現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GT-Rはもはや敵じゃない!? まさに怪物!! [三菱・ランエボIII]がガチで速すぎた

ここから本文です

GT-Rはもはや敵じゃない!? まさに怪物!! [三菱・ランエボIII]がガチで速すぎた

掲載 更新 31
GT-Rはもはや敵じゃない!? まさに怪物!! [三菱・ランエボIII]がガチで速すぎた

 数々の大会で結果を残してきた三菱が生んだモンスター、ランサーエボリューションシリーズ。某アニメの有名なセリフも生んだこともあり、あんまりクルマに詳しくない方でも知っている方は多いのではないだろうか。今回は、そんなシリーズの中のランエボIIIについて記事をリバイバルし、過去を振り返っていく。

※この記事はベストカー1995年3月10日号(著者は竹平素信氏)を転載し、再編集したものです

GT-Rはもはや敵じゃない!? まさに怪物!! [三菱・ランエボIII]がガチで速すぎた

■これ以上の進化は不可能…

ベストカー1995年3月10日号、三菱 RS ランエボIII 初試乗記事より

 ランサー最強のエボリューションモデルと噂される”ランエボIII”が、ついにデビューした。WRCで勝つことを目標に三菱が放ったランサーのスペシャルモデルは92年に第1弾が、そして94年1月に第2弾のランエボがデビュー。

 それから一年で早くも3弾目のデビューだ。250馬力でデビューしたエボIは、エボIIでさらなるパワーアップとサスの改良を受け、大幅にポテンシャルアップ。制動性能、ハンドリングともに最高にご機嫌であった。もちろん、ラリー、ダートラといったモータースポーツでは最強のコンテンダーでもあったのだ。

 2Lターボで260馬力を発揮し、車重はわずか1180kg(RS)のエボIIは、とにかく強烈であった。エボIからエボIIに乗り換え、ダートラに参戦していたボクもその圧倒的な動力性能には時としてもてあますこともあったほど。

 BC読者の記憶にはゼロヨン12秒21というBC計測史上最速データが焼き付いていると思う。データをマークした僕自身も、あの時の鮮烈なイメージは今でも残っている。

 そして、このエボIIIである。ランエボIIにして、これ以上のエボリューションモデルは考えられない、と思っていたが、さすが元気印の三菱、さらなる進化ぶりを見せた。

 外観上で大きく異なるのは迫力ぶりがさらに増したリアスポイラー、よりマッチョになったエアダムバンパーだ。もちろん、一見してランエボIIIとわかる勇ましいアピアランスである。

 中身は、エンジンがさらにパワーアップ。タービン径のアップ、排気系の改良、圧縮比アップなどで270馬力! というすさまじさ。車重増加はわずか10kgだから、ランエボII以上のポテンシャルの持ち主であることは疑う余地なし。ボディ、シャシーはエボIIのままだ。



記事リンク















前の記事





燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情















次の記事





三菱4WDターボセダンは[ランエボ]だけじゃない! 爆裂V6ツインターボの最終型[ギャランVR-4]こそ至高のスポーツセダンだ!!















■タイヤの容量アップで11秒台も可能

レッドゾーンはエボIIより250回転高められている。その結果、トップエンドの伸びが良くなった

 テストフィールドはいつもの谷田部。快晴の早朝だ。気温は0度あたり。ちょっと寒すぎるが、ターボ車にとってよいコンディションである。まずは6000回転あたりでクラッチミート。ダッシュを試す。

 が、なんと、激しくホイールスピン。4輪のグリップ性能が強烈なパワーに追いつかないのだ。結局、5000回転プラスあたりでミート。それでも一気にアクセルを開けるとホイールスピンが増加し、ベストなトラクションが確保できない。

 4WDでありながら、スタートダッシュでホイールスピンのコントロールを強いられるとは、まったくの驚きで、エボIIでも多少コントロールの必要はあったが、エボIIIはさらに激しい。エンジンは、中速(4000回転あたり)から上の吹け上がり、パワー感が一段と増している。

 厳密にいえば、トップエンドの伸びが300~400回転ほど向上し、そのぶん低回転からのパワーの立ち上がり回転も高くなった。ランエボの武器である広いパワーバンドが、そっくり高回転側に移ったともいえる。

