三菱 エクリプスクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
2,244
0

SUVを買おうと思って悩んでます

4台まで絞りましたがどれも同じくらいいいと思ってます

気に入った点
ハリアー、、、内装、外装が落ち着いていて上品。
アウトランダーphev、、、ガソリン、電気 両方で走れるのがおもしろい。
XV、、、安全装備が充実してる
エクリプスクロス、、、デザインがすごく好み

これらの車の良い点、悪い点を教えて欲しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

XVがいいんじゃないでしょうか!?

その他の回答 (11件)

  • 多くの人はハリアー、それもハリアーターボでしょうか。
    XVは乗りましたが、後ろが恐ろしく狭いですよ。フォレスターのXTなら買う価値ありますが。
    アウトランダーは良い車のようですが、あくまでも少数派の意見です。私はGDIに騙された一人で、PHEVも信用していません。新技術だとか評価されていても不具合のオンパレードでは意味がなく、それなら枯れた技術で故障しない車に乗りたいです。
    最近の車は、排ガス基準を満たすために様々なセンサーが付けられていて、それが良く壊れます。候補の3車も同じで、メーカは消耗品と言いますが、結構メンテナンス費がかかります。O2センサは1台に4個ついているので、5年経つとかなりの確率で交換になり、交換するたびに1万円以上かかります。
    またXVは、設計が古いのでタイミングベルトをいまだに使っています。最近の常識はチェーンなのでメンテフリーです。トヨタは10年前から対応しているのでそういったところは強いですね。

  • 実際にアウトランダーPHEVに乗ったことがあります

    試乗で2015年式を乗ったため、最新モデルとは若干異なる部分がありますが、参考程度に…

    PHEVで一番印象的だったのが、コーナリング性能でした
    ランエボ譲りのS-AWCを採用し、バッテリーを下部に搭載することでSUVらしからぬ低重心感がありました

    コーナリングの際はフロントを軸に鼻先がグイグイと回り込み、リアで円を描くような感覚はなかなか経験できません
    また、パドルシフトにより回生ブレーキの強さを選択できます
    MT車のような強烈なエンブレとはいきませんが、通常のAT程度の減速感が得られ、モーターでありながらもシフト操作をする楽しみがあります

    また、前後に搭載されたモーターは非常にトルクフル
    踏んだ瞬間にグイグイと背中を押し、パワフルな印象です

    実際に我が家ではランエボⅩを乗っていますが、S-AWCとトルクフルなモーターが相まって「SUV版のランエボ」という印象がありました

    デザインは好みの問題がありますが、外観は非常にスポーティかつ力強く、同クラスでも他社と比較しても負けないポイントではないかと思います
    内装に関しては、他社と比べるとインパクトはかけるかなぁという印象です
    装備自体は十分整っていますので、デザインさえ気にならなければ問題ないかと思います



    エクリプスクロスに関しては、まだ市場に出ておらず、憶測にすぎませんが…
    三菱の車種の特徴として、プラットフォームは上級モデルと共有化する傾向が見られます

    エクリプスはアウトランダーよりもワンランク下のクラスになりますが、用いているプラットフォームはアウトランダーのものをベースとしています
    実際の乗り心地は乗ってみないとわからない部分や、個人的な印象もありますが、スペック上は他社の同クラスと比べると凝った造りをしている印象です

    また、S-AWCも採用すると予想され、走りに関してはアウトランダーと同じく期待できるのではないかと思います
    エンジンに関しては現在デリカに採用されている2.2Lディーゼルと新規8ATが組み合わされる予定です
    特にディーゼルは既存のものではありますが、ファインチューニングされ、現在のものよりも出力が向上し、よりトルクフルになるといわれています
    さらに三菱としては長年空白期間があった直噴ガソリンエンジンの採用も予定されています

    エクリプスの場合、デザインは非常にスポーティでカッコいいデザインではありますが、多くのメカニズムは既存のものを熟成させたものが使用されています
    そういう意味では全体の走りに新鮮味が感じられないかもしれないのではと個人的には考えます
    また、直噴エンジン自体は現在は一般的になりましたが、三菱はGDIでちょっとズッコケた経験があります
    そのようなネガな印象が気にならなければ、結構三菱らしい車なのではないかと思います

  • 現行ハリアー、あれははっきり言って実際にはラブフォーの後継です。実際プラットフォームはラブフォー

    実質、2代目ハリアーの後継はレクサスRXです。
    エンジン デザイン 安全性 高級度 全て2代目ハリアーから比べてショボイです。

    今後2代目ハリアー最高級グレードはプレミア必至です。

    トヨタ高級SUVはハリアー2代目で実質的には終了しています

  • 候補の中だとXVですよ。アイサイトバージョン3が搭載されてますし、廉価グレード以外はXモードついてますよ。

    走破性を求めるならフォレスターも候補に加えましょう。基本システムはXVと同じですが最低地上高はランクルに迫る220mmを確保してます。XVは200mmです。

    色々試乗することをおすすめします。イメージだけで決めると後悔しますよ。

  • アイサイトによる安全装備とコンパクトさによる取り回しならXV、先進性と多様性ならばアウトランダーでしょう。
    ハリアーは走行性能が低く、ユーティリティの面でも劣りますので他の3車種とは切り離して考え、高級っぽい雰囲気を買うものだと思いましょう。

    エクリプスクロスは未発売ではありますが、1.5ターボもしくは2.2ディーゼルに三菱の先進四駆システムSAWCを積むということで走行能力は高いと思われます。
    秋の登場まで待ってもいいかも知れませんね。

