三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
115,418
0

ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか?
また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レースの世界ではアンチラグシステムって言ってます。そもそもミスファイアはエンジン
不調の一つで語呂が悪いからです。

どんなシステムか簡単に言う前に、ターボの構造をお話しますね。ターボは正式
名称「排気タービン式加給機」といいまして、排気ガスによってタービンを回し、
同軸上にある加給用タービンを回す事で吸気を圧縮し、エンジンに送り込むシ
ステムです。これから解るとおり、ターボは排気ガスがエンジンから出ないとタービ
ンが回りません。

タービンが回らないとタダの低圧縮亀エンジンなので、まるで話しになりません。
つまり、コーナー侵入などのアクセルをオフにしてエンジンブレーキを利かせ、減速
している時、タービンは惰性で回ってはいるものの、加給できるほどの回転では
回っていません。しかもエンジンを守る為にブローオフバルブによって配管内部の
与圧も抜かれてしまいます。

よって、コーナーをクリアし、さて加速だ!とアクセルを踏み込んでも、そこから
えっちらおっちらターボが仕事をし始めるので、立ち上がりに即望んだパワーが
出ません。

NAエンジンがこまごましたコースを得意とし、ターボ車が直線や高速コーナー
の多いコースを得意とするのはそんな理由からです。

サーキットなどのわかりきったコースを走るならそれでも対処のしようはあるの
ですが、峠やラリーなどのようなブラインドコーナーだらけのフィールドでは、見
えないコーナーの先に岩が落ちているのか、穴が開いているのか、ひっくり返
った車がいるのかわからない為、どんなところからでも加速できるピックアップ
のよさが求められます。またサーキットと違いこまごまとしたツイスティなコースや
道上に泥が乗っていたりするので、いつでもドリフトできるアクセルレスポンス
は生命線なんですよね。

前置きが長くなりましたが・・・

アンチラグシステムはそんなターボのアクセルオフ時にいったん加給圧が落ちて
しまう(タービンの回転数が加給に足る回転以下まで落ちてしまう)弱点を補
う形で、アクセルオフ時も意図的にタービンを回しておこう。というシステムです。

やり方は様々なのですが、一般的なのがタービン直前のエキマニに直接燃料
を噴射し、エキマニの余熱(といっても数百度)で燃焼、タービンを回転させる
方法です。これならエンジンはエンブレ状態でもタービンだけは回しておく事が
できますよね。これにより、ターボなのにNAエンジンなみのレスポンスを手に入
れる事ができ、ターボの死角を一つ消す事ができるのです。

ライバルのインプレッサはどうしていたかというと、ランエボのようにグループAの
ままWRCに出る必要が無かったので市販車にアンチラグシステムは搭載され
ませんでした。しかし国内ラリーでは一部アンチラグシステムが作動していまし
た。さてどうやったのか。

簡単な話で、アクセルオフ時にもある条件が重なった時は燃料を噴射させ、
点火だけ止めていました。これにより未燃焼ガスとなったガスが真っ赤に焼け
たエキマニに流れ込みそこで燃焼。といった感じです。(ずっとじゃないですよ?
一瞬です。スバルは詳しくないですがどーもROMの設定でやはり作動させる
ことができるそうですが、こっちは吸気もさせないとなので、ブレーキの効きが
悪くなると聞きました。いずれにせよグループAカテゴリーでWRCに勝つため、
ちゃんと構造を持たせちゃった三菱の執念ですね。構造ほしさに市販車に作
動しないシステムを載せ、それを購入者は買わされていたわけです。)

現在D-1などではショー効果を出す為、レブリミット時の設定を燃料カットではなく
点火カットにしてミスファイアーをバンバン出している車両もあるようですが、まぁ
似たようなもんです。

構造を持たないターボ車種に載せる場合必要なのは、アクセル開度なん%以上、
エンジン回転数なん回転以上から、一気にアクセル開度が0~数%に落っこちた
状態で、エンジン回転数がなん回転まで落ちたら燃料だけをエンジン回転が数
回転する間だけ噴射させる。というプログラムをコンピューターに組む事。汎用性の
少ない国産フルコンでは無理じゃないかな。モーテックとかだと確か制御できました。

そして、望ましいのはインマニからエキマニまで伸びるバイパス管です。
それらがくっつけられれば作動は可能ですが、プログラムによる制御がとにかくメインの
システムなので、実質ランエボみたいに純正で付いていないと一般人があの反則シス
テムを体感するのは難しいでしょうね。

現在はタービンの研究が一層進み、このシステムが無くてもピックアップに優れた
タービンは多数存在します。しかし大パワーを求めてタービンを大型化するとラグ
はどんどんでかくなる為、今だラリーなどでは使われているシステムですよ。

質問者からのお礼コメント

2010.2.12 23:03

ターボの仕組みから、ファイアリングシステムの仕組みまで詳しく説明していただきありがとうございます。とても為になりました。
しかしターボを回し続けるとターボ自体の寿命が短くなったり、燃費が悪くなったりしそうなので
市販のターボ車のストリートメインのチューニングにはあまり向かない仕様みたいですね。

その他の回答 (1件)

  • 呼び名は違いますが、スバル、トヨタに同等のシステムが搭載された車があります。ご参考までにウィキぺディアを載せます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離