メルセデス・ベンツ Vクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
395
0

どうして、これだけの技術がありながら日本はいい車をつくれないのでしょう。
道路環境や風土、文化の違いかもしれませんが、欧州車をいつまで追いかけるのでしょうか。

フリードのバックドアがベンツのVクラスに似ていたり。

不況の中でも買える範囲だからでしょうか。部品メーカーなどでは、世界に認められている会社も多いですし、海外仕様は別物の日本車かもしれませんが。

日本車が世界に認められているところはどこだと思いますか。品質?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

んー、いまだに欧州車というだけで何も考えず「いい車」という考えの人がいるんですねぇ。
どこがいいんですか?

他の方も書かれている通り、日本にはアウトバーンも延々と続く道路も硬い路面もないです。
きっと、車雑誌の提灯記事や外国コンプレックスに囚われているんでしょうね。
もっと、ものの本質を見る目を持ったほうが良いですよ。

#そういう人って、欧州車のエンブレムをこっそりトヨタのマークに変えただけの車でも酷評するんでしょうね(笑)。

その他の回答 (16件)

  • たしかに、日本車メーカーはおかしくなってきました。
    どこでも売れないメーカーになりつつあります。
    というか、今まで洗脳をうけつづけてきたのがようやく解かれたのでは?

    日本車が世界に認められているところは「日本」というブランドでしょう。
    「日本=大丈夫」という昔のイメージが未だにあります。
    海外の人が「大和撫子」と未だに言っているのと同じです。
    今じゃ日本人女性は金正日みたいなのに。

    FREEDのバックドアがメルセデス V-Classと似ているのは、言われればそんな感じもしますが、
    バックドアばかりはデカさの違いくらいなもんで、似るのも無理ないと思います。

  • 我々ユーザーのレベルの低さが一因でしょう。宣伝に乗せられて、元が取れるか微妙なハイブリッド車や無駄にでかいミニバン、ゴテゴテ装備で鈍重な軽自動車が売れてしまうから、メーカーもそれに合わせてしまうのです。
    それに道路環境と交通マナーなどが貧弱です。海外のように時速130km以上で走れる環境や、運転技術が無いので、いい車があっても宝の持ち腐れになってしまうし、走行性能の甘さがどうしても許容されてしまいます。

    なので、個人にできる事としては、車に関する正しい知識と運転技術を身につける、走行性能の低い車は買わない、貧弱な道路環境を改善してくれない政治家は選挙で落とす事、でしょうね。せっかくNSXやGT-Rみたいな高性能車が造れる技術はあるわけですから。

  • 日本製は品質管理が良いのと、小さい物の中により小さい物のを作るのに長けています。走りよりも、付加価値が有るのが日本車では?

  • ドメ車(日本車のこと)のいいトコ?
    「75点主義」と異常なまでの信頼性かな。
    ドメ車って、「100人中99人に嫌われても、あなたに好きになってもらいたい」じゃなくて「誰からも嫌われたくない」って感じだよね。営業のおっちゃんが乗っても免許取立てのおね~ちゃんが乗っても変に馴染むっつーうか、よく言えば「老若男女問わず」、悪く言えば「八方美人」。
    そうするためにデザインは中途半端、乗っても面白みなし、どっかが成功すると次から次へと似たようなの出てくるし・・・。

    信頼性にしても、10年10万キロを大きな故障なく、ほぼメンテフリーで走るのってドメ車ぐらいなモン。
    アメ車や痛車は「機械モノだから壊れてと~ぜん」、フラ車も「なるべく大切に乗ってね~」って感じ。
    ドイツ車も「壊れる前に修理しましょう!!ゲルマン魂ぃ~」って感じでやたらとパーツ交換したがる。
    だからユーザーも「壊れるのはメーカーの責任、壊れて困るのは自分」って考えで、普段から自分で点検やらメンテやらするし、出かける前には、工場でキッチリメンテしてから行く(知らない町で壊れてもJAF呼んで修理してもらえるのは日本ぐらいなもの)。

    そんな信頼性も、韓国車(特にHyundai/Kia)が追い上げてるし、壊れて文句言いに行っても、窓口のおね~ちゃんがきれ~でSo Cuteで、親切丁寧に対応してピッカピカの代車を貸してくれるもんだから、「も~許しちゃう(ハート)」って感じ。

    ドメ車唯一の希望は、エポックメイキング上等なMAZDAぐらいかな。
    MAZDAさん、「Sky Active」期待してマツダ(ざぶっ)!!。

  • 一言で言えば歴史が違うから。

  • 父の時代トヨタはある程度走るとタコメーター針交換、内装の樹脂パネル類の表面の小傷と白化、ブッシュ類の劣化、マフラーからの白煙、『これらはトヨタ式時限爆弾』と整備工場で言われたらしい。

    今のレクサスHS250hを前のISと比較すると内装のプラスチック部分がチープ。この辺は前のISの方が地味だが高級感があったように思える。ISがレクサスができて「高級車市場に打って出るぞ!ターゲットはメルセデス&BMWと意気込んでいた時期であったから。HSはたくさん売るにはコストダウンもやむなし、というようなところがあるのでは? コストダウンを感じるのは、室内のドア上についている取っ手部分。ISの場合はゆるやかにカクンと一段階外れて伸びるのに、HSは外れずに素材が伸びる?あの緩やかな感触がない、引っ張る感じ。ウッドパネルもプラスチック?と思えそうな光沢で重みが感じられない。カタログで見るといい感じだが実際はトヨタ車のウッド調と変わらない気がする。あとマットは完全にチープになった。値段は変わっていないのにトヨタ車と変わらないマット。ISの方が毛足が長く、はだしで乗っても気持ちいいのだが今回のは見た目が安い。アルミホイールのデザインも今ひとつ。ISの方が高そう。以上は私の感想+妻の感想。内装の違いは妻に指摘されて気が付いたので男はあまり気にしないのだが女性は細かい。

  • アメリカのビック3と同じです。どうしてあれだけお金のある車が、小さな日本車を作れないのでしょう・・・
    そう言ってるのと同じですよね!?
    欧州でも、意外と日本車の影響を受けています。だけど欧州ならではのところって大切にしています。

    逆に日本車って、いろんな国の車に影響を受けますが、日本車ならではってところもなくしてしまいます。
    アメリカで売れるから車を大きくしちゃったり、ベンツ売れてるからベンツぱくっちゃおうとか・・・。

    日本車で売れた車を、もっと研究して、もっと良くしていこう!ということがないと思います。
    担当が変わってしまうってことなんでしょうか・・・。

    初代プリメーラは本当によかった・・・。

  • 例えば、BMW,ベンツでも少し古くなると、液晶表示のドット切れなんて普通に有ります。
    日本車で、その様な故障は、見た事が無い。日本車の性能、信頼、耐久性は、今や世界一なのです。
    それは、世界中のユーザーが認めている事実です。お宅の頭はズレています。

  • 輸入車に何台か乗ってましたが、日本車よい良い車に乗った事は無いです。

  • 技術の開発現場とエンジニアの努力と作り出して行く技能職の人たちの事を知らない、机の上の幼稚で低レベルな抽象論しか出来ない典型的な世間知らずのガキの戯言だな。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Vクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Vクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離