ミニ MINI のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
259
0

miniのクラブマンを買いたいと思っています。

色んな方から「故障が起きやすいからなぁー」っと不安が募る声が多く自分的にはこの車の代替になるような車が見当たらないので正直諦めたくない気持ちもあります、代替になるような車か例えば故障に対する予防策など教えて頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • いえいえ そんな故障はないですって!
    自分はR世代から乗り継ぎF56→F54で3台目ですがF系乗ってから一度も故障ないですよ?車のあたりがいいのかな…?
    R系はメチャ壊れましたけど…
    定期的なエンジンオイル、ブレーキオイル交換ちゃんとしてあげればそんな壊れるって感じはしない。

  • たしかにminiって故障が多いって聞きますよね。
    山の中とか田舎の田んぼ道で故障すると大変だよね。。。でも今のご時世携帯電話があるから、どこでもJAFEは呼べるよね。
    よっぽどの山の中に行かない限りは故障しても大丈夫じゃないかな~
    ベンツに乗っていたけど電装系が弱かったですね。結局は出先でエンコして
    嫌気がさしてやめちゃいました。
    僕もminiに憧れていた時期がありました。 いいじゃないの乗ってみたら!
    当たりはずれはあるかもしれないけど、あこがれの車 乗ってみなはれ!
    狭い日本どこでもJAFFはあるよ

  • 車屋です。
    整備や板金塗装をやっています。

    気持ちわかります。
    私はむしろオールドミニのカントリーマンとか好きです。
    そう言いながら私は20年くらい前に昭和48年式のフォルクスワーゲン・TYPE1に乗っていましたが。(笑)

    輸入車はやはりそのスタイルに惚れ込んで乗る感じですよね。
    輸入車は基本壊れやすく修理代も高額です。
    数年落ちのBMWでABS等のブレーキ周りの不具合故障、
    ディーラーで取りあえず30万~とか言われて直す金が無くて
    手放す20代の若いお客さんとか見てます。

    NEWビートルでガラス窓が落っこちて高額修理、
    天井の内装が剥がれて来て高額、
    運転席周りにある「手で触るであろうプラ樹脂部品」が経年劣化でベトベトし始めてとうとう耐えられず手放した若い女性のお客さんてのも居ました。

    輸入車に乗るなら金さえあれば何とでもなります。
    金を惜しみなく注ぎ込めれば何も怖くないです。
    田舎で高級外車の現行型に乗っている人の車検証を見ると実は会社名義だったりが多く、
    こういう不具合が発生しないフレッシュな美味しい時期を堪能したらサッと手放して次のクルマに乗り換え、こんな感じに転がしている人が多いです。

  • MINI R58乗りです。

    私のクーペも唯一無二だと思って購入しました。
    購入してからもその思いは益々強くなっています。
    ドイツ車は国産車とはまるで乗り味が違います。
    流石アウトバーンのある国です。
    目から鱗でした。
    代替はありません。
    なので故障や維持費の高さも全く気になりません。
    惚れてしまえばアバタもエクボです(笑)
    道具としてではなく、趣味として乗れば良いんです。
    良いんですよ壊れても。
    唯一無二なんですから。

    世界一壊れない国産車ですが…もう戻る事は無いでしょう。
    私は壊れない事を至上とする車には価値を見い出せません。
    そんな事よりも、もっと楽しい事がありますよ。

  • ディーラーでメンテナンスしていれば国産車と同等以上。
    型式認定を取り消される様な事は、していないと思うけど?(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニ MINIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離