三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
520
0

ランエボXとランエボ9MRではどちらが速いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • エボのオーナーですが、比較が8でエボ9MRでないですが、参考にはなるかと思います。

    エボ10の4B11のエンジンはアルミブロックなので、耐久性の面では丈夫な鋳鉄の4G63と比較し、不利なのは否めません。(軽く、搭載位置が下げれてるのはコーナリングでのメリットですが)

    それを別にしてもエンジンの熟成が進み、改造のノウハウがある4G63と比較したら歴史も浅く、そういった面も10は不利だと思います。
    改造していって究極の速さを求めるなら車重が軽くエンジンの耐久性がある9の方が速いのは当然でしょう。

    ただ、そこまでの馬力を有しないようなラリーやジムカーナ辺りでは10も旋回性能が高いからか、ベースとして選ばれるのが多いのも確かですね。

    オーナーとして1つ言えるのは、同じエボですが、全く同じ車とは思えない位、変化があるって所です。
    Xは一ランククラスが上がったように乗り心地も違います。
    ドアの開閉も特にリアは変わらず薄い音がしますが、それでも8と比べれば剛性が高いのがはっきり分かります。
    それは走りも同様で、安定してますし遮音性も違いますね。
    (9MRは分かりませんが似たようなものかと)
    かなり上質になっており、エンジンはまだまだですが、走りの面ではかなり熟成が進んでます。

    確かにノーマル同士ならプロの方が限界一杯に走らせれば軽い9の方が速いのでしょう。(特に10の280馬力モデル)
    下の方の動画にありますが、9はノーマルで320馬力位出ており、逆に10はデビュー時、280馬力。
    プロがノーマル同士で勝負したなら勝敗は明らかでしょう。

    その後、10は直ぐにマイナーチェンジし300馬力、最終的には313馬力まで上がりました。

    最終モデルではノーマルでも大きく重くなったハンディーをしても遜色ない速さを手に入れてますし、オーナー目線では8と10(ファイナル)なら10の方が楽に速く、直線もコーナリングも安定してますし、剛性と安定感からか怖さを感じないって所です。

    プロレーサーのように、限界いっぱいに性能を引き出せるような人は別ですが、私のような素人~草レースレベルの人が乗って速いのはノーマルなら10の方だと思います。

  • ノーマルも改造車も速いのはⅨです。残念ながらエボXは全くと言っていいほど結果を残せていません。だから不人気で市場価格も暴落してるんですよ。

    ノーマル対決
    https://bit.ly/3tVlEcE

    チューンド対決
    https://bit.ly/3tSrkUT

    タイムランキング
    https://bit.ly/3KWfjF1

  • どノーマルならX
    チューニングありなら9

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離