三菱 エクリプスクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
166
0

こういう人には新車ならエクリプスクロスPHEVがいいですか?

大阪に住んでて年に2,3回夫婦で長野県等にスキーに行く。
月に一回程度夫婦で日帰り旅行する。

それ以外は週末のショッピングモールぐらい。
年間走行8000km程度

#エクリプスクロス
#エクリプスクロス PHEV

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車が必要と思われるなら良い車だと思います。私の次の車の候補の1つです。
質問者様の場合は、大阪と言っても能勢町から多奈川までありますし、ライフスタイル、将来の生活設計にもよると考えます。

私事ですが、大昔、新婚で買った家は駅からは12、3分でしたが、買い物には車が必要でした。
その後は、家内はペバードライバーなので、仕事が忙しい時代のレガシーやステージアの走行距離は年間6000から8000km程。スキーなんか殆ど行けないのに、痩せ浪人の刀同様、スタッドレス、ルーフキャリア、スキー道具は揃えていました。いわば精神的バッファでしたね。このように価値は人によって違うと思います。

その他の回答 (7件)

  • 1モデル前の
    アウトランダーユーザーです。

    エクリプス・クロスのご使用に
    ドンピシャなご使用方法と
    思います。

    ワインディングロード、
    凍結や圧雪路
    土砂降りの雨道でも安定した走行を
    エクリプス・クロスは行ってくれますから、運転ってこんなに楽なの!と
    感じる筈です。

  • 自宅で充電出来るなら最適

  • 二人乗りならカローラクロスとかで十分だと思いますし購入価格でも燃費でもそちらの方が多分にメリットがあると思います。

  • エクリプスクロスPHEVだとある程度装備つけると500万円です。
    そのうち150万円をレンタカー費用として考えて、残りの350万円でアクアやシエンタ、カローラクロス、ヴェゼル当たりの購入で良いのでは?

    150万円あれば5万円かかるレンタカーを30回借りれますから、年に3回なら10年以上はレンタカー借りれます。

    普段の維持費で考えてももう少し小さい車の方が楽でしょう。
    エクリプスクロスが良い人は持ち家で災害対策を考えたいとか、デザインが好きとか、三菱が好きとか、人とは違う車に乗りたいという人くらいでしょう。

    悪い車ではないですが、電気代も大きく上がっているので、あえて選ぶ理由が無い人には良いくるまだとは感じません。

  • なんのためですかね。燃料費を減らすには電力単価の安い電力プランに入る必要があり、そのためには蓄熱暖房または電気温水器(どちらも死ねる)か、エコキュートが必要です。
    エコキュートを導入しないなら普通のハイブリッドでよいと思います。

  • スキー場通いをして、
    さらに電気自動車に10年以上乗ってますが、
    三菱のPHEVはとても良いですね。
    おまけに四駆性能が国産で一番!

    これを無料充電出来れば、
    ガソリン代がかなり節約できますよ。
    近所で無料充電出来るか探してみると良いです。
    我が家は月に一万円以上、安くなりました。

  • いいえ。
    レンタカーで充分でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 エクリプスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 エクリプスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離