メルセデス・ベンツ GLEクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,246
0

新型レクサスRXにFFモデルが存在する事について

新型RXにはなぜFFモデルが存在するのでしょうか。
いくら街乗り重視のクロスオーバーSUVだったとしても、この車各(セグメント)で横置きエンジンのFF車は「ない」と思うのですが皆さんはどう思いますか?

同セグメントの競合車(とレクサスが勝手に思っている)BMW X5、メルセデス GLE、アウディ Q7、ポルシェ カイエン共にAWDです。

クロスオーバーSUVに求めるものが「車体の風格(立派さ)」、「広い居住空間」、「広大なラゲッジスペース」だったとしても、このセグメントであれば「AWDは必須」ではないでしょうか。

横置きエンジンFF車だと「外見だけSUVで、中身の機構はCセグメントのハッチバックと同じ」に思えてしまいます。
外見だけ立派で中身が伴っていない「張りぼて」状態で、非常に滑稽に思えて仕方ありません。

「外見だけ立派に見えてれば中身は気にしない。それよりも安く買えたほうがいい。」という方々が購入するためのグレードなのでしょうか。
(雪国の方々はまた違ってくると思いますが)

皆様のご意見をお聞かせ願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仰ることに理解できますし、特別否定する気も特にありません。
ただまあ、RXはあれでいいのだと思います。

まずSUVとはスポーツ・ユーティリティ・ビークル、日本語に訳すと多目的スポーツ車。そもそも根本的に悪路走破性を重視した車では無いんですね。そういうのはクロカンの役目です。
次にRXの立ち位置、そもそもアレがいわゆる都市型SUVやクロスオーバーと呼ばれる車の先駆者で、SUVブームの火付け役ですから。

例えばホンダ・オデッセイという車。当時ホンダが経営難で開発資金が確保できず、苦肉の策として既存のアコードのプラットフォームと生産ラインを併用する事で生み出されました。その為当時はミニバンでは当然ともいえるスライドドアを採用できず、車高等のサイズから荷物積載性も高いとは言えない車でした。ハイエースのような道具として拘って開発した車と違って、ハッキリ言って妥協の産物といえる開発でした。

ですが発売してみればセダンの走りの良さとミニバンの利便性を兼ねそろえた車として売れ、ホンダの救世主となるまでになりました。特に3代目は低車高化で大人数と荷物を乗せられながらデザイン・走りの向上の他に軽ですら入らない車も多かった都心の立体駐車場にも入る、まさにかゆい所に手が届く車で大ヒット。ミニバンブームという『功罪』を作った車でもあります。
今では売り上げの為に車高を高くしスライドドアも採用、それに残念がる人も居るくらいです。時代の流れとか、正しいかどうかは別としてアイデンティティを失っているのは事実です。ポルシェ911がタイムを追求するあまりRRを捨てるようなものです。仮に速くなったとしても失望する人は多いでしょう。

同様にレクサスRXは燃費や乗り心地を悪化させてでも悪路走破性に拘るのが当然という風潮だったSUVに、都市に溶け込めるデザインと優秀な燃費・乗り心地・品質を兼ねそろえた上に比較的安い都市型SUVとして大ヒットしました。
ですからRXもSUVでありながら、乗用車ライクに偏った仕様であるべきなのだと思っています。
それにRXって例に挙げられたBMW X5、メルセデス GLE、アウディ Q7、ポルシェ カイエン、これらと比べればRXはダントツで安いんですよ。見積もりとってもらうとわかりますが車両価格の他にも輸入車はソリッド以外の色を選ぶだけで10~20万、レクサスなら標準の新車5年保障や3年メンテナンス無料を付ければ30~50万、代行手数料も割高と値引き考慮してもX5やQ7どころかX3やQ5よりも安く買えます。これもRXの魅力ではあります。

その事について『滑稽』とか『張りぼて』と評することに何ら反論はありません。何しろ高級車、実用性だけでなく趣味性も必要な車種です。コーヒー・紅茶・緑茶どれが好みか?かつコーヒー好きならスタバは無い豆から云々かんぬんみたいな話で好みがあるんですよ。おそらく質問者様も『AWDは必須』と言われたのは日常AWDが必要な場面は多いとか必要とかいう話ではなく、無駄なほど性能を求めた車こそ高級車と言える4気筒は無いわ~みたいな記号性を述べているのでしょう。