 それにしても、こいつのパワーはハンパじゃない。エボIIも強烈だったが、エボIIIはスペックの差以上のパワフルぶりを体感したのだ。ゼロヨンデータは、スタートダッシュのトラクションコントロールのわずかなミスで12秒62にとどまってしまったが、それでもメチャ速い。

 装着タイヤは205/60R15だが、これはランエボIIIにとって容量不足。ワンランクのサイズアップはしたい。そうすれば11秒台も可能だ。4WDにとって、速さの要であるエンジンがさらに性能アップしたランエボIIIだが、正直なところ、サス、タイヤが追従できないほどのレベルアップぶりだ。

 ストリートユースでもサスチューン、加えてLSDチューンもやりたい。ランエボIIIは、4WDランサー究極のエボリューションモデルであり、ランエボIVの登場は考えられない。



記事リンク















前の記事





燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情















次の記事





三菱4WDターボセダンは[ランエボ]だけじゃない! 爆裂V6ツインターボの最終型[ギャランVR-4]こそ至高のスポーツセダンだ!!















■いちアルバイトスタッフより

 ベストカーweb読者の皆様、こんにちは。アルバイトスタッフのOです。いつもご愛読いただきありがとうございます。

 今回はランエボIIIの新車販売当時の試乗記事を取り上げました。ランエボ第一世代の最終形態であり、WRCで初めてチャンピオンを取った記憶に強烈に残る個体ですね。

 記事中特に印象的だったのが”激しくホイールスピン。4輪のグリップ性能が強烈なパワーに追いつかないのだ。4WDでありながら、スタートダッシュでホイールスピンのコントロールを強いられる”というところですね。

 4WDでありながらダッシュ時にホイールスピンの対応を強いられるという…エボIIIのパワーのレベルの違いがここからも伝わってきますね。なんせ2Lターボで1180kg(RS)という驚異の車重ですからね。

 ですが、”4WDにとって、速さの要であるエンジンがさらに性能アップしたランエボIIIだが、正直なところ、サス、タイヤが追従できないほどのレベルアップぶりだ。”ここまで有識者の方に言わせるクルマはほとんどないのでは?? 開発部からしたら最高の誉め言葉ですね。

 きっと背中を蹴られるような感覚になるハイパワーなんだろうなと思うと、一度でいいから経験してみたくなってしまいますね笑(なんせパワーのないクルマに自分自身乗っているものですから尚更です)

 そんなエボIIIは、中古車相場で200~300万ほどで取引されている個体が多く、まだまだ新車並みの価格で売られるほど人気が高いことがわかりますね。こんだけ速くてスカイラインGT-Rよりも全然安いので、今買い目のスポーツカーかもしれませんね。

 ただ、自分にはそんだけ踏む度胸がまだ備わっていないので、今は低パワーのクルマをべた踏みして楽しみたいと思います(笑)

 

 

 

 

 

 

 

投稿 GT-Rはもはや敵じゃない!? まさに怪物!! [三菱・ランエボIII]がガチで速すぎた は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

