三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
185
0

三菱ランエボシリーズは海外に正規輸出されていたのですか?WRCの影響で人気は有ったと思いますがよろしくお願いいたします。

補足

三菱以外のチームもレッキ車にランエボ使用していましたし、ワイルドスピードにも出ていますよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

8から輸出されています
ラリーが人気のヨーロッパではすごく評価が高く人気ですね
舗装路では速くないと無知な回答している人がいますがターマックやサーキットでもめちゃくちゃ速いですよ。
むしろサーキットでランエボに勝てる車を探す方が大変です。
国内の大きなサーキットのほとんどのレコードがランエボですから
海外の有名なサーキットでも何度も優勝してレジェンド扱いですよ

質問者からのお礼コメント

2022.3.9 13:14

皆さん回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • カタログモデルとして正式に販売されたのは8以降ですが、台数限定で5や6も販売はされてました。

    ワイスピのは7ですが、7は正規には販売されてないので並行輸入(輸出)でしょう。

    海外だとラリーはもちろんですが、サーキット競技でも人気で、WTAC(世界一のタイムアタック車両を決める大会)ではポルシェやGT-Rを押さえて何度も世界一になってます。あとはドラッグレースでの2000馬力のランエボなんかも有名ですね。

  • 調べるに、エボVII以降は正規に輸出されていたようです。
    ブライアンが乗ってたのがエボVIIらしい。

    で...ラリーカーなのでターマックも当然速くて、筑波で1分切りは当たり前。ゼロカウンターって技があったりして、ランエボが当時のレコードを総塗り替えしてました。

  • WRCではラリカーとして人気でしたけど舗装された道路ではそこまで速くないですよ。。

    それとランエボのフォルムが嫌いって方が多いのでとくにXはだめだね.

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離