レクサスも走りという性能だけではなく、品質やサービスでブランドイメージを確立しようとしているのでしょう。ストイックにメモリや解像度と言った性能を追求するのではなく、性能は決して高く無いのに使いやすくて質感が高くて所有欲を満たしてくれるiPhoneの様な立ち位置を目指している途中なのかと。

こんなところでしょうか。参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2016.1.17 20:45

おっしゃる通り、「日常、必要ない4駆を持つことのステータス性」がこのクラスの車には必要だと思っています。「無駄なものでも付ける」ことによって、その車のブランド価値が上がると思うのです。

iPhoneのような立ち位置。その通りかもしれませんね。

その他の回答 (8件)

  • レクサスもダイハツもトヨタはトヨタ、つまり売れれば何でもいいんです。
    FFでもRRでも売れれば何でもいいんです。
    アルファードやベルファイヤやプリウスのようにデザインは確実に改悪と呼べる物でも何故か売れています。
    ウェイクは全く見ませんけど。
    そんなトヨタ車が売れまくってるということはそれほど車に興味が無い人ばかりなのでしょうが、だからといって売れれば何でもいいではなく、もうちょっと拘りを持って開発して欲しいものです。
    見た目がアレでFFってホンダのクロスロードと同じじゃないか…

  • そんなこと気にして買う人今は少ないですよ。
    ちなみに新型RXは発売1ヵ月で受注9000台オーバー

    そこらの欧州車じゃ国内でこの数字は叩き出せませんよね。
    まさに数字が物語ってます。
    だってそんなこと気にして買ってる人なんてごく一部だし、そうゆうこと気にされる方はやっぱり欧州車買いますから。
    RXFスポADWのそれとはまったく違いますからね
    クワトロなんかは特に

  • クロスオーバーはもともとファッション性重視のジャンルなので見た目やイメージが一番だと思います。エスカレードやナビゲーターなどトラックシャーシのSUVでも2WDモデルのラインナップがあるので見た目重視の需要は大きいです。

  • 別に良いのでは?問題ありと思えば買わないという選択をすれば良いのです。FFだのRRだの大半の人にはどうでも良いことです。こだわりがあるならば上級モデルを買えば良いよ。メーカーの商売のやり方にいちいちああだこうだというのは、間違いですよ。

  • 実用上だと、舗装路の状態のよい先進国だと四輪駆動は重量分だけ
    無駄に燃料を使っているので、FFモデルがあるのは当たり前です。
    四輪駆動は使わない装備を装着するという贅沢=高級感アップという
    のが欧州勢の常套でした。レクサスもそれに習っているだけですね。

    四輪駆動に固執するならランクル等の、真の四輪駆動車を選ぶべきですね。

    使わない装備で反エコなのと、使わない装備が無い分廉価なら
    どっちがマシなんでしょうか?

    欧米では、今でも実質的な身分制度は健在ですから、一般大衆を無視した
    高級車を平然と作れますが、レクサスは経済的に余裕のある大衆を意識して
    車を作ってます。僕はレクサスの合理性のほうがマシだと思います。

  • 実際に4WDは要らないですし
    私は雪国でもないし不要な機構で重さや燃費や加速性能や価格を犠牲にするならFFを選ぶ
    この手のSUVには快適性能や見晴らしや乗り降りのし易さを求めてます
    雪上走行はしないし悪路も走行しない
    RX等=4WDという概念がない
    昔にあったパジェロミニのFFなんかは滑稽に見えたが
    RXのFFは何とも思わないし、X5やQ7等が全て4WDに驚いた
    たぶん本国では2WDがあるのでは?

  • 安けりゃ良いんだ って人たくさんいるんです
    AWDでも横置きエンジンですけども

    もう全車種5Lエンジンで1000万オーバーにしちゃえば納得しますか?

  • 前のモデルにも2.7L 4気筒横置きのFFモデルがありましたよ。

    以前は3.5LV6とHVの450hだけで全然売れなかったから売れるように4気筒FFを追加。見てくれだけ高級で中身大衆車を喜んで買う客が多数いたから次でも同じことやっただけ。

    見てくれだけデカくて高級なら中身なんてどうでもいい人が多いのでしょう。
    ヨーロッパでもBMWやメルセデスの各モデルは日本で売ってない最底辺グレードが最も売れるように人間誰でも中身より見てくれ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ GLEクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLEクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離