文:ベストカーWeb ベストカーWeb
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

トヨタ「アルファード」など 21車種 64万台超リコール メーターに不具合
トヨタ「アルファード」など 21車種 64万台超リコール メーターに不具合
グーネット
トヨタ「カローラ アクシオ/フィールダー」にリコール、シートカバーに不具合
トヨタ「カローラ アクシオ/フィールダー」にリコール、シートカバーに不具合
グーネット
航続700km超!アウディ「Q6 e-tron」ロングドライブも安心の新パッケージ
航続700km超!アウディ「Q6 e-tron」ロングドライブも安心の新パッケージ
グーネット
2026年版「ディフェンダー」 初のPHEV&「オクタ」の強力ラインナップ形成
2026年版「ディフェンダー」 初のPHEV&「オクタ」の強力ラインナップ形成
グーネット
トヨタ車のオイル交換時期|料金や純正・社外品の違いなどをわかりやすく解説
トヨタ車のオイル交換時期|料金や純正・社外品の違いなどをわかりやすく解説
グーネット
【25’ 7/14最新】レギュラーガソリン、再び値下がり傾向 平均価格173.2円に
【25’ 7/14最新】レギュラーガソリン、再び値下がり傾向 平均価格173.2円に
グーネット
300万円以下もあるの!? まさに丁度いいEVのヒョンデ インスターがついに日本上陸!!
300万円以下もあるの!? まさに丁度いいEVのヒョンデ インスターがついに日本上陸!!
ベストカーWeb
阿部恵斗、もてぎでASB1000初優勝。ポイントリーダーに浮上! ワイルドカード勢も活躍/アジアロード第3戦日本
阿部恵斗、もてぎでASB1000初優勝。ポイントリーダーに浮上! ワイルドカード勢も活躍/アジアロード第3戦日本
AUTOSPORT web
新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】
新型「クーペSUV」登場! 8年ぶり全面刷新の全長4.5m“新フラッグシップ”はどんな車? 「リッター19km」走る1.2リッターエンジン搭載のプジョー「新型3008」を試す【試乗記】
くるまのニュース
全長230m・乗客数740名を誇る豪華客船! 郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥III」が2025年7月20日より運航開始
全長230m・乗客数740名を誇る豪華客船! 郵船クルーズ34年ぶりの新造客船「飛鳥III」が2025年7月20日より運航開始
VAGUE
クルマがカラオケボックスに!? BYDの車内エンタメが充実しすぎてた!!
クルマがカラオケボックスに!? BYDの車内エンタメが充実しすぎてた!!
ベストカーWeb
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
新生ビッグヤンクが始動──ベルベルジン・藤原裕はなぜこのブランドを手掛けたのか
GQ JAPAN
夢に一歩近づいた!「高速道路での手放し運転」も不安なし!! ホンダ「アコード」が採用した「移動を楽にするスゴいシステム」の真価とは
夢に一歩近づいた!「高速道路での手放し運転」も不安なし!! ホンダ「アコード」が採用した「移動を楽にするスゴいシステム」の真価とは
VAGUE
アーリング・ハーランド、ブライトリングと手がけた隕石文字盤の「クロノマット」シグネチャーモデルを語る
アーリング・ハーランド、ブライトリングと手がけた隕石文字盤の「クロノマット」シグネチャーモデルを語る
GQ JAPAN
今年も中野祐介浜松市長が浜松ゆかりの3チームを激励! 勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会
今年も中野祐介浜松市長が浜松ゆかりの3チームを激励! 勝ちどきを上げた/浜松市主催鈴鹿8耐壮行会
AUTOSPORT web
累計販売台数450万台を超えるマツダのドル箱モデルがフルモデルチェンジ! 室内空間の拡大で快適性が劇的に進化した新型CX-5を欧州で世界初公開
累計販売台数450万台を超えるマツダのドル箱モデルがフルモデルチェンジ! 室内空間の拡大で快適性が劇的に進化した新型CX-5を欧州で世界初公開
WEB CARTOP
線状降水帯が発生 突然の集中豪雨に! 運転中「ゲリラ豪雨」に遭遇したらどうすればいい? 雷や突風と天気激変 まず“行う”べきこととは
線状降水帯が発生 突然の集中豪雨に! 運転中「ゲリラ豪雨」に遭遇したらどうすればいい? 雷や突風と天気激変 まず“行う”べきこととは
VAGUE
斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!
斬新「“2列3人乗り”クーペ」世界初公開! “旧車オマージュ”のデザイン&ガバッと開く「観音開きドア」採用! 豪華内装ד新エンブレム”も魅力のベントレー「EXP15」英国にて登場!
くるまのニュース

みんなのコメント

31件
  • ハンフリー
    ライトチューン同士で比較したら第二世代GTR の圧勝だった。エンジンのキャパが違う。
  • ham
    サーキット走行で比較するならどうしてもパワーウエイトレシオが重要
    軽量なランエボとインプが有利なのは当たり前
    第二世代GT-Rは出力を抑えての存在でしたからね

    そしてニュートラルからアンダーステアで安定しているランエボ
    オーバーステア気味でスピンしようとする車体をAWDで前に進めるインプ
    特徴ある特性を乗りこなすのが腕の見せ所であった時代
    お助け電子装備がロクになかった時代ですからね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324 . 5万円 540 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99 . 8万円 1188 . 0万円

中古車を検索
三菱 ランサーエボリューションの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324 . 5万円 540 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99 . 8万円 1188 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村