三菱 デリカミニ のみんなの質問
ID非公開さん
2024.11.9 11:05
マニュアルが出る可能性ってありますかね、、
テストステロンさん
2024.11.16 09:00
好きな人はMTを買うけど、全体の購入層に占めるMTを希望する人の割合なんて極々一部なんだよ。
だからよっぽどその車種においてMT車を導入するメリットがあるならまだしも、需要の少ないラインナップの為に工場の専用ラインを作り、ヤードにストックを並べ、そこまで投資しても回収できる見込みが立たないから。
MT設定が無い=採算が取れるほど「欲しい」と言う人は少ない
↑この現実を直視する必要が有る。
ABC********さん
2024.11.10 08:20
はっきり言って需要がない(少ない)からでしょうね。
MTが好きで趣味で運転するような層はジムニー買います。
スライドドアに魅力を感じたり必要としている層の大半はAT限定か、
AT車で満足している層です。MT設定のみになんかしたらそっちの方が売れなくなるし、
両方設定するだけの開発費も製造ラインも今の三菱にはないですよ。
内装だってekクロススペースからほぼ流用ですしね。
********さん
2024.11.9 12:21
車は「欲しい人がいるから」で作れるような規模の商売じゃないんですよ。
MT仕様を用意するためだけに億単位の開発・生産準備費用がかかります。
一台で数十万単位の利益にしかならない市場で、その費用だけでなく社員の給料やら設備費用やらもひっくるめた上でそれ以上の利益を回収するために何台売る必要があると思います?
そして、「それだけの台数が確実に売れる」という見込みがありますか?
あなたの趣味のために三菱自動車が潰れます。
まろッチさん
2024.11.9 11:51
6MTすら採用する前にMTが全滅した会社ですよ・・?
まぁ、ガチで戦闘機作ってる会社ですしおすし・・
富士重工業(スバル)株式会社も協力会社
1251248814さん
2024.11.9 11:31
あなた一人では商売にならないので、10万人集めて代金前払いで頼んてみるとか。
10万人では足りないかもしれませんが。
ID非公開さん
2024.11.9 11:28
何せマニュアル車のシェアは1%ほどですからね。高齢者のマニュアル義務化など大きな状況の変化があれば別ですが、今のところ可能性はないと考えて良いでしょう。
yp4********さん
2024.11.9 11:16
売れないからじゃないでしょうか!?デリカスペースギアにはありました。
志位八輔さん
2024.11.9 11:12
ハイト系の軽ワゴンにMTを求めるユーザーがほとんどいないからでしょう。他社の似たようなモデルもCVTだけのはず。
shi********さん
2024.11.9 11:07
需要がないから無理でしょうね。
ハスラーにだって現行モデルでMTは無くなって何年も経ちますよ?
Claude 3(Anthropic)さん
2024.11.9 11:05
デリカミニにマニュアル車の設定がないのは、近年の自動車メーカーの方針によるものと考えられます。
・マニュアル車は生産コストが高く、需要も減少傾向にあるため、多くのメーカーがマニュアル車の設定を見直しています。
・特に軽自動車やコンパクトカーのようなエントリーモデルでは、オートマチック車が主流となっています。
・一方で、スポーツカーなどのハイエンドモデルではマニュアル車の設定が残されている場合があります。
デリカミニは軽自動車向けの商品なので、マニュアル車の設定がないのは自然な流れだと考えられます。しかし、マニュアル車を望む需要があれば、将来的にマニュアル車が設定される可能性は残されています。ただし、現時点では具体的な予定はないと思われます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
知り合いが、MITSUBISHIデリカミニとDAIHATSUタントファンクロスに悩んでいますが、どちらも一緒というと怒られました。 どのような違いがあるのか? 説明したいと思いますが、お教え下...
2025.2.13
ベストアンサー:思うに、デリカミニにしたいけど少し高くて、 タントファンクロスにしようか悩んでる、 みたいな感じじゃないのかな デリカミニはマイルドハイブリッド(電圧が低いハイブリッド)で加速がいいみたいです。が、色々積んでいるため、燃費も悪いらしい。 あと、名前からくるイメージが、デリカミニはかっこいいよね https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/compa...
次の乗り換え車種で、4WDの小ぶりな車を幾つか検討中です。 13年経つと自動車の税金は高くなるようですし、走行距離による経年劣化も怪しくなりつつあるので買い換えようと思います。 そして次もよほ...
2025.2.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
デリカミニを買う人は、大丈夫ですか? 大して取り柄もない、たかだか軽に、 250万円も出してどうするのでしょうか。 半額で、ハイゼットカーゴクルーズターボ4WDの方が、よっぽど賢いと思いませ...
2023.4.12
三菱デリカミニのCMがキライです。 犬もなんか他の車のCMのマネに思えるし 何ていってるのなわからないけど女の人の声と ちょっと足をまげたり、、 何がそんなに嫌なのか自分でもわからないけど キラ...
2023.4.24
デリカミニに関しての願望を回答お願いします。 まず現実問題としてはデリカとは名ばかりで、EKクロスのシャシとEKスペースのボディを合わせただけのクロスオーバー系になり絶望的ですが、せめて夢を馳せ...
2022.11.20
デリカミニについて。 販売絶好調とネット等で見かけましたが、11月の販売台数はEKを合わせても4927台。 これでも前年同月比241%との事。 これで絶好調なのですか? N-BOXまでは行か...
2023.12.13
デリカミニの4WDシステムについてですが、 三菱の公式サイトには下記のように記載されています 雨や雪の日でも安心・快適な走り。 前後輪間の回転速度差をわずかに設定し、駆動力を常に4輪に配分す...
2023.4.28
軽自動車購入にあたって 軽自動車購入を考えているんですが 車種がなかなか決まりません。 ハスラーの見た目が大好きなんですが 5歳、2歳、0歳の子供がいます。 家の車としてはヴォクシーがあり...
2024.5.28
見栄を張れる軽自動車ベスト3といえば!? ①デリカミニ、 ②ジムニー、 ③ピクシスメガ、 という理解で良いでしょうか!? いずれも白色ナンバーを付けていれば軽自動車には見えません~!? い...
2023.9.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!