお願いしたいのですが?
補足
*免許の改正の件は... 軽四に車検が開始された時代に、知人が「自二の免許で軽四が 乗れなくなるから」と自校へ入校して、現在で言う「限定解除 試験免除教習」を受けていたのを記憶しているから、たぶん そうではなかったか?というのが理由です、 その後、昭和50年頃の自動車試験場にある申請用紙に「軽審査」 とか、その何曜日かに一回限定免許の解除試験があったような 記憶があるからというのが質問の補足です。
mes********さん
2011.5.19 16:56
裏を取るのが面倒ですのでWikipediaの記述を信じると、「免許制度の変更があって自二車の免許で360ccの四輪に乗れなくなった」のは、1965年(昭和40年)のことです。これ以前から自動二輪免許を持ってた人の既得権は、該当者に軽自動車免許を与えることで保護されています。軽自動車免許自体はこれ以前から存在しましたが、従来は軽二輪も運転できたところを、これ以降は軽四輪のみを対象とした免許に変わっています。
その軽自動車免許が、1968年(昭和43年)に普通免許に統合され、それ以前から軽自動車免許を持っていた場合は普通自動車免許の軽自動車限定(ご質問の「四輪自動車は排気量360cc以下に限る」という免許)となって今に至っています。限定解除審査を受けることで、通常の普通免許がもらえました(おそらく今は、最近の制度改正以前の旧普通免許相当として「中型8t限定」になると思われますが、定かでありません)。
裏書きのスタンプ等というのは、この審査を受けた状態をおっしゃっているのでしょう。つまり、そちらについてはもう限定を受けなくなった証ですし、次に更新すればなくなるものです(普通に非限定の免許をもらえるだけです)。
なお、軽四輪の車検導入は1973年(昭和48年)ですから、これはたしかに「昭和40年代後半」なのですが、免許制度の変更とはだいぶ時期がずれています。
[補足]
http://members.jcom.home.ne.jp/kinmokusei/jpn_law/history.html
こちらの情報でも、「昭和42年法律126号改正」時点の条文で既に、自動二輪免許で運転できるのは自動二輪車・小型特殊自動車・原動機付自転車のみになっています(第85条第1項・第2項)。
おっしゃっている「軽四が乗れなくなるから」という話は、1976年販売開始の550ccに(自動二輪から引き継いだままの)軽限定免許では乗れないから限定解除する、という話だったのではないでしょうか。これなら、時期を1975年後半と考えれば、ちょうど世間の軽自動車が順番に"初車検"を受けつつあった(たしか車検の開始後、既存車は2年?以内に車検を受けろ、という移行でしたよね?)頃の話です。
…と、これだけ書いたものの、なにぶん実はまだ自分の生まれる前の話ですので、何か的外れなことを書いているかもしれませんがその点はご容赦願います。
軽自動車限定解除の講習は、今でもやっているようです。
次のような例が見つかりました。
http://www.waseda-j.com/05side/03unlock.html
教習所の例があった以上、各都道府県の試験場でも審査を行っているはずです。
質問者からのお礼コメント
2011.5.19 20:47
mesier111さん、詳しくご解説くださいましてありがとうございました。
真夜中の猛禽さん
2011.5.19 16:35
変更があって 直ぐに書き換えを行えば条件付きで360cc以下に乗れます
しかし 一定期間を過ぎた場合 教習を受けなければならない
受けた後は 試験と記憶しています
今は亡き父に書き換えを勧めたのですが・・・
「面倒だ」と父が言って そのまま軽に乗り続けました^^;
van********さん
2011.5.19 16:21
↓ ただ、書き換えを伴うものだったはずです。
おそらく、その書き換えを行わなかった免許だと思われます。
普通免許に統一されましたが審査を受けなければ
「360cc以下の自動車に限る」の条件付でした。
ain********さん
2011.5.19 16:15
昔は運転免許に甲種と乙種があったように記憶していますが。
自動車を所有しないと免許が取れません。
wan********さん
2011.5.19 16:05
昭和初期にそういう免許がありました。
制度変更に伴い、免許利用範囲を一般に広げる措置が取られています。
ただ、書き換えを伴うものだったはずです。
おそらく、その書き換えを行わなかった免許だと思われます。
高校生です。 高校卒業したら、車に乗れたら便利だと思うのですがどうでしょう。実現性はあるでしょうか。 先日念願の免許を取得しました。卒業までは家族の車(5ナンバーミニバン、3ナンバーセダン)をた...
2024.8.26
ベストアンサー:いけますね。 ミニカ辺りのMTに目をつけるとはお目が高い。 あれは本当に頑丈で扱いやすいです。 高い車も乗りましたが1周まわってこういう素のMTバンが優秀だなと感じますよ車好きなら特に。 カーシェアもたまに使ってますが本当にちょっと使いならいいですが距離料金がかかる6時間前後となると時間を気にして使わないといけないので段々ストレスは感じますね。 この点が安い自家用車のほうが感覚的に安いと...
0-100で事故をしました。 被害者側です。 左ヘッドライト、フェンダー、フロントバンパーを 破損したのですが、相手の保険屋からヘッドライトとバンパーを交換でフェンダーは板金にしてくれとお願い...
2024.11.5
キノコエアクリ 口部加工エキマニ ミニコンpro を三菱ミニカh42vに取り付けたんですがエンジンチェックランプが点灯して消えません。 何日か放置してコンピュータに学習させたら消えますか? 中...
2024.11.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジムニーユーザーは何故パジェロミニを蔑視しているのですか? この知恵袋内を「パジェロミニ」「ジムニー」で検索すると、ジムニーユーザーのパジェロミニに対する見方として、 「パジェロミニなんてお話...
2010.6.27
軽自動車のレースベース車両について意見をお願いします。 軽四耐久レースのベース車を検討中です。 およそ10年前の軽四耐久を最後にこの趣味から離れておりましたが、再び当時の仲間と話が盛り上がって...
2012.2.29
中古の軽自動車で不人気で安い車種を教えてください。 田舎に住んでおり、生活に車が必要なため購入しようと思います。使い方は、週に一度車で15分のところに買い物に出かける程度なので、中 古の軽自動...
2013.11.12
RX-8のクラッチ操作について。 RX-8の6MTに乗っているのですが、クラッチ操作が他のクルマに比べ特別むずかしいように感じます。 むずかしいというのは、発進したあと、シフトアップのとき に...
2012.4.10
軽四 何万㎞まで乗れるの??? 免許取りたての子に車をあてがいたく探しています。 置き場も考え軽四をみています。 ネットでは、10万キロから15万キロの走行ものが手ごろなのですが、 軽四で普通に...
2019.10.3
プリウスが売れた理由ちょっとスーパーカーみたいな外観がみんな一度は乗ってみたかったからである!? ああいう、くさび型デザインのスタイルには常に一定のファンが付く、 過去を振り返っても、プリウス...
2018.3.23
あのー昔の360タイプの軽自動車を限定再生産ってできないでしょうか? エンジンは550で良いです。 ホンダステップバンとマックスHTとミニカスキッパーとホンダライフ4ドアーと、キャロル4ドア―...
2020.3.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!