  • Q:「「ハリアー、、、内装、外装が落ち着いていて上品。
    アウトランダーphev、、、ガソリン、電気 両方で走れるのがおもしろい。
    XV、、、安全装備が充実してる
    エクリプスクロス、、、デザインがすごく好み」」

    其の4台で➪私なら、
    ・・⇧・・・””アウトランダーphev、””になっちゃうねぇ・・

    何故なら・・次世代自動車のカテゴリーに納まるのは、
    其の4台なら、<<アウトランダーphev>>だけですからね。

    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
    参考に・・・・減税・免税・補助金・↓・・・・・
    重量税・取得税⇒免税
    車税⇒減税...補助金有り
    一般社団法人・次世代自動車振興センター
    http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/

    クリーンエネルギー自動車↓↓
    対象は⇒『EV』『PHV』『CDV』『FCV』の4ジャンルです。

    もう3年前から・『HV』は対象から外れています。

    ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    上記のカテゴリーからですと、
    私の一番のお勧めは、⦅CX-5⦆ですね。『CDV』のカテ。

    ・(⁰︻⁰) ☝・

    クリーンディーゼル↓ 詳細 ↓

    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/index.html

    http://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201301mazda/pdf/mazda.pdf


    http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

    http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=xd#cx-5
    -------------------------------------------------------------------

    エンジンタイプ:SKYACTIV-D 2.2
    エンジン種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
    エンジン総排気量 (L):2.188

    ★エンジン最高出力 (kW<PS>/rpm)
    ...........................129〈175〉/4,500
    ★エンジン最大トルク (N・m<kgf・m>/rpm)
    ...................................420〈42.8〉/2,000

    使用燃料 軽油
    タンク容量 (L):56
    SKYACTIV-DRIVE

    JC08モード燃費 (km/L):18.0


    /////////////////////////////////////////////////

    ★の部分の数値を、他の車の数値と比較すると、一目瞭然ですが、

    低~中回転域<2,000/rpm>で、
    ★420〈42.8〉(N・m<kgf・m>の数値は、⇩
    ・・・⇧・・・・・・・・・・・・4.0ℓガソリン車並みです。

    安全装置<システム>もマツダはトップを走って居ますよ。
    4駆に関しても、最新の電子制御は、
    ・・・・・・・・・・・スバルの性能を超えたとの評価も有ります。

    http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/?link_id=sbnv
    ----------------------------------------------------------------------

    http://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/awd/?link_id=sbnv
    -------------------------------------------------------------------------

  • ご質問のような好みが入ってしまうのは回答と言うより情報提供しかできません。

    いずれも結構高価な買い物ですし、少なくとも数年は乗り続けるのですから、選択の優先順位をつけてからされた方が良いですね。
    比較しているご質問内容からすると、あまり走行性能には拘らない。
    長距離や高速巡航性能には拘らない。
    予算は500万程度は用意できそう。
    内外装のデザインには好みが分かれる。
    安全装備は必要だと考えている。
    モーター駆動に興味がある。
    と言ったところでしょうか。

    OPはほぼフル装備を前提にします。
    外装:全幅はハリヤーが最大です。取り回しなら全幅1800くらいには押さえましょう。 1850程度でも慣れが解決しますが、市中メインなら最小観点半径は5.5M以下から選択する事と、アラウンドビューモニターが装備されていると楽です。
    アラウンドビューモニターでウキで検索してみてください。

    内装:これはトヨタ車を買っておけば問題ないと思います。それ以外は不満は無いが程度。

    走行性能:弟がハリヤー、私がアウトランダーPHEVで乗り較べた感想は、ハリヤーは車高の高い乗用車、アウトランダーはクロカンの乗用車です。私見です。
    走行性能にこだわりが無いならどれを選んでも後悔はしないかと。
    その他は試乗もしたことが無いですが、そう不満が出ないものを選ばれていると思います。

    安全性能:スバルのアイサイト3は魅力的ですが、XVはアイサイト2です。これをどうかんがえるかですね。http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/に少し古いデータですが評価結果が掲載されています。さすがスバルという結果です。
    アウトランダーは2017年のカメラ追加モデルの評価が未実施ですが、安全性ならスバルでしょう。

    モーター駆動:これはアウトランダーしかなく、他に比較車種がありません。SUVでEV性能を発揮するのは世界唯一ですから。これに魅力を感じるかどうかですね。 面白い程度で有れば費用対効果を考えるならどうでしょうね。
    私がこれをチョイスしたのは、EVで走りたいがレンジエクステンダー車が良いと思ったからです。普段使いは全くEVとして使います。これに魅力を感じるなら他にチョイスはありません。

    どれを優先するかですね。以上ご参考まで

  • ハリアー:内装は一番いいと思います。悪いところはなく、さすがトヨタです。
    アウトランダーphev:静粛性は一番。走行性能も高い。悪いところは、高価格な所
    XV:一番安いし、バランスはよい。悪いところは、上の二つと比べると狭いです。
    エクリプスクロス:販売していませんが、ディーゼルは相当走るでしょう。悪いところはこれも狭いと思います。

    XVとアウトランダーがあって、フォレスターが候補にないのはなぜかわかりませんが、自分にとって、何が一番優先されるのかを考えると答えは出るかと思います。私はこう考えます。

    優等生が欲しいなら、ハリアー。静かに快適なドライブを求めるならアウトランダーPHEV、費用を抑えたいならXV、走る喜びを楽しみたいならエクリプスクロス。

  • 高級感はわかりませんが走破性が高いのは郡を抜いてフォレスターです。そのラインナップでなぜフォレスターが出てこないのかは不明ですが。

  • 今年の9月にトヨタからハイラックスが発売されると情報があるので 待ちます 値段も手ごろですしね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エクリプスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エクリプスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離