ミニ MINI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
97
0

車を全塗装するのですが、理想に近い色がなかなか見つからず、皆様のアドバイスをいただきたく思います。

カラーは茶色にするのですが、最近の車の純正色はゴールド味が強いブラウン(ブロンズ系)が多く、私の好みではありません。
理想はチョコレートのような茶色ですが、そういうカラーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
今のところ近い色としては、BMWのマラケシュブラウン(光に当たるとゴールドっぽくキラキラしてるので却下)と、MINIのホットチョコレートメタリック(今のところ有力候補)ですが、コレだ!っていう感じでは無いので知識をお貸しください。
このままでは多用途ペンキで塗るハメになってしまいます。
よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私なら好みの色感の候補をベースに配合内容を変更の提案をします。
光が当ると⋯と言った部分ではカラー見本と配合を見比べるのが一番ですが、恐らくゴールド系メタルではなくパールでゴールド感の煌めきを出しているか、配合される色によりメタルかパールがゴールド感に煌めくかのどちらか。
最近でもありませんが、輸入車でもメタリックではなくマイカ系(パール配合)となっている場合もあります。
また国産塗料と外資(輸入)塗料では色味が異なってしまいますので、その辺も気を付けて相談しなければなりません。
輸入車に対して国産塗料は大雑把な配合データで昔よりはマシにはなっていますが、外資塗料の色味加減やメタル/パール感とは異なりますので国産塗料で上手く利用する事も可能かもしれません。

ぶっちゃけソリッドなら難しくは無いと言えば難しくは無い部分はありますが、メタルやパールが入ると難しくなります。
単純に理想のソリッドにメタルやパールを混ぜれば良い訳ではなく、入れる事による色味変化分を調整する事も必要になりますし、パールの場合は入れる(使う)パール原色の特性もあるため候補の色でも内容変更すると理想から離れてしまう可能性もあれば、理想よりになるかもしれません。
その辺は実験してみるしか無いので、根気よく付き合ってくれる鈑金屋を探したり相談するしかありません。
当然ですが貴方の理想を伝え近いと思われる色や多少異なっても配合内容変更で理想もしくは候補になる色を探してもらい、見本をみせてもらったりテストピース作成してもらってから見せてもらう事も必要です。

質問者からのお礼コメント

2023.5.12 09:00

参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 昔の色で日産やダイハツにチョコレートなんたらって色があったと思います。
    特に軽自動車のほうがメタリックを強く出さない(高くなるから)色が多いと思います。

    欧州車のカラーで色を作ると、調色データが少ないため理想と離れやすく、再塗装も難しくなります。
    なるべく国産車のカラーのほうが、鈑金屋にデータが多くありますので補修もしやすくなります。

    オリジナルの色を勝手に作る分には、好きな色にできます。
    ただし、配合データを受け取って保存してください。
    見た目の色は同じでも、色の内容物が変わったら、それは違う色です。

  • 塗装工場のペイント屋さんに、自分好みの色を立ち合いで調色をしてもらえば、好いだけの事です。

    B5番〜A4番位のパネルに、色見本ペイントしてくれるので、好きな様に言えば好いだけの事です・・艶だし&艶消し程度も好きな様に言えば好いのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニ MINIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離