三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
324
0

自動車購入は保証付きがいい?

セカンドカーで三菱ミニカバンを検討中です。
中古車店から購入と、日産GET-Uで保証付き、ではどちらがいいと思いますか?
例えば、GOO検索で10万円に対して日産GET-U保証3年で30万円だとすると、安心は間違いないですが3年で20万円の修理代金が必要となるのは妥当なケースとしてどうかという辺りが悩みどころです。

補足

用途はあくまでセカンドカーで、雨天時の通勤手段として往復20キロです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あくまで中古車ですので故障、修理は購入した日から発生する物と考えてください。3年で20万円の修理代金は高く感じられますが、安心感も得られます。保証無で買うとその都度の修理代が払える状況なのかもありますが、3年で20万円の修理代掛からないかもしれません。逆に保障があっても対象外の故障もありますし、すぐに事故などで廃車になる可能性もあります。とりえあず保障内容、購入前にタイヤ、バッテリー、ベルト類等の交換等の交渉して見た方がいいと思います。ようは、安く買って都度修理代を払うか、高く買って安心感を得るかだと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.16 20:40

悩みますが、購入の際には交換部品の交渉をしてみます。安い車両なのでだましだまし乗って大きな修理がわかれば買い替えといった方向で考えたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 保証内容を確認してください。意外と対象にならない故障も含まれます。消耗品的なものは除外だと思います。
    3ヶ月保証で十分では?3ヶ月動くということは重大なこしょうは当面発生しないという前提で中古店が整備しているから保証3ヶ月無料にしていると思います。
    あとは、販売店が5台売って1台修理するくらいの利益は確保してるはずです。

    しかし、goo10万はまずいのでは?諸経費高かったり保証なかったり・・・・・・
    ディーラー系で通常サービスで付く保証で十分なのでは?
    6ヶ月から2年ですね。

  • 中古は、千差万別で、一様ではございませんが、セカンド・カーだからと、普段乗ってない車は、故障しやすいです。新車から2万km位までなら、まだ未使用感が勝りますが、古くなるほど毎日のように乗る方がコンディション保てます。
    タイミングチェーンか?バッテリー、タイヤの交換の交換状況?そういったことも考えて。試乗して静かである:こと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離