ミニ MINI のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
351
0

車購入のアドバイスをお願いしますm(_ _)m
現在、スズキのスウィフトorトヨタ ライズを検討しています。

① 4WD (寒冷地、自宅前に坂あり)
② 400万以下
③ 車体が小さめ

④ 安全性能が豊富
⑤ 新車で購入できる

の条件で探しています。

これまで都会暮らしで車の購入は人生初の超初心者です。

当初、見た目重視でMINIを検討していたのですが4WDは好きなデザインではなかったことから諦めました。フォルクスワーゲンも可愛いのですが、中古車をメンテナンスしながら使いこなす技量がないため、これまた断念。

車に詳しい方、オススメの車種やアドバイスを頂けましたら、幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここ数年で登場して先進装備が付いている車種
衝突被害軽減ブレーキは当然ですが、ACC(追従式のオートクルーズ)やLKA(レーンキープアシスト)が付いています
ACCやLKAは高速道路で走行する時の疲労低減に役立ちます
車種によってはブラインドスポットモニター(斜め後ろの死角に車がいる事を教えてくれる)機能が付いているものもあります

SUV系
基本的に最低地上高が高いので、雪道の轍などで下をこすらない、高速などでは横風の影響を受けやすい

トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)
ダイハツ製です

ヤリス クロス
トヨタのハイブリッドなので燃費が良い

ハッチバック系
基本的に車高が低く最低地上高も低いです、高速などでは横風の影響が少なめ

日産 ノートe-Power 4WD
エンジンで発電してモーターで走る為、加速がリニア
雪道のスタートもエンジン車より格段にスムーズ
オーテック クロスオーバーと言うモデルは最低地上高もノーマルより3cmほど高い

ホンダ フィット
60kmまではe-Power同様、エンジンで発電してモーターで走る
60kmを超えるとエンジン動力で走る
クロススターと言うモデルは最低地上高もノーマルより3cmほど高い

トヨタ アクア
トヨタのハイブリッドなので燃費が良い

スズキはレーンキープアシスト付いていないし、ハイブリッドの技術も一番遅れている

日産 ノートe-Power 4WDがバランス取れていて良いと思います

質問者からのお礼コメント

2023.5.12 18:51

皆さん全員にベストアンサーを差し上げたい!と思うほど、皆さん見ず知らずの私に丁寧なアドバイスを下さりありがとうございました。

特に、他の車も要点を解説しつつオススメの車も教えて下さったota様をベストアンサーに選ばせて頂きました。m(_ _)m

知恵袋は15年以上ライトに活用させて頂いておりますが、勝手ながら今までで1番有意義な知恵袋でした。

本当にありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • こちら自動車屋ですが、
    この2車種、それぞれの指向が違うので何とも言えませんが、ライズの方が断然ストレスがないと思いますよ。最低地上高も含め(車体の)車高がある分、乗り降りも楽で運転も視界抜群で楽ちんです。そういうこともあってか必然的に客層も
    ◆ライズ=中高年の方や女性中心なのに対し、◆スイフト=若年層 になってきています。
    ちなみに塗装は(特に耐久性、耐擦り傷)ライズの方が数段良いと思います。

    最終的にかっこよくおしゃれに乗るスイフト、実用性重視のライズってとこですかね。

  • 初めての場合は、小さめの車の方がおすすめです。
    あとは、試乗をしてみて決められることをお勧めします。
    性能(ぶつかり防止など)などは確かに大事かもしれませんが、今の車はそれほど大差があるとは思いません。
    私の場合は、小型SUVを探していて、運転のしやすさから、ヤリスと比べてライズを選びました。ライズは、寒冷地用に4駆もあり、燃費も良いです。
    見た目も大事です、好きだな~と思える車でないと楽しくないと思います。

  • エスクードなんてどうでしょう?スウィフトも良いですが、最低地上高が高い方が良いかと。
    エスクードもハイブリッドはAGSで癖があるようなので要試乗ですね。

  • 衝突回避支援システムなどは今はむしろ当たり前になっていますね。
    どこのメーカーも負けずに頑張っていると思います。

    ヤリス
    https://car-mo.jp/mag/category/catalog/safety/yaris/

    アクア
    https://mobilico.jp/magazine/ac-safety/

    ライズ、ロッキー
    https://car-mo.jp/mag/category/catalog/safety/raize/

    ルーミー、トール
    https://cartop.work/roomy-8

    フィット
    https://tesdra.com/fit4-anzensoubi

  • スイフト、ライズよりノートの方が安全性能充実してると思います。

  • ③以外でなら全てクリアできる車を紹介させていただきます!

    ズバリ

    SUBARU インプレッサ

    はどうでしょうか?
    ①SUBARUはラリー選手権という、『泥道、雪道、未舗装路』のレースに参加するため、四輪駆動による成熟度が【段違い】です。HONDA、NISSAN、TOYOTAと四輪駆動を乗り比べしましたが、格別間違いないですね。

    ②300万なのでコレもクリア。

    ③車の都合上どうしても肉厚になりますが、見晴らしがいいため、周囲確認はしやすく、多少大きくてもあまり気にならないでしょう。

    ④アイサイトが優秀です。SUBARUは世界的に比べてみても、世界屈指で『頑丈で安心安全な車』という部門で最優秀賞で輝く実績を持っています。

    ⑤もちろんの事、新車ですし最近フルモデルチェンジしました。

    SUBARUの車は本当にドライバーと、車内や車外の人を護ってくれる上に、トラックの正面衝突しても、車内を死守するをモットーに開発してるメーカーなので買って間違いない車ですよ!

    回答の画像
  • 実物は見て触れてみましたか?
    試乗車にはお乗りになりましたか?

    運転しやすいな
    走らせて静かだな
    シートの感触内装の質感が好みだな

    そう言ったところで
    どちらにするか
    決めると良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニ MINIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離