三菱 ミニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
276
0

平成5年式のミニカ ピアチェですが、たま~にエンジン始動時にEC/PSのランプが点灯します。


発車直後後は若干重ステですが、すぐランプは消えハンドルも軽くなります。

エンジンが温まっている時は再始動してもランプは点灯しません。

これは何が原因でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私のも朝一に時々なってましたよ、関連性は不明ですけど。気にせず乗っていました。常時点灯しだすと、ハンドルが重たいままでしょうから、電動パワステ本体やパワステコンピューター等交換していくようになるかもですね。朝一だけなら一度バッテリーを取り外してみて(根拠はないんですけど)暫く様子見で乗ってみるとか・・・参考にならなくてすいません

その他の回答 (1件)

  • 電動パワーステアリングの故障です。

    電動パワーステアリングの故障した時、EC/PSのランプが点灯します。

    発車直後一時的に故障し、EC/PSのランプが点灯、警告し、直ったら、消灯してます。

    取り扱い説明書に書いてあると思うのですが、EC/PSと言うのは、エレクトリック・パワーステアリングの略と思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ミニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離