ミニ MINI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
187
0

MINIの車買い替えについて相談させてください

1年落ちの中古のMINIを購入し5年ローン払い続けました
残りのローンは70万程。

気に入ってる車なので乗り潰すつもりで

あと3~4年は乗りたいなと思ってました

(現在の愛車データー:6年目/現在走行距離4万/2023年春に車検があり14万/
現在修理をお願いしないといけないところがありその修理代が10万)



が、先日MINIのディーラーさんに行ったら
未使用車(新車ではない???ここがよく分からない)に
同じローン内容で乗り換えしませんかと提案されました。

今の愛車の買取価格は130万・さらにいろいろ値下げしてもらって
同じローン内容で新車に乗れるようでした。


・あと1~2年払ったらローン一旦終了だったのに、
またまったく同じローン内容だけどローンがずっと続くこと

・ハイオクから軽油になるので月々の通勤代が2万→7000円くらいになる

・今乗り換えたら車検は3年後

・今からかかる修理代もろもろは無くなる



こんな感じでお店の方にメリットを提案されました。

旦那は大喜びで乗り換えたいと言うのですが
私は乗り換えるつもりでお店に行ったわけでないのでとても心が追い付かなくて。。



ローン終わる2年後、愛車は8年目。
9年目~10年目をローンなく使いたいというのは嫁のわたしの意見です。

今走行距離4万だし8年目以降も乗れると思うんだけど、
これって難しい話なんでしょうか???
免許も持ってなく車のことは分からないです。
修理代とかそんなにかかってきますか。

そこまでお得な話なのかあんまりピンときてません。

旦那は新車が買いたくて必死に説得してきます。。。。。

皆さんはどう思われますか?
お詳しい方、計算の立つ方に伺いたいです。




#MINI
#ミニ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そんな好条件なら、速攻で新車買わないと。

新車なら3年以内なら保証付きだし。

5年経過車両だと、芋づる故障が多発する8年目を乗り越えるのが大変だよね。

ガソリンでSC付きやツインターボなら、改造しながら乗る方法もあるけど。
底辺グレードなら修理代金が無駄。
新車買った方が無難。

質問者からのお礼コメント

2023.2.24 00:19

やっぱりそうなんですね、、
買い換え検討したいと思います。
ありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • 多分 未登録車 だろうと思います。ディーラー・・・特に輸入車の
    ディーラーは見込み発注を国産ディーラーより多めに行います。
    輸送に3か月ぐらいかかりますから・・・・売れ筋のグレードや色を
    ディーラーリスクで発注しています。多くは展示車などに使われますが
    一般的には 新車としてそのまま販売されます。中には売れないまま型落ちしてしまう車・・・・カタログから無くなってしまった車が時々出ます。
    或いはディーラーの社内規定で 入庫から一年以上経過した車は新車として販売しないなどの社内ルールに抵触する車などが出ます。
    そんな車を新車とは呼ばず 未登録車と一般的には呼びます。
    当然 車は新車同然です・・・・お買い得と言うのは確かです。気に入った色やグレードは選ぶことは出来ません。その一台限りですから。

    後は価値観ですね 二人で決める以外は無いと思います。

  • 外車というのは新車保証付きで乗るものです。中古は地獄見ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニ MINIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離